goo blog サービス終了のお知らせ 

おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

つり吉ラーメン臨時休業

2007-06-07 10:05:03 | Weblog
昨日夕方ブログを書いていたら、山森先生と星野さんが遣ってきた。
粟島から今魚が着いたので星野さんと飲もうと思っていたと話したら、じゃ飲もうということになって改めて集まることにした。
ちょうど店の予約も無いし不定休の店なのと板長が休みなので落ち着いて飲んでいられないからあっさりと夜は休みにした。
夕方までピザを注文した人は皆無お昼が少し来ただけであった。
予報が悪かったのとこいでよりはすごい豪雨だったらしく新幹線もストップしたらしい。
板長も奥只見に遊びに行ってたらものすごい豪雨に襲われて慌てて帰ってきたらしい。
粟島からはヤナギカレイとのど黒、ホウボウの小さなのが一杯とスズキとヒラメの大物が一匹ずつ送られてきた。
前に送られてきたマトウダイとチダイは煮魚に、ヤナギカレイとのど黒はから揚げにした。
刺身にヒラメとスズキにたこをつけて。
今の時期のヒラメはいまいちでも生きの良さも旨みのうち。
スズキのほうが断然良かった。
オージ牛の味噌漬けをカットしてピザの石窯に入れて焼いた。
味噌の香りと木の煙が付いて絶妙。
今度メニュー名は牛肉手作り味噌漬け煙石窯焼き。
親方に又言われる。
旨くなけれそんなものと。
何はともあれ自分で食べて次のメニュウーの参考になった。
相変わらず酒が過ぎて又風邪がぶり返しの気配。
遅くまで寝ていたのは夜中に大雨と雷がぶり返して又遣ってきた。
トタン屋根で雨の音のすごいこととミッキーの鳴き声。
叔父の話でサービスのプロの前で公演をしれと言う言葉が頭にちらつきだし、自分の手の内を話してそうでも無く旨くいかない自分の経営を棚に上げてそれなりの成果を期待され話さなければいけない事などが頭をさえさせた。
そんなことより自分のことを遣らなければいけないのに。
遅く出てつり吉の前を通ったら臨時休業の看板が出ていた。
ラーメン博に出るために日曜日まで休むらしい。
隣の繁盛店が休むと来客数が伸びる。
準備が何も遣っていない。
それで慌てて皆に言ったら、客層が違うのでそんなに変わらないよと言われた。
でも増えればラッキーと準備をした。
やはりそんなに来なかった。

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングに参加していますここをクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする