goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

龍光屋 (浜松) ~ チャーシューつけめん ~

2025-04-05 18:50:00 | ラーメン
2024年9月下旬の日曜日です。
ちょっとした用事があり、
朝から浜松に来ています。
ちょっとした用事の合間に、
こちらで昼ごはんです。

「生蕎麦 龍光屋」です。
お店は、
浜松駅南口から東の方に歩いて
500mほどのところにあります。
愉快な仲間が、ちょっと珍しい店をと
探してくれました。
回りに飲食店はなく、
住宅街の中にぽつんと建つ
「生蕎麦屋」さんです。
よくこんなところのお店を
見つけたもんです。
店内は、4人掛けテーブル4卓と
小上がりに4人掛けテーブル1卓です。

メニューです。

実はこの「龍光屋」は、
「生蕎麦」の暖簾を掲げてますが、
メニューに「そば」はありません。
「つけめん」が売りのお店なんです。
「かつ丼」「カレーライス」も
人気があるようです。

「うどん」はあるようです。


元々は「自家製そば・うどん」が
中心でしたが、
裏メニューの「つけめん」を
表メニューに出したところ大ヒット!
それからは、「つけめん」が
メインになったとのこと。


「チャーシューつけめん」です。

「モモ肉」と「三枚肉(豚バラ肉」の
2種類のチャーシューが乗ってます。

「チャーシューつけめん」個写です。

左が「三枚肉」右が「モモ肉」です。

ちょい斜めからです。


接写です。


「つけ汁」です。

「つけ汁」の中にも
チャーシューが入っています。

箸上げです。

まだまだ暑いこの季節には、
熱々ラーメンより、
冷水で絞めたコシのある麺を、
熱いつけ汁に潜らせて食べる
「つけめん」がちょうどいい~ね!

「三枚肉」箸上げです。


箸上げです。

喉ごし良い細麺がたまりません。

「かつ丼」のアタマです。

お手本のような「かつ丼」です。

みんなでシェアします。


箸上げです。

これまた、
柔らかい美味しい「カツ」です。

「割スープ」をもらい、
スープを楽しんでから、
完食です。

ご馳走さまでした。

お店を出ると、
店の前には行列ができていました。

みんな美味しいお店は、
よく知ってるんだね!

静岡県浜松市中央区北寺島町211-7