goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

ハワイ旅行編(13) Hula Grill Waikiki ~ オーシャンフロントのテラス席で優雅なブレックファースト ~

2016-08-16 15:10:00 | 2016ハワイ旅行記
ハワイ3日目の朝食です。
「アウトリガー ワイキキ ホテル」の中にある「Hula Grill Waikiki」です。

「アウトリガー ワイキキ ホテル」は「ロイヤルハワイアンセンター」の西隣にある立派なホテルです。

ホテル一階にあるショップ街をとおり抜けます。来た時は8時前なのでショップは閉まっていました。写真は食事の後の帰りに撮りました。

ショップ街をとおりぬけ階段を上がります。

お店のフロントです。
「INSlDE? OUTSlDE?」
「OUTSlDE!」

INSlDEです。INSlDE席からも充分に海が望めます。

OUTSlDE(テラス席)です。若干ですが、テラス席全体が海側に傾いています。

OUTSlDE(テラス席)からの眺めです。

「ダイヤモンドヘッド」の「ヘッド」がギリ見えません。

海風がとっても気持ちいいです。

ブレックファーストメニューです。


まずは「コーヒー」です。

「グアバジュース」もたのみました。

使いませんでしたが、こんなおしゃれなジャムも置いてあります。

相方は「パンケーキ&ワッフル」メニューから「クロワッサンフレンチトースト」です。

接写です。

小さい相方は「オムレツメニュー」から「カマアイナ」 です。
「ハム、スモークベーコン、ポルトガルソーセージ、グリーンオニオン、チェダーチーズ」のオムレツです。

接写です。

そして俺らは「ハワイアンスタイル」から「ブレックファースト BLT」です。
卵の焼き方が選べます。「ポーチドエッグ」にしました。

接写です。
クロワッサンに「ポーチドエッグ、ベーコン、ほうれん草、トマト」が挟んであります。

完食です。

ご馳走さまでした。
「カントリーポテト」もホクホクサクサクボリューム満点です。
相方の「クロワッサンフレンチトースト」小さい相方の「カマアイナ」も、ちょっとずつもらいました。どれもこれもGood!です。
ワイキキピーチの波の音を聞きながら、美味しい朝食をいただく、贅沢な朝のひと時です。
「Hula GRILL」webページ

ハワイ旅行編(12) Top of Waikiki ~ 21階にある回転展望レストラン! ~

2016-08-15 12:12:00 | 2016ハワイ旅行記
ハワイ2日目のディナーは、2015年秋にリニューアルオープンした「Top of Waikiki」です。
ハッピーアワーでの利用です。

カラカウア通りのロイヤルハワイアンセンターの向かい側にあります。
中央の大きなビルの最上階にあります。

入ロです。

最上階の丸い建物がレストランです。それが回ります。

エレベーターで一気に18階まで上がります。

さらに、そこからエレベーターでひとつ上の階に上がります。

いい眺めです!

お店の中です。

ベランダからの眺めも最高です。

「さあ!メニューを見てオーダーしようっと!」
「あれぇ?webページで見たメニューと違うぞ?」
「ハッピーアワーの食事メニューがない?」
「むむむ!?ここは『Top of Waikiki』じゃないぞ!『SKY Waikiki』だ!」
そうなんです。
「うっかり八兵衛」です。
「Top of Waikiki」は、さらにこの上なんです。
「SKY Waikiki」は19階にあり、テラスや窓のないオープンな席でカクテルを飲みながら食事をを楽しむおしゃれな大人のお店です。

と言うことで、ウェイトレスさんに「Sorry!Sorry!」して、エレベーターでさらに上に上ります。広い待合室です。

丸い店内は、店の中が3段になっています。

一番上の段はバー専用のカウンターテーブルです。

一周1時間かけてゆっくりと回ります。

ハッピーアワーメニューです。

グランドメニューを強く薦められますが、ハッピーアワーメニューと決めています。
まずは「ビール」です。
ハッピーアワーでは、アルコール類を、一番上の段のバーカウンターで利用すると半額です。我々の2段目の席では通常のお値段です。

「ブレッド」です。

「ガーリックフライ」です。
醤油ガーリックバターが効いてます。

「サンセットプリフィックス」を一人前オーダーしました。
まずは「パンザネサラダ」です。
「フレッシュなブラッタチーズ、自家製クルトン、ホー農園のトマト、マオ農園のオーガニックルッコラ、バジル、自家製ザクロビネグレットを和えて、バルサミコ酢で仕上げます。(メニュー抜粋)」

接写です。

「ロコモコ」です。

接写です。
これです。これが食べたかったんです!
何故かグランドメニューにはありません。

目玉焼きの目玉を割ってみました。
この絵、もうたまらんです。

「ステーキ&シュリンプ」です。

「ライス」も付きます。

「ステーキ」接写です。

「シュリンプ」接写です。

「ステーキ」フォーク上げです。
柔らかくてジューシーです。

「シュリンプ」フォーク上げです。
プリップリッ!です。

「コリアンスタイル・ポケ」です。

接写です。
コチジャンが効いてます。

ポケのレタスのっけです。

完食です。

デザートの「ハウピア・エクレア」です。
「ハウピア」って?
グーグルくんに聞いてみました。
「Wikipedia」さんがこう言っていました。
「ハウピア(Haupia)は、ココナッツミルクからできたハワイの伝統的なデザートで、ルアウの際によく食べられる。第二次世界大戦後は、ウエディングケーキなどのケーキの飾りとしてもしばしば用いられる。(「Wikipedia」より抜粋)」

