goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

や台ずし 車道町 ~ 豊富な居酒屋メニュー&寿司三昧 ~

2020-08-30 11:08:00 | 寿司
今となっては昔のことだが、土曜出勤した夜、寿司でも食いに行こうかと思い、相方と出掛けた時のことです。

「や台ずし 車道町」です。
お店は、桜通「桜通車道」交差点から北に少し行ったところにあります。
「愛知大学 車道校舎」のとなりです。
お店の前の「ハッピーアワー」看板です。
19時までは、お飲み物半額です。

「生ビ-ル」で乾杯です。
「オニオンポテトサラダ」です。
「海老とアボカドのネギ塩和え」です。
「蒸しカキおろしポン酢」です。
「う巻き」です。
続いて「ビ-ムハイボール」です。
さらに「メガハイボール」です。
「手羽先唐揚」です。
「海鮮トマトチーズ焼き」です。

さらに「よかいち黒麹 ロック」です。
その後「ハッピーアワー」時間内で3杯、時間外で2杯いただきました。
「サーモンとクリームチーズ焼き」です。
「巻物」シリーズです。
左上から左回りで「海老天細巻」「ネギトロサーモン細巻」「うめしそ細巻」「中トロ細巻」です。

「握り」シリーズです。
左から「本まぐろ」「あじ」「えんがわ」「ずわいがに」「うに」です。
完食です。
ご馳走さまでした。
寿司だけでなく、居酒屋メニューも充実!
どれもこれも満足のいく、美味しい料理です。
それにしても、よ~け飲んで、よ~け食ったな~!

名古屋市東区筒井2-8-18

MTA21

松乃寿司 (東区出来町) ~ 握り寿司おまかせコース~

2020-05-15 17:30:00 | 寿司
1月中旬の月曜日です。
久しぶりに、相方、小さい相方、俺らの愉快な家族3人の夕食です。
「松乃寿司」です。
瀬港線(出来町通)の交差点「大松」から北へ行ったところにあります。
お店の中です。
カウンター席8席と向かいの小上がりに掘り炬燵のテーブル席2卓です。
メニューです。
今日は、おまかせコースです。
まずは、ビールで乾杯です。
突き出しの「じゃこ」です。

刺身盛り合わせです。
接写です。
新鮮なネタの勢揃いです。
「芋焼酎」にチェンジです。
握り寿司です。
大きな「海老」です。
あまりにも大きいので、半分に切れてます。
「炙り鮪」です。
「鯛」です。
「鮪中とろ」です。
握り第2弾です。
横からの勇姿です。
「いくら」「うに」「穴子」です。
「鉄火」「梅たく」「かっぱ」「鯖」です。
「お味噌汁」です。
完食です。
ご馳走さまでした。
結構、お腹ふくれました。
「芋焼酎」が、まだ残っているので、また来よっと!
名古屋市東区出来町2-8-2

や台ずし 車道町 ~ ハッピーアワーでドリンク半額&豊富な料理&豪華絢爛握り寿司 ~

2019-08-15 16:29:46 | 寿司
7月中旬、海の日です。
小さい相方が東京から帰ってきています。
相方と小さい相方と俺らの3人で夕食です。
「や台ずし 車道町」です。
向こうに見えるのは「布地のデパート大塚屋」です。
お店は、地下鉄桜通線「車道駅」1番出口から徒歩1分のところにあります。
お店の中です。
カウンター10席、4人掛けテーブル4卓、6人掛けテーブル1卓、奥に掘ごたつテーブルで26席分あります。
帰り際、20時頃のお店の中です。
19時までは、ほぼ満席でした。
19時を過ぎると、すっ~とお客さんが引き上げます。
なぜなら、ハッピーアワーで、19時まで、ほぼすべてのドリンクが、半額だからです。
「生ビール」です。
半額です。
18時入店で、ハッピーアワーは残り1時間。
生ビール2杯、焼酎ロック5杯はいったな!
「う巻き(うなぎ入り玉子焼)」です。
しっかりと「うなぎ」を感じます。
「エンガワのネギ塩和え」です。
「エンガワ」好きです。
「まぐろざんまい握り」です。
左から「まぐろ・本まぐろ・中とろ・大とろ」です。
全部旨いです。
「銀穴子の天ぷら」です。
「天つゆ」に、
「大根おろし」を入れて食べます。
「辛子明太子の天ぷら」です。
初めて食うかも!?旨いです。
「山芋の短冊揚げ」です。
外はカリッと中はサクサク!
「サワラの西京焼」です。
西京味噌がいい感じに焦げてます。
「白子天ぷら」です。
上手に揚がった衣の中はとろっとろっ!
さあ!〆に「握り寿司」頼みましょう!
調子にのって頼み過ぎたようです。
上段左から「ほたて貝2貫」「えんがわ1貫」「真鯛2貫」「海老天1貫」、
中段左から「いくら軍艦1貫」「納豆軍艦2貫」「うに軍艦2貫」、
下段左から「ツナサラ軍艦2貫」「ガリ」です。
どのネタもとても立派です。
横からの勇姿です。
「炙りトロサーモン」です。
口の中で「トロ」けます。
「細巻き」もドカーンと頼みます。
「細巻き祭り」です。
上段左から「納豆軍艦2貫」んっ?
「納豆軍艦」は、上にあったぞ?
どうやら間違えて余分に握ってくれたようです。
お家に帰ってから気づきました。
そして「ツナサラ巻2人前」んっ?
「ツナサラ軍艦」を、上で頼んでいるのに、さらに「ツナサラ巻」を頼んでいるぞ!
この注文が、職人さんの混乱を招いたかも?
こりゃ、完全に酔っぱらってますわ!
下段は「中とろ巻3人前」です。
『頼み過ぎ~』
相方と小さい相方から非難を受けました。
責任とってからの完食です。
ご馳走さまでした。
お腹いっぱいです。
お寿司は、ネタも新鮮で、ボリュームもあり結構レベルが高いです。
寿司以外にも豊富なメニューがあり、楽しく、そして美味しく、いただけます。
愛知県名古屋市東区筒井2-8-18

