芸北日記

芸北オークガーデンや近隣の情報・出来事を紹介しています。

『忘れ』ちまってた~!!!

2013年10月31日 | 芸北日記
・・・残念

本日は一日中雲で覆われた状態でした。
太陽がないと、気分も暗くなってしまいます。

着々と進み行く芸北の紅葉。(明日また紅葉情報します)
遠くの木々ばかりに目がいきがちでしたが、直ぐ近くにすっかり色変わりしていた植物が存在してました。
夏に涼を届ける為に大活躍をした・・・・・風鈴「しのぶ」です。
そのしのぶ、上部から出ていたシダの部分が、見ない間にすっかり色変わりしていました。
でもココでポイントが一つ。
見ない間に色変わりしていた”のです。
そうです、実は私、暫く水漬けをサボっておりました。
なので、これが「紅葉」なのか「ただ枯れているだけ」なのか、全く分からない状態なのです。
何という残念な落ち
上手くいけば20年・30年と長く付き合える筈だったのに・・・・。
とりあえず植物の生命力の強さを信じつつ、水にしっかり漬けておく事にします。

『リッチ』な気分のりんごです

2013年10月29日 | 芸北日記
・・・ポカポカと

良く晴れ日差しがほんのり暖かい、気持ちの良い一日となりました。
・・・・・・風は冷たかったですが。
・・・・・・・・・早朝の冷え込みはまた更に厳しかったのですが。

名は体を表す」この諺の通りに、憎いほどにほっそりとモデル体系だったりんごの名前は「スリムレッド」と申しました。
そして今回ご紹介するりんごは“青”でも“赤”でもない『ゴールド』です。
キンキラキンに輝いちゃってるあの“ゴールド”です。
響き的に限りなくリッチ臭が漂いまくっているあの“ゴールド”です。
実際にはりんご自体に輝きはなく(あったらそれはそれで問題)、黄色っぽい表皮をしたりんごでございます。
その名も『シナノゴールド』と呼ばれるりんごです。
このりんごは「ゴールデンデリシャス」と「千秋」を掛け合わせて作られた品種でして、千秋の親(この場合祖父母?)に「ふじ」等も見られます。
果汁は多く、甘みも強い品種ではありますが、酸もほどよく含んでいるので、若い果実はかなり酸味が強くなるようです。
保存性が高いそうなので、慌てず完熟するまでネットリマッタリ待ちましょう。
(※販売されているものは完熟しているもの・・・・・の筈)
11月に入っても、りんごフィーバーはまだまだ続きます。

『名前』っぽい名前

2013年10月28日 | 芸北日記
・・・秋晴れ

今日は良く晴れました。
でも朝方の冷え込みはここ最近で一番となり、外は大霜だったようです。
そりゃ布団から出たくないのも仕方なしです。

ここ1~2日の間、お客様の関心を一身に受けている「花(というか実?)」があります。
丸っこいフォルムにピンク色が可愛らしい、『マユミ(壇弓)』と呼ばれる花です。
・・・・・・・全国の数多くの同名の女性が、思わず振り返ってしまいそうな名前です。
そんなある意味ちょっぴり珍しい名前を持つこの花は、姿形の愛らしさだけには留まらず、実用的な面も兼ね備えた、使えちゃう花なのです。
何に使えるのかというと・・・・・・ヒントは名前にあります。
材質的によく“しなる”上、強い為、『』の材料として昔から使われているそうなのです。
(名前もココからきました)
他にも印鑑や櫛の材料としても使われており、花を知っておられる方は少ないかもしれませんが、実は結構生活には密着している存在だったりするのです。
芸北の紅葉し始めている木々の隙間に、もしかしたらこの花も混じっているやも知れません。
探してみるのも一興なのでは?

※マユミはちょっぴり水っぽい所がお好み、との情報有

病み付きになる『香り』?

