芸北日記

芸北オークガーデンや近隣の情報・出来事を紹介しています。

『第11回 俳句の森大賞』選考結果発表

2014年09月30日 | 芸北日記
・・・雲隠れ

今日は朝から曇り空となっております。
明日、明後日、明々後日と、あまりよろしくない天気になるみたいで、毎日のように会っていた太陽とは暫くの間お別れの様です。

少し遅くなりましたが第11回目となる『俳句の森大賞』の選考結果が出ましたので、その発表をしたいと思います。
今回は新緑の美しい5月から、(本来なら)暑い暑い(と言っていた筈の)8月までの4か月間が応募期間でした。
ご家族揃っての方や、常連の方々等、今回も沢山のご応募有難うございました。
引き続き第12回目の応募を受け付けておりますので、よろしくお願い致します。

第11回 俳句の森大賞
最優秀賞
里山に 名水ありて ホタル舞う 作:山田 恒子
(さとやまに めいすいありて ほたるまう)
優秀賞
梅雨空へ オークの湯煙り 白くとけ 作:田尾 太実子
(つゆぞらへ おーくのゆけむり しろくとけ)
新緑の トンネルくぐり 杜の宿 作:前田 房枝
(しんりょくの とんねるくぐり もりのやど)
露天から とどく涼風 快放感 作:古西 咲菜
(ろてんから どどくりょくふう かいほうかん)
入選
また来たい 新緑かおる 景色かな 作:今村 夏菜
(またきたい しんりょくかおる けしきかな)
温泉で しばしくつろぐ 夏休み 作:若菅 幸子
(おんせんで しばしくつろぐ なつやすみ)
里山に ほのかに香る 秋の風 作若菅 ひろし
(やまざとに ほのかにかおる あきのかぜ)
深呼吸 日暮れと共に また涼し 作専坊 圭介
(しんこきゅう ひぐれとともに またすずし)

『田中彬博&吉川忠英』ライブ決定!!!

2014年09月28日 | 芸北日記
・・・晴天です

今日は朝から良く晴れた一日でした。
暑くもなく、寒くもなく、心地よく過ごせました。

「乙九日」のあんなに盛り上がっていた高揚感も、一夜明けた今日にはすっかり治まり(オマケに片付けも早々に終了)、何となく寂しさを覚えてしまう今日この頃。
ですがご安心召されよ、次なる大きなイベント『芸北高原秋まつり&西中国子供神楽大会』が来月に控えておるのです。
しかしその前に、こちらのイベントをご案内したいと思います。
そのイベントとは『AKI-CHUツアー-2014』でございます。
昨年もこの「田中彬博」さんと「吉川忠英」さんのコンビでライブが行われ、大いに盛り上がりを見せました。
そのお二方が今年も帰ってくるのです。
お二方ともその道では超有名な方々であり、ギターを志す方たちにとっては憧れの存在ともいえます。
そんなギターの演奏テクニックに、れちゃって下さいませ。

AKI-CHUツアー-2014
開催日/10月17日(金) 
会場/芸北オークガーデンレストラン「仙水」
<チケット>
前売券:2500円 当日券:3000円(何れもワンドリンク付き)
※レストランはコンサートで貸切となります。
チケットをお持ちでないお客様は、当日夜レストランのご利用が出来ませんのでご注意ください。

『りんご』商品、揃い踏み

2014年09月27日 | 芸北日記
・・・あれ?

天気予報だと、確かに曇りマークと同居であれど晴れだったのに、いざ本日になると・・・・・曇り?
ちょっぴり小雨が混じる時もあり、思いがけない天候となっております。
・・・・乙九日のジンクス、恐ろしや。(でも何とかなりそうです)

ただ今、生りんごは「赤城」や「トキ」と呼ばれる品種が入荷されています。
これから先には「シナノスイート」や「王林」等が登場予定ですので、お楽しみにお待ち下さい。
そんな生産が最盛期中のりんご達、生でも美味しいのですが、加工された物も美味しさは変わらないままです。
定番の『ジャム』『ジュース』、そしてリンゴをそのまま乾燥させて作った『チップス』。
ただ今並んでいる物は、どれも今年のりんごを使用している、出来立てホヤホヤの商品となっております。
中には一年を待たずして売り切れ状態となり、しばらくの間姿を消していた物もあったりして(チップスなどは今の時期だけの物です)、久しぶりに勢揃いする事になりました。
今年の味も食べてみて下さいね。

