がやがや通信

雑司ヶ谷から日々のあれこれを綴っていきます。

(ば)と便利な仲間たち-2 (ひ)

2016-06-23 00:21:34 | つくってみました
この前の続きです
なんといっても感心したのがこの「かせあげ器」。

フレームを展開して6角形にします。

フレームを構成するバーをどの穴に挿すかで外周の長さが決まってきます。
右手のハンドルをぐるぐる廻すと糸が巻き付けられていく。

カウンターを連結(バネを引っ掛けるだけのローテク、これがまたいい!)
すれば、回転数が判る。
この大きさのもので最大外周は1.47m、60mなら41回転って訳です。
あっという間でしたよ。ものの数秒! 60mの計測終わり!!

あとは半分だけ整経台に巻き取りながら中間点を求めるのですが、
カウンターは逆回転にも反応してくれるのでダブルチェックができました。
結果600mロールから60mの切り出しと、その二つ折りがあっさりと完了。
端部誤差は1m程度! すんごい!!

ペーパーコード購入からしばらく手が着かなかった一連の作業。
もちろん手空きでなかったことが最大の理由ですが、
この準備段階をどう効率よくクリアーするかの
イメージが湧いていなかったことも大きい。
(ば)に相談したところ、
具体的な方法説明とその道具を次々と出してくるではないか!
餅屋は餅屋であった。

ご案内

こちらのアドレス http://blog.goo.ne.jp/gaya-gaya で最新ブログもご覧ください。       ブックマークもよろしく。