ハバチ科 クルミマルハバチ幼虫
クルミの葉を食べる幼虫です。ハチの幼虫です。ハチは肉食だとばかり思っていましたが、葉っぱを食べるハバチが居るので一昨年初めて知りました。このクルミはばちでもそうなのですがとてもかわいいと思います。
クルミマルハバチ
妖精の様に見えません?白い蝋物質をまといカモフラージュしています。何だか癒される感じです。
ハバチ科 クルミマルハバチ幼虫
クルミの葉を食べる幼虫です。ハチの幼虫です。ハチは肉食だとばかり思っていましたが、葉っぱを食べるハバチが居るので一昨年初めて知りました。このクルミはばちでもそうなのですがとてもかわいいと思います。
クルミマルハバチ
妖精の様に見えません?白い蝋物質をまといカモフラージュしています。何だか癒される感じです。
先日桑の木に蝋状物質をまき散らしているクワキジラミの幼虫の話しをpsycheさんとしてました。
それに比べることが失礼のような、
クルミマルハバチの妖精。
有難うございます。
私はノミは知っているのですがシラミは知らないですね。