りんごジュース」・・・800円
りんごジャム」・・・470円
りんごチップス」・・・300円

いよいよ明日!!!『乙九日炎の祭典』

2014年09月26日 | 芸北日記
・・・青空です

今日は昨日とは打って変わって、綺麗な青空が広がりました。
若干風が吹くと寒さを感じますが、太陽の熱はポカポカしてます。

昨日は小雨が一日中纏わり付いてきましたが、本日は気持ちが良いほどに快晴となっております。
・・・・コレは明日の天気も期待できる!!!
天気予報で早速確認すると、明日も晴れマークが出ておりました。
これで心置きなく『乙九日炎の祭典』を楽しめるってなものですよ。
松明行列や、大松明ねり回し等のメインイベントは日が暮れてからとなっておりますが、“おやつ”の時間時には既に乙九日自体は始まっております。
広島県民文化百選に選ばれている「御神幸」から始まり、神楽・ダンス・和太鼓と内容は盛り沢山です。
是非お時間のある方は、最初からお楽しみいただければ幸いです。

乙九日炎の祭典
開催日/9月27日(土)
場所/北広島町雄鹿原一円(メイン会場:亀山八幡神社)

15:30~  御神幸(広島県民文化百選)
16:30~  神楽「弓八幡」(加計高校芸北分校神楽部)
17:00~  書道パフォーマンス(芸北中学校)
17:15~  ダンスステージ(M☆M☆Music Dance Club)
17:45~  和太鼓(神楽本舗かぶら屋 青かぶ組)
18:30~  松明行列
19:00~  火牛の舞
19:10~  開会セレモニー
19:30~  神楽「土蜘蛛」(千代田 東山神楽団)
20:00~  花火
20:15~  大松明ねり回し
20:30~  神楽(雄鹿原下組神楽団)

『紅葉情報』 NO.1

2014年09月25日 | 芸北日記
・・・寒いです

本日は朝から小雨が降っています。
その為、寒さも一入です。

9月も着々と過ぎて行っております。
あと数日もすれば・・・・いよいよ10月、紅葉の季節がやってまいります。
北海道(だったと思いう)の方では、既に紅葉が見頃を迎え、オマケに雪が降ったのでダブルで楽しめる・・・・と、少し前にテレビの中の方が言っておりました。
・・・・流石に本場の寒さは違いますなぁ
ですが芸北もスキー場を多く抱えるだけの事はあり、本場には負けますがそれなりの寒さであると自負しております。
なので紅葉も市内の方に比べると、大体一か月くらい早く来てしまうのです。
見頃はその年の寒さによって早くなったり遅くなったりしますが、例年で行くと10月後半頃から11月頭にかけて・・・・・位の筈です。
・・・・・・・が、今年はあの夏を思い浮かべて分かるとおり、全体的に非常に寒くなっています。
よって見頃も若干早くなるのでは?というのが、今年の紅葉の見解です。
今の所はまだまだ緑の山々が広がっている芸北ですが、んんん?もしかして先端が色づき始めてる?・・と、感じる木々も少しですが出てきています。
これからの紅葉情報をお見逃しなく!!!!

『炎』が芸北の夜を彩ります

2014年09月23日 | 芸北日記
・・・晴れました

今日も青空が広がる芸北です。
若干風を強めに感じるものの、太陽の暖かさでポカポカしてます。

9月も残す所、あと一週間分となりました。
つい先日までは、8月なのに夏ってどこ行った?と思っていたばかりでしたのに、本当に時間が過ぎるのは早いものです。
そんな無情な時に、月日の過ぎる速さを残念に感じる方もおられるかも知れませんが、そんな方にでも「早く過ぎて欲しい!!!!」と思わず思っちゃう魔法の言葉があります。
それが『乙九日炎の祭典』です。
コレは芸北が誇る一大イベントであり、いよいよ今週末となっているのです。
ただ一つ残念な点は、この日になると何故だか毎年あまり天候がよろしくない事です。
しかし、今年はどうやらそんな心配は不要なようで、今近づいている台風も日々スピードを上げており、お祭り周辺の予報は晴れマーク(雲と同居ですが)で埋まっております。
あとは只当日を待ち望むばかりです。
あぁ・・早く時間が経たないかなぁ・・・・・・。

乙九日炎の祭典
開催日/9月27日(土)
場所/北広島町雄鹿原周辺(メイン会場:亀山八幡神社)
<プログラム>
15:30~  御御幸(広島県民文化百選)
16:30~  神楽「弓八幡」(加計高校芸北分校神楽部)
17:00~  書道パフォーマンス(芸北中学校)
17:15~  ダンスステージ(M☆M☆Music Dance Club)
17:45~  和太鼓(神楽本舗かぶら屋 青かぶ組)
18:30~  松明行列
19:00~  火牛の舞
19:10~  開会セレモニー
19:30~  神楽「土蜘蛛」(千代田 東山神楽団)
20:00~  花火
20:15~  大松明ねり回し
20:30~  神楽(雄鹿原下組神楽団)

『ピッカリ』と輝いております

2014年09月22日 | 芸北日記
・・・青空がきれいです

今日も気持ちがよいほど晴れました。
台風が近づいている等、微塵も感じさせません。

オークフロント前にて販売しているお米の袋に、とうとう『新米』の文字が付いておりました!!!!
正真正銘、今年の出来立てホヤホヤの新米達です。
今年は、若干夏が夏っぽくないなどの弊害があり、山あり谷あり、そして波乱万丈ありの(言い過ぎ)稲作期間でございました。
・・・・・・・・が、今年も良い米がたっぷりと収穫されています。
ピッカピカに一粒一粒輝くお米達は、「どうぞ食べて!!」と言わんばかりです。
そんな気になる今年のお味は・・・・・皆様直々に確かめて下さいませ。

新米(コシヒカリ)」・・・3キロ/1200円 5キロ/2000円

椿の『野望』!!!!

