おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

田植えが始まる

2008-04-30 15:36:55 | Weblog
穏やかな晴天が続くがやはり朝晩は寒い。
市場への道で、山を過ぎたら青空や新緑が水田に映って、一部、へエーと思うような可愛い稲の小苗が薫風に揺れていた。
川の流れも何となく新緑を真似たように見え、青く見えるのは真ん中の流れのみ、すべての木々が若葉になり、朴の木も芽吹きだした。
自宅の裏の竹林に筍が一本顔を出した。
明日は掘り起こして初物を食べる。
磯谷さんから頂くのと違い、あくが強いがとりあえず自家製。
板長と小西さんが休み、バイトを補充したけどたいした来客が無く、連休の仕込をした。
子鮎が市場にあったので素焼きにし、イノシシの肉を子切りにし、三時で閉店。
みんなニコニコ顔で帰って行った。
久しぶりに自分の時間が取れると、山に川に思いを馳せたが、どうも体がだるく横になってしまった。
やがて西日が部屋に入り込み、少しひんやりした部屋がコタツみたいにぽかぽかになって7時まで昼寝してる夢を見ながら寝ていた。
小出は気温が28度を超えた。
難儀だったのはそのせいだったのかも。
暗い、大沢川を覗くとアヒルのガー助カップルが泳いでいた。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松岡先生が帰ってこられた

2008-04-29 07:39:19 | Weblog
この頃寒く、思ったほど蕎麦が出ない。
昨日はパスポートが出来ていたので取りに行った。
頭がぼけて子供用の印紙氏を買って大慌て。
前の日の疲れでブログを書く時間が無かった。
夕方ピザ生地を仕込んでいたら、松岡先生が帰ってこられた。
冬の間は温かいところに居られて、春芽吹きの頃からお会いできる。
冬ワカメや柚子を送っていただいた他に、関東の青空と暖かいお心を宅急便に積めないほど送っていただいた。
先生の熱心なフアンの人達が又この地に訪れて、先生のオススメで食事に来られる。
昨晩は急にお客さんが小千谷に二次会に行くからと頼まれて送った。
自宅に着き空を見上げると満天の星空、そして控えめな蛙の歌声、竹林のざわめき。
夕飯はウドのきんぴらに木の芽とうなのお浸し、ネギ塩納豆、ニシンの焼魚、ウドとさつま揚げの煮物、木の芽ご飯〈三つ葉アケビ)。
太るから半分くらい食べようと思ったが気が付けば完食。
あまりの明るさに早めに目覚め、でも横になっていたが6時前には店に居た。
昇った朝日に新緑の山が霞んで見える。
店の横のプルーンの花が咲き出した。
少し緑がかった小さな白い花は芽吹いた若葉に圧倒されて良く見ないと判らない。
花のつきで今年もきっと豊作。
幼馴染が頼んでた山ウドを届けてくれた。
店の前の崖で取ったばかりで、まだ土が濡れている。
焼ウドや生ウドにしたり、頼んだ竹の子などと玉子で閉じて山菜柳川にしてみよう。
鶏肉なども入れて。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜料理は少なめにしょうと思ったが・・・

2008-04-27 19:28:12 | Weblog
昨日の最後の人達は魚沼市全体の役員が居たため、一番遠くは大白川だった。
須原でその人がほかの車で帰ったから行かずに住んだが、やはり入広瀬。帰ったらまだ片付けの真っ最中だったので鹿の肉を煮込み始めた。
ニンニクと玉葱ニンジン、ブラックペッパーホールなどを入れてことこと煮込んで途中でやめた。
赤ワインやトマトソースを入れれば赤ワイン煮になるのだが、カモシカ丼とラーメンは和風なので朝になって味醂と醤油で味を付けた。
宴会のビールが残っていたのでビールも継ぎ足し煮込んだ。
三時間も煮たのでかなり柔らかくなったが油が無くとってもヘルシー。
鴨肉と野菜と煮て味見した。
好み。
朝食はカモシカ丼だった。
予約が五個。
店は開けられないと思ってたが人数が減り、一部屋空いた。
それでやることにしたがお客さんはまばらだった。
でも三時過ぎまで途切れること無く続き、自分のお昼は午後7時になった。
ワラビが出たので、灰でアク抜きし、コンニャクと一緒におひたしにした。
上に彩りに茹でエビを添え、そしてたこの頭の細切りと新玉葱のマリネに、ショデと油コゴメを茹で彩りにしてスモークサーモンも混ぜた。
マグロとウルイの酢味噌和え、フキノトウの天ぷら。
囲炉裏の人達はウドを一本ずつ配り、甘味噌で丸かじりしてもらった。
ちょうどネマガリタケが取れて届いたので炭火焼で食べてもらった。
明日はアク抜きワラビをたたいてマグロにかけたやまかけにしょうと思っている。
カモシカ丼はゼロ、カモシカラーメンは二つしか売れなかった。
値段が安すぎたためもあるので今日から値上げ。

