ヒゲナガゾウムシ科 エゴヒゲナガゾウムシ
捜したのですが昨シーズン、何の加減か見る事叶わずでした。で、今シーズンは早いうちから気を付けていました。こんないい景色に出会えました。雌雄そろい踏みです。
こちらは雌が一生懸命穴を掘っています。
たまに休んで様子を見ています。オスは近くでガードマンもどきをしているようです。
こちらがオスです。別名ウシヅラゾウムシと言います。
この顔を見てもらえれば納得してもらえるかと?まったくのウシヅラですね。
フジバカマ&マメコガネ
郡部に出かけた折フジバカマがこんな状態でした。すごく早くないですか?
花開くとアサギマダラが来てくれるのでしょうね・・・
ウグイス
エゴヒゲナガゾウムシを写しているときウグイスの鳴き声が聞こえていました。暑いさなかウグイスもちょっとお疲れ気味でしょうか?
ホーホケキョと言っているところです。羽根の状態も春先と違い心なしか少ないような気がします。暑いですからね、ダウンも脱ぎたいだろうに・・・