goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

山仕事

2010-04-14 17:45:39 | 山仕事
   すぐ下の集会所の桜 8部咲き見ごろ

      ↓布野ダッシュ村を応援してくださる方はポッチと願います。
  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 昨日に続いて山仕事、ヒノキや杉の枝打ちですが、なれない梯子の上での作業ですから思った以上に疲れます、また梯子の上部を木にくくって固定しての作業ですから時間も随分かかり。

   枝打ち 頑張りましたがまだまだ・・・

 思うほど捗りませんがやったという達成感はあります、まだまだ整理すべきところは沢山ありますが、今シーズンは今回くらいまでか?布野ダッシュ村が寒いところといっても、もう木の芽は芽吹きつつあり傷つけそう。

 芽といえば「ぜんまい」を見つけました、まだこの地方では早すぎるのですが2株ほどでて、うち一株は食べごろサイズ?に、気になったので例年山ほど出る場所を見にいったのですが、こちらの方は全く。

   気の早いぜんまい

 布野ダッシュ村ではぜんまい・わらびは5月のGWごろがシーズンなのですが、気のはやいぜんまいがあつたもの、しかしこの寒さで伸びがとまるのでは?

 山仕事でバテタので早めに切り上げ、すぐ下の集会所の桜を見てきました、朝庭から見ていて鮮やかさが違うなと思ってましたが、やはり8分咲きの一番見ごろ時期、しかしこの桜も寒さで満開までは少し足踏みしそう。

 このところ温度が極端に上がったり下がったりで、体の調整が大変、ようやくほぼ治った風邪なのですが逆もどりしそう。

 さて風呂に入って、風邪防止にお湯割り飲みます・・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。