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモシカ丼、カモシカラーメンを出す

2008-04-26 07:15:25 | Weblog
いつもより早く起きた。
すっかり昇った朝日にスギナの朝露の海がジューシーに膨らんでいる。
少し銀色掛かったところを歩けばきっとフキノトウ採りをしてそのままにした泥長靴が綺麗になるだろうなーと思うほど。
二三日前はサクラの花びらを運んでいた大沢川も何も無かったかのように少し伸びたコゴミたちの間に横たわっている。
ずーとどうしようかと悩んでいた連休用メニューを始める。
お喋りし過ぎてのらやサン達にも話してしまったのだ。
カモシカは食べたことは無いが、店の前の崖や、山菜採りで良く見かける。
きっと鴨肉としか肉のミックスナ味なのだろうと勝手の妄想しているが、あまり森を荒らすとこの次はきみ達だと考える人間が法律を変えるかもと考える親父のブラックユーモアだ。
それだったら人間が先で、親子丼。
朝から春全開。
実はそんな次元の高い事じゃなく、何とか駆除という名目でやられたしか肉が最近送られてきたのだ。
冷凍庫が満杯、油が落ちて、さっぱり系の肉を旨くするために合鴨のうまみを足して処分しようと考えての事、いつも考えが不純。
批判がが予想以上超えたらごめんなさいと謝って辞める。
連休で店に寄ったお客さんに話題無料サービス。
なぜこんな馬鹿な事をするか自分でも困っている。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休用フキノトウを採りに

2008-04-25 23:02:51 | Weblog
連休前で大忙し。
市場の総会に出て、懇親会で大酒を飲んだり、フキノトウ採りにいつもの所まで行ったり、娘の病院検査が二日あったり、夫婦喧嘩をしたり、サクラが散ったり。
ミッキーとフキノトウ採りにいつもの場所に行ったらもう雪が残っていなくて何も無かった。
昨日はお昼の予約を途中から任せて、入広瀬の高い山に向かった。
冷たい雨が降っていたが、今取らないと連休用のフキノトウが間に合わない。
獲らぬタヌキかもしれないが、フキノトウのソフトクリームを100円で出し、看板も出したからだ。
蕎麦の付け合せに、フキノトウの天ぷらをサービスする。
去年もそうしたら、食べ歩きの蕎麦通が、一日に二回蕎麦を食べに来てくれて、全国歩き回っているが、二回通ったのはこの店だけと、挨拶していった。
もり蕎麦を頼んでも付いたら、二度目のときは声を出して笑っていた。
それほどインパクトがあるなら今年もフキノトウと、ずっと思い続けていた。
前の日の暖かさと、雨で、雪が溶けたところはフキノトウ畑。
まだお日様に当たらない黄緑のフキノトウがじゅうたんの様に広がっていた。
雨で方向感覚が狂い道を間違えて着いたのは三時過ぎだった。
それから無言でフキノトウが見えなくなるまで採った。
三十キロぐらいになったので、伊豆の磯やさんや、親方や、同業者に分けた。
去年は一個だったフキノトウが、今年は二個サービスできる。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆から磯谷さんがやってくる

2008-04-22 07:08:02 | Weblog
今日も晴れ。
昨日は親方達の中に分け入って一緒に酒を飲んだ。
親方の友達は黄色のスミレと片栗の根が欲しくてやってきたのだった。
幸い持ち山は一杯有るので先祖が住んでいた古屋敷に案内した。
人の手が入らないので片栗は屋敷跡の平らなところまで生えていた。
イカリソウやヤブ椿も咲いて、北向きの尾根にはブナの木の若葉が輝いていた。
農地解放で田畑は無くなったけど山だけは一杯残っている。
岐阜蝶の好きな、越のカン葵も群生していた。
朝、市場の帰りにウドと木の芽を採って帰った。
お昼過ぎに磯谷さんが到着。
竹の子などを一杯お土産に頂いた。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親方と友達がやって来た

2008-04-22 00:39:34 | Weblog
晴れて少し霞がかっていた。
もうそこらじゅうが春だらけ。
スタッフは週末疲れを持ち込んで見た目は不機嫌。
時間とお客さんの前で表情は良くなる。
あえて言わないで知らんふり。
お天気だけが輝いていた。
東京から親方と友達がやって来た。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザ窯の遠赤外線でソフトクリームが固まらない

