がやがや通信

雑司ヶ谷から日々のあれこれを綴っていきます。

2012年度卒展打ち上げ (ば)

2013-03-27 20:18:12 | 日記

卒展が無事終わり、学校の教室で学生たちと打ち上げをしました。
かわいい花束とメッセージカードには感激でした。
皆で一列にならびそろって「私たち、卒業します!」の潔い挨拶には
うれしくなりました。
卒業とともに新たな出発の門出を祝います!
久しぶりに気持ちよく酔っぱらってしまい、乾杯から30分で
出来上がってしまいました。皆の会話が子守歌のように聞こえて
こういう酔い方って楽しいなぁ・・・講師の先生方には失礼を
したかも。

講師の先生の差し入れ、山椒いりのおいなりさんとたけのこ、高野豆腐、
だし巻き卵、プロ顔負けの腕前をご相伴に預かり光栄です!

白日会 (ば)

2013-03-26 15:31:10 | アート

お友達のとしぴよさんに招待券をいただき、国立新美術館で開催中の白日会の
展覧会に(ひ)と行ってきました。としぴよさんはベテランの風格漂う迫力の
作品、会場でも異彩を放っておりました。沢山の絵画を1つ1つ観ていくと
あっというまに1~2時間経ってしまい2人ともへとへと、としぴよさんが
参加されている六本木画廊のグループ展は又の機会に、ということで
私はその後卒業制作展の搬出にAXISギャラリーへ(ひ)は一足先に家に
帰りました。この日は六本木界隈でアートイベントをやっていて路地に
作品がさらりと展示してあり、作品を探しに散策するのも面白そうでした。

メタボリズム (ば)

2013-03-23 00:35:42 | おでかけ

(ひ)と汐留ミュージアムに"日本の民家"展を見に行った帰りに撮りました。
汐留SIO SITEのすぐ近くなのですね。新しい建物に囲まれてとてもクラシック、
古ぼけて見えるけれども奇抜で変わった建物にも見えます。
新橋から銀座まで歩き、数寄屋橋交差点に着いたら、数寄屋橋阪急が新地になっていました。
今度はどんな建物が建つのでしょう。

東京ファッションウィーク (ば)

2013-03-22 14:35:17 | デザイン

東京ファッションウィーク2013-14のカミシマチナミファッションショーに
お友達に誘っていただき観に行きました。
会場は渋谷ヒカリエの9階ホールA、ショーにはドン小西さんやフランソワーズ
モレシャンさんのお姿もありました。
11時スタートで約10分位のショーでしたが、たいへん見応えがあり
美しい色と洗練されたデザイン、とても上品で着やすそう。
実はショーを見るまでブランドを知らなかったのですが長くファッション業界で
コレクションを発表し続けるベテランの風格がありました。

ご案内

こちらのアドレス http://blog.goo.ne.jp/gaya-gaya で最新ブログもご覧ください。       ブックマークもよろしく。