がやがや通信

雑司ヶ谷から日々のあれこれを綴っていきます。

ラタンアートfrom銀座 (ば)

2020-03-19 23:59:00 | アート
アーティスト信耕ヒロ子さん
の個展に行きました。
土屋ホームショールームは
銀座三越と松屋の間の通りに
あるビルの3階。
銀座の真ん中とは思えない
マンションにお呼ばれした
ようなアットホームな雰囲気
の空間でラタン作品が
しっかり馴染んでいて楽しい
展覧会でした。






信耕ヒロ子さんのライフワーク
といっていい『似顔』
日本暦代の総理大臣ば圧巻です。


イセッタ




信耕さんのお教室の生徒さん作品。ムーミン谷とバンクシー。
それぞれ世界観があって
素晴らしい。
築地で仕事の(ひ)と待ち合わせ
で帰りは、池袋みつぼのハッピー
アワーでやきとんをつまんで
帰りました。








美を紡ぐ日本美術の名品(ば)

2019-06-02 12:08:41 | アート
国立博物館で開催中
の「美を紡ぐ日本美術の名品」
展に行きました。(5月31日金)
オープンと同時に入場したのです
が平成館やっている「東寺」展を
見るお客さんの行列の凄さに
圧倒されました。
「美を紡ぐ・・・」は入ってすぐの
狩野永徳の「唐獅子屏風絵」
「檜図屏風絵」でノックアウト!
肉筆のちから強さは想像を
絶する物がありました。
安土桃山時代、秀吉もこの絵を
観たのかぁ、と思うと身震い
します。元々は襖に描かれた
ものを後に屏風に仕立てたと
言われています。

他名品の数々に心の中で唸って
おりました。
本展は日本美を守り伝える
『紡ぐプロジェクト』―皇室の至宝・国宝プロジェクト―」の一環として
開催する特別展で貴重な美術品
の公開を通じて得た収益を修理
に充てることで保存、公開、修理
という一連のサイクルが永続する
仕組みを作っていくというための
展覧会で素晴らしい取り組みです。
常設展も素晴らしくある企画展では
行列をなしていた絵も常設だと
誰も見て無くて不思議。
常設展をゆっくり見る機会も
設けなければ、といつも
思います。

国立西洋美術館といい国立博物館
といい建物の素晴らしさを
体感出来るのもよい。
上野恩賜公園ではつつじ盆栽の
品評会とご当地名物屋台が軒を
連ねていて五平餅を頂きました。
赤味噌の甘塩っぱさが
効いていて美味しかった!

上野駅近くの「大統領」で昼のみ。
馬肉のモツ煮
カシラ、レバー串、レモンサワー。

アメ横令和元年の垂れ幕にしみじみ・・

白日会 (ば)

2019-04-01 15:12:49 | アート
新国立美術館で開催中の『白日会』
に行きました。
白日会は『見えるものを通して
見えないものを描く、写実の王道』
という世評の絵画と彫刻の研究団体で
総陳列点数715点の大きな展覧会です。
友人のパートナーが会員で毎年出品
していて楽しみにしています。
今回は去年亡くなったお母様を描い
ていました。
美人画が沢山あり、べっぴんさん
ならモデルになって描いてもらった絵
は一生の宝だなぁと思いながら
観て回る。



モエエシャンドンがブロッサムラウンジ
というイベントをやっていて
ドーム状のおしゃれなテントで
シャンパンと軽食が頂ける。




ミッドタウンの桜が見事でぐるっと
一周。
始めは爽やかな快晴でしたが
曇ってきました。

長くつ下のピッピの世界展 (ば)

2018-08-29 11:39:01 | アート

23日木曜日、妹と八王子
上川霊園にお墓参りに
行った。いつもなら両親と一緒に
行くのだが、連日の猛暑のため
大事をとって私たちだけで。
花を生け線香を焚いて手を合わせると
気持ちが晴れやかになる。
お昼は街道沿いのファミレス
和食さとでそうめんとうなぎちらしの
セットを頂きました。
祖母が生前においしくない、といって
いた店なので一度行ってみたかった
のだがそれも20年以上前のこと
美味しかったです。

食事の後、富士美術館へ『長くつ下の
ピッピの世界展』
を観に行った。作者アストリッド
リンドグレーンは、ピッピのほか
やかまし村の子供たち、や小さいロッタちゃんの作者でもあります。
ピッピの挿絵はイングリットヴァンニイマン、日本語版の絵は桜井誠。
桜井さんの絵が私のピッピのイメージだ。



小さいロッタちゃん。

豚のバムセ。映画を2000年⁉️
エビスガーデンシネマに見に行きました。
ピッピの話しを忘れてしまったので
今度図書館で借りよう。
富士美術館の常設展示が充実して
いてとても良かった。
常設展だけでも今度ゆっくり観たい。


『ミュージアム・オブ・トゥギャザー』(ば)

2017-10-19 09:15:31 | アート

スパイラルで開催中の
ミュージアムオブトゥギャザー展
見てきました。
画像は清水千秋さんの作品。
刺繍で描かれている。
針を通した手の力強さが伝わって
くる。

清水ちはるさんの作品は
小さな紙に言葉が描かれている
のだがバランスが美しい。
繊細で丁寧でこんな風に文字が
かけたら、憧れます。

渡邊善紘さんの枯葉で動物を作った
作品。素材(枯葉)の儚さとモチーフ(動物)のバランスが生き生きと映る。
他.動物の切り絵は繊細さと
抽象化された形が芸術だ。
展覧会ハンドブック片手に
それぞれの作品を観るのが楽しい。
気付いた頃にはあっという間に日が
暮れていた。
元スマップの香取慎吾さんの
作品もあり、作品を見るために
列が出来ていた。
私も友人に慎吾ちゃんの絵と
共に写真を撮ってもらいました。

ご案内

こちらのアドレス http://blog.goo.ne.jp/gaya-gaya で最新ブログもご覧ください。       ブックマークもよろしく。