2008-04-20 16:19:46 | Weblog
日曜日で市場が無いのと、昨日のお客さんが最後にピザの注文をくれたので作ったら、その分疲れが溜まったらしく、朝中々起きられなかった。
そんな遅くないのに店に行ったらほとんどのスタッフは仕事をしていた。
法事がお昼に二つあるのと日曜日でフリーの人が増えるからだ。
予約の人達は皆蕎麦付きだし、一般客の分を合わせるとかなりの量を打たなければいけない。
その前に天ぷらをあげ、ウルイの酢味噌和えは地鯛の霜降りを使う。
酢味噌の中に溶き山葵を入れて刺激と、山葵の殺菌力を利用する。
天ぷらはエビシンジョとエビ、コシアブラ、タラの芽、そしてカボチャ。
デザートはぶどうとメロンの盛合せと最後にフキノトウとバニラのソフトの盛合せ。
送迎の運転手もしなければいけなく相変わらずのてんてこ舞い。
ソフトがこの頃柔らかく硬くならないので部品を頼んで暇の日に分解して取り替えようと考えていたが、どうもそれだけではないのに気が付いた。
ピザ窯から放出する遠赤外線がソフトに機械に入り込んでいるような気がする。
窯と機械の間にハッポウスチロール板を立てアルミホイルで両面からシールドしておいたのに今見たら剥ぎ取られている。
寒いときはあまり気にならなかったのだが暑くなると冷却が間に合わない事を思い出した。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店の横でお客さんがコゴミ採り

2008-04-19 21:58:03 | Weblog
雨の予報だったが、西のほうから青空が見え隠れ。
台風の前日みたいな空模様で入道雲やいろんな雲が入れ替わり動いている。
越後三山は一際青く、柳の若葉の海の上に見える。
サクラも満開、店の前にコゴミが出始め、食事が終わったお客さんが採っている。
車の通りは少なく皆山に行ったのだろうか。
関東地方が大荒れで、観光客が来ないのもある。
雑誌、キャレルに魚野川が出た。
昨日の山菜採りの疲れが今日も出て、朝5時に目覚めてしまう。
日の出になったらしく、東の雲が明るい。
パスタとスープ、ピザの生地、ピザ窯の火をつけたとこまで良かったが、もう体が動かなくなってしまった。
広井さんに頼んだコシアブラとやまウドを市場の帰りに取りに行った。
天ぷらには山菜がたっぷり付きますと書いてあるせいか、山菜天ぷらが一杯出て、自分がとるのでは間に合わなくなった。
スカンポは優れもの、トマトソースの中に入れ、ボイルしたエビにかけたり、牛肉のシャリアピンステーキーの添え物に、小さくかっとしたトマトにオリーブオイルを入れて塩コショウで味付けた中に入れて使った。
ステーキよりスカンポのほうが話題になっていた。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりデブになって山菜採りの崖が登れない

2008-04-18 13:27:22 | Weblog
今日は予約が少ないのと小雨がぱらついているので魚市場の帰りに山菜取りに行く事にしてスパイク付きの長靴とリックとゴム手を用意した。
一番採りたかったのはアンニンゴ。
さっと湯通ししてから塩漬けにして、そのまま提供してもいいのだが、今回は気に入ってるクリームチーズを少し大きめなさいの目に切って、大雑把に刻んだアンニンゴを貼り付けて、もし駄目だったら切らないで巻きつけて、アンニンゴの何処か日本離れした香と塩味をチーズとあわせて使ってみたかったのだ。
もう一つはチーズクリームソースを作り白身かホタテを焼いてソースにアンニンゴを入れてみようと考えている。
昨日みたいに昼寝をしてヒラメのカルパッチョが出来なくなったが、又そのようになるかも。
市場で買った魚を発泡スチロールの箱に入れて山に入った。
とめようと考えていたところは災害復旧の現場になっていて、工事関係の車がいっぱいで止められず少しはなれた所に停めた。
急な山の中腹を降りてウドやウルイ、イワガラミ、木の芽、ショオデを採った。
コシアブラとアンニンゴを探したが目に付かず、場所を変えて採ろうと思い降りた崖を登り始めた。
山菜の重みと自分の重みでいつもなら10分ぐらいのコースを一時間も掛かり、やっと登った。
足はがくがく汗は吹き出る、明日からダイエットと思った。
明日になればもう決意は鈍り、又この繰り返し。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする