goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

ハワイ旅行編(16) パウハナ・マーケット・ワイキキ ~ ガーリックシュリンプ&ハンバーガーをテイクアウトで! ~

2016-08-19 18:33:00 | 2016ハワイ旅行記
ハワイ4日目のランチは滞在ホテル「ブレイカーズホテル」の隣、ビーチウォーク通りに位置するトラック屋台村「パウハナ・マーケット・ワイキキ」です。

「バーガー」「ガーリックシュリンプ」「ラーメン」「フリフリチキン」「シェーブアイス」などトラック屋台がならびます。
その中から、小さい相方は「FIVE STAR SHRIMP」に決めました。

「ガーリックシュリンプ」メニューです。

俺らと相方は「OHANA BURGER」です。

メニューです。

迫力満点 「トリプルバーガー」!

相方はこちら

俺らはこちら

トラック内のキッチンです。

「香味徳」ラーメンです。

有名人が多く来ています。
一度は食べてみたかったですが、今回はその機会に恵まれませんでした。残念!

右側の建物が、滞在ホテル「ブレイカーズホテル」です。俺らのベッドルームには、お肉の焼けた匂いと陽気な音楽が、夜な夜な聞こえてました。でも室内のエアコンの音が大きいので寝る妨げにはなりません。

「ガーリックシュリンプ」「ハンバーガー」をテイクアウトして、滞在ホテル「ブレイカーズホテル」のプールサイドで、のんびりとランチタイムです。

小さい相方の「Lemon Butter shrimp(レモン バター シュリンプ」です。

接写です。
ガーリックが効いたプリプリの海老です。

相方の「ハワイアンバーガーセット + チーズ」です。お店の人が「チーズ」を忘れていたので、後から乗っけてます。アメリカンやな~

接写です。
チーズが元気です。

俺らは「きのこ&チーズバーガーセット」です。
チーズが溶けてます。チーズの種類も違います。アメリカンやな~

「バーガー」接写です。

「ポテト」接写です。

ハワイ産ビール「BIG WAVE」と「ハンバーガー」!くっう~~~

「バーガー」崩れ危険のため、「バーガー」断面接写です。

完食です。

ご馳走さまでした。
ハワイの青い空の下で食べる「ハンバーガー」「シュリンプ」旨いに決まってます。

別の日には、こんな催し物が行われていました。

奥のお店のプロモーションで、京都から芸妓さんと舞妓さんが来てました。

お客さんと「お座敷遊び」をしてます。

「暑いのにたいへんどすなぁ~」
「 パウハナ・マーケット・ワイキキ」webページ

ハワイ旅行編(15) SEGWAY of HAWAII KAILUA ~ カイルア パワースポット&エコツアー! オバマ大統領お気に入りのシェーブアイスも!~

2016-08-19 06:41:00 | 2016ハワイ旅行記
ハワイ4日目はアクティビティです。
カイルアで「セグウェイ」に乗って、歴史・自然を探索します。

3年前に北海道「十勝千年の森」で90分ほど体験しています。ちょっと乗ったら慣れてきました。
カイルアで有名な「ホールフーズマーケット」の駐車場を抜けて行きます。

「セグウェイツアー」には、日本語が日本人より上手な横須賀育ちのアメリカ人のジョディーさんが、ガイドしてくれます。

ハワイでは「セグウェイ」は公道を走れます。車が少ないカイルア高級住宅街では、スラローム走行もやっちゃいます。気分最高!

目的地の「ウルポヘイアウ」という古代歴史的神殿に到着です。「カイルア」のパワースポットのひとつです。

「カイルア」タウンに戻り、公園でお決まりのポーズで!

この後「カイルアビーチ」にも行っちゃいました。
90分以上の「セグウェイツアー」!
めっちゃくちゃ楽しかったな~~~

「セグウェイツアー」終了後は、オバマ大統領お気に入りのシェーブアイスです。

「セグウェイツアー」催行会社と同じ建物にあります。

お店の中です。

Tシャツやマリングッズなどのショップが併設されています。

壁メニューです。

カラフルなシロップを振りかけます。

「シェーブアイス」です。

ご馳走さまでした。
非日常感満載の「セグウェイツア-」と冷たくて美味しい「シェーブアイス」リゾート気分マックスです。
「Segway of HAWAII-KAILUA」webページ

ハワイ旅行編(番外編 その2) Shirokiya Japan Villege Walk in ALA MOANA CENTER ~ 超巨大フードコート ~

2016-08-18 15:40:00 | 2016ハワイ旅行記
ハワイホノルルの「アラモアナセンター」内に2016年6月にオープンした超巨大フードコート「Shirokiya Japan Villege Walk」の紹介(その2)です。

