
2月中旬の土曜日です。
いつものスポーツジムで、ウォーキング45分、ジョギング45分&スパ40分で、たっぷり汗を流してからのランチです。
「担々麺 錦城 中切店」です。

お店は、国道41号線「中切町」交差点の北西角にあります。

道を挟んだお店の南側に、駐車場が4台あります。
メニューです。

メニューです。

「温野菜担々麺」メニューです。


「麻婆麺」メニューです。


「担々麺とスープ茶漬けセット」メニューです。


「汁なし担々麺セット」メニューです。


「担々麺」メニューです。


「麻婆豆腐」メニューです。

「一品料理」メニューです。


厨房壁の「カレー担々麺」が気になります。


卓上の調味料です。


相方の「温野菜担々麺」です。

横からの勇姿です。


俺らは「半担々麺と麻婆飯(半盛り)半々セット」にしました。
まずは「半担々麺」です。


ちょい接写です。


「担々ミンチ」「青梗菜」の配置が美しいですな~
横からの勇姿です。


「担々スープ」の色も最高です。
接写です。

「麺」出し接写です。


「麺」出し接写です。

箸上げです。


コシのある麺に、濃厚スープが絡み、深い味わいです。
「青梗菜」箸上げです。


深い味わいの濃厚な胡麻風味の「担々麺」の箸休めに、『ほっ!』とする「青梗菜」です。
完食です。


ご馳走さまでした。
「麻婆飯(半盛り)」トッピングに「温玉子」です。


「麻婆飯(半盛り)」個写です。

「半盛り」といっても、まあまあのボリュームです。
横からの勇姿です。


接写です。


スプーン上げです。


ピリッと痺れる四川山椒が、たまりません!
トッピングの「温玉子」を、セットアップ!


どう見ても、素晴らしい!
素晴らし過ぎます!
接写です。

接写です。

「温玉子」てっか!てっか!
「温玉子」をぷちっと!


これゃ~!たまらんビジュアルです!
スプーン上げです。

完食(再)です。

ご馳走さま(再)でした。
『おやっ!?これは、なんだ?』

相方の「温野菜担々麺」です。
接写です。


野菜がマシマシで、ボリュームがあったようで、お裾分けです。
接写です。

「温野菜担々麺」箸上げです。

完食(再々)です。


ご馳走さま(再々)です。
名古屋を中心に展開する「想吃担担麺(シャンツーダンダンミェン)」と、肩を並べる、名古屋のメジャー「二大担々麺」です。
名古屋を中心に展開する「想吃担担麺(シャンツーダンダンミェン)」と、肩を並べる、名古屋のメジャー「二大担々麺」です。
北区光音寺町野方1907-210