goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

新国立競技場の見直し

2015-07-22 18:49:16 | 時評
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

先般、安倍首相の果敢な決断?で、見直されることになった新国立競技場の建設。

ナント聞いてみれば、すでにあの建築デザイナー側と59〜60億の契約がされてい
るのだとか、もちろんほとんどは帰って来ない。

うーん、これももちろん税金だ、見直しても結構高くつきそうだ、しかしまぁ50
年後にこんなバカな遺産残せと誰が言った・・・・と子孫に言われるよりいいか?

今 新競技場にばかり目が行っているが、遺産としてみた時 前回の東京オリンピ
ックは、新幹線を始めとして数々の遺産を残している。

新幹線は今や世界トップレベルで輸出している、水道や下水、道路等のインフラ
整備は、その後日本国内に波及した。

インフラ等のハードだけでなく、時間を守る日本・日本人、(もちろん列車ダイヤ
も含めて)を定着させたのもこの時期とか。

更に東京オリンピックを前に、売春防止法が出来いわゆる赤線が無くなっていく、
これは韓国もそうだったし、多くの開催国が治安と合わせて自浄努力していった。

村長の知りえる知識では知れているが、こんなハード・ソフト両面の遺産が再び
残せる2度目の東京オリンピックとしたいものだ。

同じお金を使うなら、例えば羽田空港をアジアのハブ空港レベルに拡張するとか
、お金を掛けないならボランティアによる「おもてなし」を展開し、世界に持って
帰って頂くとか・・・

そんな在り方も含めて議論してほしいもの・・・

安倍自民党の、安保法案で落ちた支持率回復が目的ではあまりに情けない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。