「アラモアナセンター」の西エヴァウィング1Fにあります。一度建物の外に出てから西に回り込むように行きます。2階からは直接行けません。最初に行く時はちょっと迷いました。

東の壁に沿って「SEAFOOD」中心の「グルメプラザ」の店舗がならびます。

残念ながら今日はお休みのお店が多いです。






























日本のお土産さんもあります。






能舞台もあります。
生演奏でフラダンスやってました。

干支の神様もいます。

巫女さんもいます。

「おみくじ」もあります。

「ハワイ」に来たら、見学だけでも一度はお立ち寄りください!超巨大なフードコートにびっくり仰天間違い無し!
「Shirokiya Japan Villege Walk」webページ
「アラモアナセンター」webページ

ハワイ旅行編(番外編 その1) Shirokiya Japan Villege Walk in ALA MOANA CENTER ~ 超巨大フードコート ~

2016-08-18 15:30:00 | 2016ハワイ旅行記
ハワイホノルルの「アラモアナセンター」内に2016年6月にオープンした超巨大フードコート「Shirokiya Japan Villege Walk」の紹介(その1)です。

「アラモアナセンター」の西エヴァウィング1Fにあります。一度建物の外に出てから西に回り込むように行きます。2階からは直接行けません。最初に行く時はちょっと迷いました。

まずは、この24店舗の紹介です。
北の壁に沿って「WAGYU」中心の「グルメプラザ」の店舗がならびます。












































まだまだお店は続きます。
興味のある方は「ハワイ旅行編(番外編 その2)」ヘどうぞ!
「Shirokiya Japan Villege Walk」webページ
「アラモアナセンター」webページ

ハワイ旅行編(14) 満一 威風堂々 & 明香苑 ~ Shirokiya Japan Villege Walk in ALA MOANA CENTER~

2016-08-17 18:35:00 | 2016ハワイ旅行記
ハワイ3日目の夕食は「アラモアナセンター」にある「Shirokiya Japan Villege Walk」に来ました。

この「Shirokiya」は、居酒屋チェーンの「白木屋」とは違い、日本の百貨店の先駆者的存在であり、「東急百貨店」の前身にあたるそうです。一時期は、ハワイに3店舗展開していましたが、現在は、経営権を現地経営陣に譲り、アラモアナセンター内で、フードコートを運営しています。

そのフードコートも閉店の危機に追い込まれたようですが、2016年6月に、超巨大なフードコートとして、リュ二ーアルオープンしました。

なんと48店舗が入り、座席数は900席あるそうです

フードコート内は「街」です。「迷路」です。「お祭り」です。

フードコート内をひと廻りし、座席をキープした後、まず先陣の相方と小さい相方が「満一 威風堂々」を選択します。

福岡県を中心に全国・世界に展開する「とんこつラーメン」です。
「浪速餃子スタジアム」で「日本ーの餃子」に選ばれたそうです。

小さい相方の「高菜みそとんこつラーメン」です。相方は「高菜とんこつラーメン」です。

「細麺」箸上げです。
旨いです。ハワイでこんな旨いラーメンが食えるなんて、いい時代ですなぁ~!

「チャーシュー」箸上げです。
これまた美味!いい世の中ですなぁ~!

「ねぎねぎ餃子」です。
ねぎまみれです。

箸上げです。
上出来です。

俺らは、相方たちのラーメンを見て、こちらを選びました。
焼肉弁当「明香苑」です。

店頭に作り置きのいろいろな種類の牛丼がならびます。

「チーズ牛丼」にしました。

接写です。
ホカホカじゃないのが残念ですが、肉質、味は問題ありません。

箸上げです。
冷めていても充分美味しいです。
さらにボリューム満点です。

完食です。

ご馳走さまでした。
さらに特記情報です。この「Shirokiya Japan Villege Walk」は、な、な、なんと「生ビール」が、いつでもハッピーアワー「1杯1$」です。大勢の仲間で、あっちこっちのお店の食い物を食べながら、ビールを浴びるのには最高ですね。
俺らは、ホテルで飲みなおしのつまみに「たこ焼き 山ちゃん」でたこ焼きを仕入れます。

これまた本格的です。なんとハワイのフードコートで初体験の「呼び出しブザー」を持たされました。

「レギュラー5個 + ねぎマヨポン酢5個」(10$)にしました。

日本で食べる「たこ焼き」のレベルとしても「上」レベルです。冷めても美味しくいただくことができました。
「ハワイ」に来たら、見学だけでも一度はお立ち寄りください!びっくり仰天間違い無し!

「アラモアナセンター」は進化してます。2016年末にはさらにでかい「フードランド・ファームズ」がオープンします。食いしん坊にはたまらんです。
「Shirokiya Japan Villege Walk」webページ
「アラモアナセンター」webページ