どぶがいの屋外アクア

コロナは茶番。世間体を過剰に気にすると権力者に搾取される。おかしいことはおかしいと主張しよう!

近場で二枚貝探し

2019-11-13 08:10:58 | 野外採集





魚はヤリタナゴ、メダカ等が網に入りました。







ドブガイ属の一種。(殻のみ)

殻長は17㎝と迫力あるサイズでした!

殻幅(殻の厚み)と殻の形からマルドブガイだと思ってます。琵琶湖固有種らしいですが、色んなところに移植されているとか…



マツカサガイ(殻のみ)

あの特徴的なギザギザ模様が無いので、僕はイシガイだと思い込んでいましたが、フォロワーさんにマツカサガイであると教えて頂きました。イシガイにしては殻の形が寸胴過ぎて違和感を感じてはいましたが…

模様は水流か何かで削られたりして無くなることがあるみたいで勉強になりました。

ヨコハマシジラガイやニセマツカサガイといったマツカサガイに酷似する(貝屋でも誤同定するレベル)種類の貝もいるので、同定力を磨かないとダメですね(笑)



トンガリササノハガイ

砂と泥混じりの場所で生きたものを見つけました。関東では外来種ですので、遠慮なく持ち帰りました。



二枚貝が好みそうな細流の流れの強い砂地はタイワンシジミ(雰囲気同定)ばかりが出てきてガッカリしました…

素人考えですが、タイワンシジミがはびこると生息環境がかち合うイシガイ科の二枚貝に悪影響を与えるのではないかと思います。この場所ではトンガリササノハもマツカサも殻のみしか見つからず…



トンガリササノハは室内水槽に入れてみましたが、わびさびがあってカッコいいですよね(笑)