2014年09月21日 | 芸北日記
・・・晴れています

今日も良く晴れています。
せめてこの日々の半分でも、夏の間に訪れていてくれたら・・・・・。

写真のコレ、何の実の弾けた姿かご存知でしょうか?
答えは『椿』です。
椿の花は皆様ご存知かと思われますが、その後に出来る実を実際に見た事のある方は、椿を育てている方位なのではないでしょうか。
椿の実は案外大きく、梅の実サイズ位で、つるっとした表面の真ん丸な物が出来ます。
それが時間が経つと・・・・ぱっくり弾けて、種を落とすのです。
この種からあの有名な『椿油』が採取出来ちゃうのですよ。
おぉぉぉ!!これを使って私の髪にも潤いを!!!!!なんて野望は、どうやら無理みたいです。
たった250mlを採取するだけにも、元となる椿の種の必要量は1キロにも及び、本格的に椿を植えていたりしないと到底賄える量ではございません。
オマケに種はやっぱり“硬い”ので、絞る為にはそれなりの道具が必要になるのです。
・・・・・・という感じで、椿油製作は、夢のまた夢でございました。
同じような夢を持って、そして儚く消え去ってしまった同志は、一体どれ位いるのでしょうか・・・・・。
(椿の実があれば、絶対一度は夢見ちゃうと思うのです)

思わぬ『ガードレール』の利用法

2014年09月20日 | 芸北日記
・・・秋晴れです

日々、寒さとの戦いとなってきました。
ベッドには冬用の暖かい敷きパッド、厚手の布団は当たり前。
・・・・・そろそろ毛布も足したい所です。

まだ、黄色い稲穂が風に揺れている田んぼの方が多いのですが、所々刈られている田んぼも少しずつ見かけるようになってきました。
大体の田んぼは、刈り取った後はライスセンター等に運ばれたりするのですが、中にはもうひと手間かける所もあります。
それが『はで干し』と呼ばれる作業です。
刈り取り作業の済んだ田んぼ内に、それ様に組まれた“木”等の物に挟むように干す・・・・というのが、通常のよく見る光景です。
(最近はめっきるはで干しする所は少なくなっちゃいましたが・・・)
ですが最近、とっても画期的な「はで干し」の光景を見ちゃったのです。
な・・・何とっ!!!あの“ガードレール”に干されていたのです。
おぉぉぉぉぉ!!!命を守る以外に、こんな使い道が!!!!
・・・・と、若干の感動を覚えました。
ただそれと同時に、排気ガスがバンバンなのでは?とも思いましたが、肝心な部分は樅に包まれているので、その点は大丈夫っぽいです。

結構『満足』しているようです

2014年09月19日 | 芸北日記
・・・寒いです

今日も寒い芸北です。
曇りな分、昨日よりも寒さは厳しいかも知れません。

万が一火災が起きた際には活躍するであろう、消防用のため池
数は決して多くはありませんが、皆様は見た事がありますでしょうか?
私の家の近くにも昔は2カ所あったのですが、今は1カ所埋め立てられており、残り1カ所のみとなりました。
ぶっちゃけ、ただ溜めているだけなので、水はお世辞でも綺麗とは言えません。
ですが私の知る限り、このため池(現存するものと、既に埋められたもの両方)には共通点があります。
それは・・・・・・何故だか『金魚(フナ金)』等が生息しているのです。
独立した場所なので、他から紛れ込むなど不可能です
(それにドロバイ(タカハヤ)は用水路等に生息していても、フナ金は無い)。
なので、誰かが投入したという事なのですが、いったい誰が・・・・という感じで謎は深まるばかりです。
ですが何となく、お祭りでよくある「金魚すくい」のなれの果て・・・の様な気がします。
だからと言って、悠々自適に泳ぐフナ金達には悲哀は見受けられません。
水は綺麗とは言えませんが、それでも結構住み心地は良いらしく、冬の雪や凍結にも対応可能な、ベストな環境の様なのです。
(普通に家で飼われるよりも良い環境なのかも・・・)
ただ心配なのは、もしこの付近で火事が起こった場合、水と一緒にフナ金も勢いよく放水されてしまうのでは・・という事です。
美味しい匂いを嗅がない為にも、マッチ一本火の用心ですよ!!!