2013年10月27日 | 芸北日記
・・・晴れました

久しぶりに、朝から晴れた空が広がりました。
良い休日日和です。

オークのフロント前にある、“地元産品コーナー”の一角に、驚きの品物が並んでいます。
それはビニール袋に包まれており、パッと見る限り中に黒っぽい物体が包まれている事しか分かりません。
しかしそれに近づくとすぐに漂ってくる独特の香り・・・・それだけでもう分かる人にはわかっちゃう代物です。
・・・・・その正体とは『香茸の塩漬け』でございました。
内容量は300グラム程度の物なのですが、周囲にぷ~んとある意味芳しい、そしてある意味クチャイ匂いを放ちまくり、その存在感は絶大、横綱級です。
でもクチャイと言っても、それは癖になる臭さというもので、例えるなら・・・・・家の愛犬の犬臭を嗅ぐ為にお腹に顔を埋めてクンクンしてしまうような感じで、某○ッパエビセンの様に「止められない止まらない」のです。
・・・・・・・・・そして価格も横綱級。
香茸は何処でもポンポンと採れる物ではなく、めったに採れない貴重価値の高い物なので、価格もどうしてもそれなりなお値段になってしまうのが残念な所。
それでも相手はやっぱり、魅惑の香茸
匂いだけでもクンクンして下さいませ。

『紅葉情報』NO.4 

2013年10月26日 | 芸北日記
・・・回復

昼過ぎまで小雨が降ったりと、台風の影響が少しばかり残っておりましたが、何とか持ち直したようです。
明日以降は暫く晴れる日が続くようなので、芸北散策にお越しやす。

夜半だけではなく、日中も肌寒さが増している芸北です。
そんな状況ですので、紅葉の進行もまた少し進んだように思えます。
緑が強かった山の色も薄っすら黄色お帯びるようになり、山の中にポツポツあるだけだった紅葉し済みの木々も、数が増えてきました。
全ての木々の色が変わるのが見頃・・・・とお考えの方々にはまだ早いと思われますが、紅葉する段階を楽しまれる方々には、見ても楽しめるようにはなっていると思います・・・・・・・たぶん
(・・・・・・そこら辺の匙加減はやっぱり判断が難しいです。)
実際に見に来てみて、アレ?思ったのと違う・・・ともし思われたとしても、大らかな気持ちでスル~して下さる事を願っております。
合言葉は「こういう事もあるさ」でお願いします。

『ヤッホッホ~』は本当だった

2013年10月24日 | 芸北日記
・・・止む気配はありません

本日は朝から雨が止みません。
明日も朝から晩まで一日中、予報では雨マークな芸北です。

オーク周辺を縄張りにしていると思われる、某『カラス』。
ブログに以前書いたとおり、そのカラスの中の一匹に、支配人他数名の目撃(聞き耳)情報から『ヤッホッホ~疑惑が浮上しています。
私としては、実際に聞いてみない事にはと、半信半疑のままだったのですが・・・・・・。
実は・・・・・・・・聞いてしまったのです
扉一枚挟んでだったので、ちょっぴりくぐもったものではありましたが、確かに「ヤッホー」言ってました。
これはもう信じるより他ないです。


※探○ナイトスクープに投稿しようか支配人と相談しているのは、ココだけの話です。

『ポッチャリンゴ』求む!!

2013年10月23日 | 芸北日記
・・・降ってます

朝から台風の影響で雨な芸北です。
肌寒さがますます際立つ芸北です。

こんなに『りんご』が憎いと思った事は無いかもしれません。
それがコレ・・・普通のりんごの丸っこさは無く、スラッとしたモデル体系であるこのりんご、その名も『スリムレッド』と申します。
スラっとしているから「スリムレッド」、スリムだから「スリムレッド」・・・・・何と憎たらしいりんごなのでしょうか。
りんごですらスリムになれるのに、我が身の肉が恨めしい・・・。
そんな私の妬みを一身に受けているこのりんごは、普通のりんごに比べてかなり小ぶりで、丸かじりに丁度良いサイズです。
・・・・・・そこらへんも可愛らしさを前面に押し出している気がして・・・やっぱり憎い。
味は良く、糖度は高めで酸味との同居具合もバッチリ、「ふじ」よく似た歯ざわり・舌触りなのだとか。
それもそのはず、このりんごは「ふじ」に「あかぎ」をかけて誕生した品種なのです。
・・・・・・・・・・ここでアレ?と思われた方は正解です。
少し前に紹介した『ぐんま名月』という品種も「あかぎ」に「ふじ」がかけられて誕生した品種でした。
この二つは同じ親を持つ、別の品種なのです。
双子みたいな物なのでしょうか・・・・りんごって不思議です。