接写です。
甘くてとっても美味しいエクレアです。

ご馳走さまでした。
ハワイのタ日を見ながらのハッピーな時間でした。

ハワイ旅行編(11) ホノルル動物園 ~ もう少し朝早く来れば!? ~

2016-08-14 05:43:18 | 2016ハワイ旅行記
ハワイ2日目です。
「世界一の朝食『bills SYDNEY』」でゆっくり朝食をとった後、ちょっと遅くなりましたが「ホノルル動物園」に行きました。

滞在ホテル「ブレーカーズホテル」から散歩がてら歩いて行くことにしました。ビーチウォーク通りを抜け、カラカウア通りを「ロイヤルハワイアンセンター」から高級リゾートホテル、高級ブランドショップを通りの両側に眺めながら歩きます。しばらくすると右手にワイキキビーチが見えてきます。待ち行列ができている「Eggs'n Things Waikiki」を左手に見てさらに500m歩き、ワイキキビーチ沿い西の最後のホテル「パークショアワイキキホテル」を越えたら「ホノルル動物園」です。着いた時には11時をすっかり過ぎていました。

動物園の前にも広大な緑が広がります。

大きなバニヤンです。

入場料は、大人ひとり14ドルです。

園内は結構広いです。


動物園から見えるホテル群です。
左から「パークショアワイキキホテル」「アストンワイキキビーチホテル」、奥には巨大な「ワイキキビーチ マリオットリゾート&スパ」、手前の背の低いホテルは「1階に「Teddy's bigger Burgers」が入る「ワイキキグランドホテル」、右は「カビオラニホテル」です。
動物園、ダイヤモンドヘッド、ワイキキビーチが望める部屋なんてのは、羨ましいですね!

「フラミンゴ」です。

「お猿さん」です。

「オラウータン」です。

「ダイヤモンドヘッド」です。

「ワニ」です。

「ゾウ」です。

「キリン」です。

「シマウマ」です。

「サイ」のお尻です。

「トラ」・・・いません。

いろんな動物くんたちが、ハワイの日射しと暑さのため、お昼は休憩中です。
開園同時の9時がおすすめです。
近いうちに「ナイトツアー」が始まるそうです。
「ホノルル動物園」webページ

ハワイ旅行編(10) bills SYDNEY ~ 世界一の朝食! ~

2016-08-13 02:23:00 | 2016ハワイ旅行記
ハワイ2日目の朝食です。
滞在ホテル「ブレーカーズホテル」からすぐ近くにある「bills SYDNEY」にきました。

入ロは1店舗分ですが、2階は3店舗分と大きなお店です。

店前メニューです。
「Breakfast」メニューです。

「Lunch」メニューです。

「Dinner」メニューです。

小さい相方の「自家製レモネード」です。

相方の「ホットモカ」です。

「グリーンズ」です。「グリーンアップル、キュウリ、セロリ、ジンジャー、シルバービート、チアシード、ココナッツウォーター」のジュースです。とっても健康的です。

お店の中です。

天井が高く広々とした店内です。テーブルもゆったりと配置されてます。

3種類頼んで、俺ら、相方、小さい相方の3人でシェアします。
まずは「フレッシュオージー、ティースモークサーモン、ポーチドエッグ、グリーンズ、アヴォカド、チェリートマト」です。

接写です。

「ポーチドエッグ」割り接写です。たまらんね~

続いて「スイートコーンフリッター with ローストコーン、ほうれん草、ベーコン、アヴォカドサルサ」です。

接写です。

3つめは「リコッタパンケーキ with バナナ、ハニーコームバター」です。

接写です。
3枚とボリューム満点そうにみえますが「ふわっ!ふわっ!」のため、なんなく平らげれます。

フォーク上げです。
「ふわっ!ふわっ!」です。

オプションに「フェンネルソーセージ」です。

フォーク上げです。
パリッ!ジュワ!

完食です。

ご馳走さまでした。
どれもこれも、とっても美味しいです,
お店も広く席もゆったりとて、まったりとした朝のひと時を過ごしました。

ハワイ旅行編(9) Tommy Bahama Restaurant ~ おしゃれな大人なレストラン ~

2016-08-10 19:36:00 | 2016ハワイ旅行記
ハワイ初日の夕食は、2015年秋にオープンしたばかりの「Tommy Bahama Restaurant」に来ました。

お店の中です。
生演奏でお出迎えです。

暗い席に案内されたので、写真のクォリティが低いです。

日本語が話せるスタッフはいません。
注文に手こずります。事前に体験ブログを出力してあります。その紙を見せながら注文します。

まずは「パン」です。とくに注文しなくても付いてきます。日本の付出しみたいだなぁ~

「シーザーサラダ」です。

「アヒツナタコス」です。

手上げです。

「Seared Scallop Sliders(ホタテのミニハンバーガー)」です。
ミニハンバーガーですが、丁度良い大きさです。ホタテがGoodです!

「フレットブレッド」です。

手上げです。

「地鶏のグリルと目玉焼き乗っけ炊き込み風ご飯」です。メニュー名忘れました。

「地鶏のグリル」です。

「目玉焼き乗っけ炊き込み風ご飯」です。

この店に来たらデザートは必須です。
『「デザート」を注文します。』と言うと大きなトレーに乗った「デザート」の見本(本物)を見せてくれます。ちょっと前まで名古屋市東区の「洋菓子喫茶ボンボン」がそうでした。
その中から「Key Lime Pie」です。

「Triple Chocolate Cake」です。

デザート最高に美味しかったです。
ご馳走さまでした。
3階は足元が砂場のオープンテラスのBBQラウンジもあります。
おしゃれな大人なレストランです。
「Tommy Bahama Restaurant」webページ