goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

おっさん達の犬山旅(3) 犬山城下町散策 ~ 「国宝犬山城」「城とまちミュージアム」「からくり展示館」「どんでん館」見学 ~

2019-08-21 21:03:57 | おっさん達の犬山旅2019
7月下旬の日曜日です。
去年に続き、中学・高校時代の同級生、おっさん4人で、昨日から犬山まで一泊二日の旅行に来ています。
昨日、三重県に上陸した台風6号も、日本列島を通り抜け、今日はとっても良い天気です。
昨日は、2019年8月で閉館する「名鉄犬山ホテル」で楽しい宴でした。
10時過ぎにチェックアウトしてから、
「犬山城下町散策」です。
「犬山城下町周遊券」を600円で購入します。
「国宝犬山城」「城とまちミュージアム」「からくり展示館」「どんでん館」が見学できるセット券です。
犬山城への山道を登る入り口左にある猿田彦神社です。
犬山城の山道南入り口近くには「猿田彦神社」の他に「三光稲荷神社」「針綱神社」の三社があります。
『へ~!そうなんだ!』
予習していなかったので、ブログ書いている時に、勉強しました。

犬山城「三光稲荷神社」です。この神社は、縁結びを願うのにぴったりのハートの絵馬が奉納できるんです。
朱色の鳥居が、とっても「映え」ます。
こりゃあ!女子に人気のスポットになるのが分かります。
「犬山」やるな!
山道を5分ほど登ると「国宝犬山城」に到着です。
実は「国宝犬山城」は、耐震補強と部分修理のため、2年間の計画で工事が行われます。
特に8月1日から9月30日にかけては、最上階屋根の修理と3階以上の壁の耐震補強等を行うため、天守3階以上は入場ができなくなります。
また、外部足場設置に伴い、天守全体が見えなくなるようです。
昨日泊まった「名鉄犬山ホテル」といい、「国宝犬山城」といい、ラッキーな訪問でした。
最上階からの眺めです。
昨日の台風で、水かさが増えてます。

犬山城から、木曽川を渡る名鉄電車を望む!

「国宝犬山城」以外の施設も見学し、次はどこ行こうかなあ~?
こじゃれたカフェ、スウィーツ、レストラン、キッチンカー、串焼きなどのお店が建ち並ぶ「犬山城下町」!
粋です!食べ歩きに最高です!
ただ、朝飯食い過ぎたのと台風一過でかなり暑いので、食欲がありません。
残念!

おっさん達の犬山旅(2) ガーデンレストラン ラインくRhine〉 ( 名鉄犬山ホテル ) ~ 豪華和洋バイキング ~

2019-08-21 17:51:38 | おっさん達の犬山旅2019
7月下旬の日曜日です。
去年に続き、中学・高校時代の同級生、おっさん4人で、昨日から犬山まで一泊二日の旅行に来ています。
昨日、三重県に上陸した台風6号も、日本列島を通り抜け、今日はとっても良い天気です。
朝食は「ガーデンレストラン ライン」です。
バイキング形式の朝食です。
ものすごい豊富な種類の料理です。
少しずつ、たくさんの料理を取ってきます。
右のオムレツは、目の前で焼き上げてくれます。
ふっくら!ふわふわ!
「サラダ」も食べんとね。
そして、このレストラン自慢の「ビーフカレー」もいっちゃいます。
「コーンスープ」も忘れずに。
完食です。
お腹ポンポンです。
あっ!「ソフトクリーム」もいっちゃてます。
な、な、なんと、
出来立ての「明太子スパゲッティ」が補充されたので、〆にいただきました。
ご馳走さまでした。
完全に、食い過ぎです。
これは、お昼抜きですな!?

愛知県犬山市犬山北古券107-1