goo blog サービス終了のお知らせ 

ふれあいの森自然学校 お知らせ

散策会のご案内や雨天中止のご連絡などの情報をお届けします。チェックして散策会に参加しましょう♪

綺麗な蚊と思いきや、ガガンボの仲間なんですね

2023-06-20 16:25:06 | 昆虫

                ミスジガガンボ

ヒトスジシマカに似ているような似ていないような?しかし血を吸う事は無いでしょう。綺麗です。以前アップしたことのあるトワダオオカの極小判です!(^^)!

ホソヒラタアブ

私のパブロフの犬です。それでも今シーズンは写していなかった。やはり見るとレンズを向けてしまいます。

何とも憎めない顔が良いですよね。

ヒメカメノコテントウ

これでもカメノコテントウなんですね。

こちらなら納得ですが。

フジハムシ

今シーズンよく出会います。ツルッツルの奇麗なハムシです。

ベニボタル

交尾しています。

クロヒラタヨコバイ

これは奇麗に写せました。

ホソヘリカメムシ

カメムシも今シーズンは見かける回数が減っています。

チャタテムシの仲間

円居です。大きな円居になるとこれの三倍くらいの時が有りますね。

ヤブキリ

本格的に翅が出来てきました。

正面顔はまるで怒っているように見えます。若しかしたら本当に怒っているのかも?

ハラビロヘリカメムシ

交尾しています。下がメスでしょうか?

ネコハエトリ

ネコハエトリがクモを捕まえています。動くものは皆餌なのでしょうね。

ホタルブクロ

まだ蕾でした。

ネジバナ

ラン科ですから全く花はランそのものです。

芝生と相性が良いのでしょうか?結構そんな場所に自生していますね。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤブキリ (さんぽ)
2023-06-21 06:54:08
お早うございます

成虫のまさに直前の状態の画像の紹介有難うございました。
もう木の上に移動できる状態ですね。
返信する
ヤブキリ (なか)
2023-06-21 07:19:52
さんぽさん、コメントありがとうございます。
別個体ですけど、一昨日はイロハモミジの上に居ました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。