ぶんぶく寿司 (東区赤塚) ~ 廻ってない寿司で寿司三昧! ~

2019-07-03 17:28:19 | 寿司
6月上旬の土曜日です。

「ぶんぶく寿司」です。
小さい相方と3月に行った以来です。
今日は、相方と二人です。

東区赤塚の交差点を北にちょっと行ったところを西に入ったところです。

土・日曜日は、予約はできませんので、とりあえずお店に向かいます。
7時30分くらいにお店に着いた時には、最初のお客さんたちが、ひと回りしたので、カウンター席が空いていました。

壁の「書道」額です。
「すしどころ」です。

壁のおすすめメニューです。

「季節ネタの握り」「手巻寿司1本 250円」メニューです。

「握り寿司2貫500円」メニューです。

「握り寿司 2貫 250円」メニューです。

「お飲み物」メニューです。

「旬の日替わり一品料理」メニューです。

「おつまみ・一品料理」メニューです。

まずは「生ビール」です。

握りシリーズ(1)です。
「かつお」です。
「いさき」です。

「万願寺甘とうがらし」です。
「焼きあなご」です。


「あじ」です。
「づけまぐろ」です。

「炙りえんがわ」です。
「うみぶどう」です。

キープしてあった「芋焼酎」にチェンジです。
この後、ボトルを飲み空かし、またボトルキープしました。

「とろ鉄火細巻き」です。
「ねぎとろ手巻き」です。

煮魚「赤むつ」です。
きれいに食べました。

軍艦シリーズです。
「うに」「いくら」です。
「焼しいたけ」「月見おろし」です。

握りシリーズ(2)です

「しめさば」です。
「サーモン」です。

「甘えび」です。
「赤貝」です。

完食です。

ご馳走さまでした。

廻ってない寿司で寿司三昧!
若い職人たちも、とっても気さくで生き生きしています。
お店の雰囲気もとっても良いです。
「芋焼酎」のニューボトルをキープしたので、また近いうちに来ます!

名古屋市東区赤塚町2-21

や台ずし 車道町 ~ 寿司屋の居酒屋メニューで大満足!ビール・焼酎・泡盛飲みまくり!〆はもちろんお寿司です!~

2019-05-03 14:42:59 | 寿司
4月下旬の日曜日の夜です。

世の中は、GW真っ只中です。
残念ながら、俺らは、明日仕事です。

ここは、ひとつ景気付けに、寿司でも行きましょう!
「や台ずし 車道町」です。
お店は、地下鉄桜通線「車道駅」一番出口から北へ行ったすぐのところにあります。
2月末にオープンしたばかりです。
すぐ近くに「くるま寿し」があります。
さらに、二番出口降りてすぐのところに、同じく「や台ずし 赤萩町」があります。

車道は、寿司銀座です。

18時ちょっと過ぎにお店に着いた時には、家族3世代で来ているお客さんで満員です。
運よくひと席あき、4人掛けテーブルに案内されました。

まずは、俺らは「生ビール」、相方は「赤ワイン」、そして「お通し」です。
19時までは、ほとんどのドリンクが半額です。
その後、焼酎・泡盛を半額で5杯、19時過ぎに2杯と、飲み過ぎました・・・

「エンガワねぎ塩和え」です。
おっ!これ旨いぞ!コリコリ感がたまらん!

「白子天ぷら」です。
もちろん、揚げ立てです。
サク、じゅわ~!たまらんですわ!

「う巻き」です。
しっかりと「鰻」の身が入ってます。

「海鮮トマトチーズ焼き」です。

すし屋のメニューとは思えないバラエティ豊かなメニューが揃ってます。

「ガリの天ぷら」です。
こいつもいい脇役です。

「オニオンポテトサラダ」です。
「とびっ子」のぷちぷちがいいアクセントになってます。

さあ!「すし屋」に来たんで、〆は、もちろん寿司です。

左から「中トロ細巻き」「ねぎとろ細巻き」です。
旨い!「トロ鉄火」大好きです。

「特大一匹穴子」です。
ボリューム満点!穴子も大好きです。

左上から「ツナサラ」「かにみそ」「うに」「いくら」、左下から「納豆」「炙りとろサーモン」「本まぐろ」です。
どれもこれも美味しいです。

完食です。

ご馳走さまでした。

さあ!世間はGW真っ只中!
俺らは、明日から3連勤!

美味しいもん食ったんで、頑張るぞ~!