おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

マイクロバスにセキレイが巣を作り始めた

2020-03-30 17:26:47 | Weblog

 

 

鴨もカラスもセキレイも巣作りに励んでる。

鴨は草が伸びるのを待っててただデートしてるだけかもしれない。

困ったことにマイクロバスの下あたりをうろうろセキレイがしてる。

たまに使わなくてはいけないのにどうするんだろう。

 

学食準備を始めた。

メニューを少し変える。

マットを買ったのは殺菌剤をしみこませて靴の消毒をしてもらう。

オゾンガスで室内殺菌。

入口はアルコールで。

アルコールを使わない人は食堂に入れませんとかなり過激なポスターを作る。

だんだん先生みたいになってきた。

 

朝は昨日残ったパンをコーヒーと一緒に食べた。

お昼は妻のおかずと岩ノリラーメン。

卵を二個食べてしまう。

コレストロールが心配。

イカをかじって歯が壊れ、歯医者に行く。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごり雪

2020-03-29 18:37:47 | Weblog

 

 

前の日は暖かかったので予報が雪となってたが信じられなき雰囲気だった。

伊豆高原店が火災で全焼。

春なのにいいことが少ない。

朝食なおかゆ。

妻のおかずと地アユ南蛮みそ。

 

夕飯はちょっと抜きたいけど出来るかな。

体重が6キロ増えた。

ブリの荒と朝のおかずが残ってるので済まそう。

ビールと赤ワイン飲み放題。

スモークサーモン3枚。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日の朝食

2020-03-28 10:36:34 | Weblog

昨日飲食店をやってる友人に会いに行った。

ネットで調べると4時30分開店と会った。

北堀之内から電車で小出に降りて只見線に乗り換えてちょっとした汽車旅を楽しんだ。

なんと友人は心筋梗塞になってやっと集中治療室から出たばかりで家族も面会できないそうだ。

コロナウイルス対策で。

苦い悲しいビールを飲んでから川口の寿司屋さんに行きブランデーをつぶれるまで飲んだ。

夜布団に逃げられよかぜ、少し塵肺が始まってるので咳と鼻づまり。

毎日やってるオゾンガスの影響もあると思う。

それで市場の帰りにノビタキの芽、ミツバアケビを芽カキにして薬草兼野菜でおひたしにした。

医食同源、妻の朝食。

キナコおはぎだった。

昨日の朝食

ハモンセラーノが終わったので残りの骨を煮てスープを取り、冬菜を煮込んでスープを作った。

 

おかゆを作って粗熱が取れてからオオタネツケバナの近くに野生の三つ葉が出てたから積んできて刻んで入れた。

韓国の岩のりを焼いた。

焼くことによりアミノ酸が数倍に増えるそうだ。

それにオリーブオイルをかけて食べた。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴、雪山が輝く

2020-03-26 15:39:26 | Weblog

快晴で朝霜が降った。

山は新雪に輝いてる。

店の前に降った雪が残ってたら大人も子供も珍しそうに触ってる。

 

 

マイタケ名人がやってきて暇だからコゴメ採りに行くというのでまだ早いといった。

帰りにほらと渡されたのはずいぶん伸びたコゴメ。

急に採りに行きたくなって俺も行こうかなと言ったらきっと採れないと思うよと笑われた。

妹がタケノコを送ってくれた。

感謝。

週末の大口宴会がキャンセル。

でも仕出し料理が残ってるのでメモをつけて入れてやろう。

新タケノコですと。

今日の法事のお客さんがほめてくれた。

最高の料理だったと。

コロナが心配な東京のお客さん。

帰られてからオゾンやアルコールで殺菌。

カタクリとキクサキイチゲを前にグラスに入れてたらマーショウジョバカマと喜んでたので本物を置いた。

不安なんか関係なく春が進んできた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の淡雪

2020-03-25 15:04:55 | Weblog

 

大荒れの3日間だった。

予報通り雪が舞って屋根の雪が積もった。

晴れ間に集めて雪冷蔵庫に入れた。

これでしばらく持つ。

 