『紅葉情報』 NO.3

2013年10月22日 | 芸北日記

・・・晴れました

今日はちょっぴり雲が多くはありましたが、青い色が綺麗な空が広がりました。
ほんのりとした暖かさで、お散歩に丁度良い感じです。

夜半早朝の冷え込みが、日々厳しくなってきています。
葉の色づきも、前回の紅葉情報よりも大分んできました。
山を全体的に見ると、緑に若干「黄色」がかかっているような気が・・・・・・しないでもなく、中には数本チラホラとすっかり色づいたものも出てきています。
遠目な木々はそんな感じなのですが、近くの道路沿いの木々及び小さめな植物などは、例年と同じく進みようが早く、中には「おぉ綺麗!!」と思わず入ってしまうほどに、鮮やかに色づいた木々も見られるようになってきています。
見頃の判断は人それぞれの感性があるので難しい所ですが、今現在の状況を纏めると
1.遠目の木々はまだ緑が強い。
2.道路脇の木々や小さな植物などは、色付きが進んでいる。
3.中には見とれるくらいに綺麗に色づいた木も・・・。
4.学校の校庭のイチョウがまっ黄色でした。
・・・・・てな、感じです。
参考になりますでしょうか?

『ぐんま名月』は何故知られていないのか

2013年10月20日 | 芸北日記
・・・ちょっぴり小雨

今日は朝から、お日様とは縁遠い一日となりました。
時折、霧の様な雨も降り、視覚も感覚も寒々しい感じです。

ぐんま名月』というりんごをご存知ですか?
見たまんま青りんごの一種なのですが、スーパー等の店頭で並ぶ事は少なく、同じ青りんごの“王林”に比べて、馴染みの無い名前だと思われます。
・・・・・・が、このりんご、かなりのお勧めだったりするのです。
名前の通り群馬県で誕生したりんごでございまして、「あかぎ」と「ふじ」のかけ合わせで作られています。
気になるお味は、酸味が少なく、甘さは糖度15度位と高め、ふじを親に持つ為か果肉にが入る・・・・・・なんてスンバラシイ性質も持ち合わせております。
そんなりんごが、何故それほど知名度が高くないのか・・・・それにはお客様の心理にあるようです。
りんごが熟れている」=「赤い」という方程式が根底にあるので、オークの売れ行きを見ても、どちらかというと赤い方が直ぐ無くなります
よって作り手の生産者も余り多くなく、出回るりんごも少ない・・・・という流れになっているようです。
これは他の余り名の知れない赤りんご等にもいえるかも知れません。
やはりスーパーなどでは「ふじ」等の有名所が根強く、オークで売られるようなその他のりんごの名前を見かける事はありません。
沢山美味しいりんごはあるのに、非常に残念な事だと思います。
そんな陰ながらの実力者達(りんご達)を、是非オークでお買い求め下さいませ。

『神楽』の後にあるものとは・・・

2013年10月19日 | 芸北日記
・・・よろしくない

本日は曇りな一日でした。
ですが、晴れていても曇っていても寒いものは寒いので、余り変わらないような気もします。

10月に入り、毎土曜日に、その地域毎のお祭りがある日が続いていますが、いよいよ本日は八幡のお祭りの日となりました。
お宮さんまでの道には、いつもはない旗と灯篭?が並び、準備が朝から続いています。
八幡地区のお祭りは11月にも1回あり、一晩中神楽舞が奉納されるのには変わりがありませんが、10月のお祭りは神楽だけではありません。
夜神楽が終わった後に神事?があるのです。
何故神事にクエスチョンマークが付いているのかと申しますと・・・・・私がまるっきりうろ覚えだからです
実は私、小さな頃に1回行った事がある位で、内容はほぼ覚えていない状態です。
午前中にあって、獅子舞っぽいのがいて、巫女舞があって、写真の右端にある大きな建物の裏手にちょっとした広場があるのですが、その奥に鎮座している一枚岩?の付近で何かしてたような気が・・・・・・・くらいのレベルのあやふやな覚え方だったりします。
何気に強く覚えているのが巫女舞の事で、この巫女舞は八幡小学校(今年合併して閉校)の女の子が勤める事になっていたのですが、私の年代では女の子が一人足りず、この学年を飛ばされた経験があります。
選ばれたら選ばれたでちょっぴし面倒って思っちゃうのでしょうが、綺麗にスルーされると何となく寂しいというか、納得がいかないというか・・・・・複雑な心境だったのを幼心ながら覚えています。
明日も時間の関係で見に行く事は叶いませんが、せっかくの地元のお祭りですから、機会があれば一度ゆっくり見に行きたいと思います。



・・・・・・コレがあるのは11月のお祭りじゃなかった筈。
(その時点からうろ覚えなのです)