荒れた日に娘とドライブ。

防寒を考えずやって帰ってきたら胸が痛くてそのまま寝た。

今日は鼻水が出てみんなが危ないから店にいないでと言われるほど。

半月以上風邪が離れないのだ。

お昼は冷や麦を煮て昨日捕ったセリとカキを入れてカレー味の冷や麦。

オリーブオイルも入れた。

これからまた昼寝。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切干大根を作った

2020-03-23 12:19:26 | Weblog

大きな雲が風に乗って流れてる。

仕事がないので使いきれなかった大根を刻んで煮て網でほした。

完成しないので今度は石窯の上で。

前のがけに残った桜が咲き始めた。

市場の帰りに山人参とヤブカンゾウとヨモギを採って帰った。

 

 

 

 

 

 

学食でやってるようにサンドを作った。

お昼に友人が来たので一緒にビールを飲んだ。

つまみはフランスパンに生ハムとモッツアレラのチーズを挟んだもの。

これがビールによくあって3個も食べてしまった。

常連さんがビールのグラスを見てお昼から好いねと笑ってた。

コロナからもらった至福のお昼。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコと野蒜が届いた

2020-03-22 18:50:16 | Weblog

 

 

妹よりタケノコが届いた。

柚子と野蒜も入ってたのでまた明日の楽しみ。

雨が降って日曜日ではないような売り上げ。

鶏肉の味噌焼き、確か岐阜の郷土料理かな。

みそで味付けて焼くだけだけど試作してみた。

チーズも載せて生卵も載せた。

味見してから思いついて写した。

妻のおかずが届いた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春定食が多売

2020-03-21 16:39:39 | Weblog

 

妹が新タケノコを送ってくれた。

宴会がないのでどうしょうかと考えてたがまだ高いときに安い定食に使ってあげようと昨日スタッフと話し合った。

去年も新タケノコと鶏肉を使った春定食をやってた。

そばを打ち終わって店に出ると春定食のオーダーが次々。

今日からやるのを知らなかったのは自分だけ。

朝市場の帰りに藪椿とカンゾウとなどを採って来たのも皿に載ってた。

今考えるとフキノトウと冬菜の胡麻和えも付ければもっと魅力が増したのに。

税込みで850円。

でももうタケノコが終わりそう。

妹に無心してみよう。

帰りにカタクリとキクサゲイチゲとオオタネツケバナを採って来た。

グラスに入れてテーブルに。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気晴朗なれど心重し

2020-03-21 13:29:47 | Weblog

 

 

 

 

 

数日前、前。

コロナウイルスの不安の為と売り上げ減少のために借り入れをした。

小さな家ができるほどの金額だ。

いらなかったら返せばいいさと考えてたけど今年いっぱいもかかったらと不安になった。

後でブログを見た人に聞かれたら犬小屋程度という事にしてる。

今日になったら心配が少なくなってた。

なるしかならないさといつものように思うことにしたから。

裏のバラは選定しないので伸び放題。

肥しをやらなくては。

イカを力いっぱいかじったが歯に来てしまった。

うっかり自分の年を忘れていた。

それで朝食はセリを揚げたそうめん。

そいを買った。

 

裏の畑にパクチーとワサビ菜が残っている。

ワサビ菜はパセリと大葉の代りに活躍。

 

薪割のついでにタイヤショベルのチェーンを外した。

もう雪が降らないだろうと。

小雪パイプもおかたずけ。

冬眠クワガタが現われた。

そして大風。

板が飛ぶほどだった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づくりマスクとタケノコが届いた。

2020-03-18 13:36:24 | Weblog

茨城の妹からタケノコが届いた。

セリも入ってたから二本まとめて縛っててんぷらにする。

親方の奥さんは85歳ぐらい。

先日マスクがないんだってと電話があって、作って送るから待ってなと言われた。

今日のど飴と一緒に届いた。

ありがたく使わせていただく。

ほんとにうれしい。

 

 

 

 

昨晩は金比羅参りのはっぱきぬぎ。

寿司屋さんがご馳走をしてくれた。

ビーフシチューも優れもの。

高い酒もごちそうになった。

黄昏の川口駅。

お客さんにお願いを書いた。

 

朝妻からおかずが届いた。

相変わらずのベジタリアン。

昨晩練ったエゴにアサヅキフキノトウみそをのせた。

弁当の注文が来た。

この前とんかつを入れたらトンカツはいらないと言われ、山菜などを入れてとコメントが届いた。

自家製ハンバーグと鶏のから揚げ、卵焼きにトマトと越後姫、朝月とフキノトウみそ。

マゾイのエスカベッシュ。ワラビとレッドオニオン。

カラスガレイとヤリイカの煮もの。

冬菜とフキノトウの胡麻和え。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする