goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

与党過半数割れ

2025-07-21 16:12:52 | 時評

広島ブログ

 参議院選挙が終わって見れば、マスコミの予想通り、自公の

過半数割れで47議席。

 

 対する野党は、立憲は22議席の同数、伸びたのは参政党の14

議席、国民民主の17議席だ、既成野党は伸び悩み新しい党が伸

びたのイメージだ。

 

 さて、衆議院も参議院も少数与党となった、我が石破首相どう

されるのでしょう・・・、立憲も維新も、国民も参政党も連立に

は入らずと言っているし、更には自民党内では責任取って降りても

らう・・・と言われているが。

 

 しかし、面白い構図です、結束すれば政権取れるのに取らない

野党、石破首相は降ろしたいが、少数与党での後始末はしたくな

自民党のお歴々。

 

 どうでもいいですが、政治を漂流させて我々国民に迷惑かけな

いでほしい、与野党双方、政策毎に是々非々で、政治に停滞の無

いようやってほしいものだ。

 

 国民の方を向いた政治しろという、我々のメッセージとして与

野党ともに受け止めてほしいものだ。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (匿名希望します)
2025-07-21 23:21:16
首相は責任を取るべしです ところが次の自民党総裁が国会で票数が1位となるとは限らない 野党団結したら 野党候補が1位となりますか 政権は自民党のままでもよいと思っています 自民党‥政権で 野党が注文をつける、でいいと思っています 178万円の壁  幹事長合意をしておきながら のらりくらり 減った税金はどうするのか そういうことをすぐに言いだします 高橋洋一チャンネル キチンとした解説があります この高橋さんは 本題ではなくて隅の方でポカがあります
返信する
Unknown (匿名希望します)
2025-07-22 13:16:03
給付のこと 河野太郎が公金受取口座のことを言っています 振込口座をわざわざ送付しなくても良いですね マイナンバーカードでは口座はわかりませんか 市役所等々の職員の事務仕事は増えますが 給付はまだ決まってませんね 首相が言っているだけですね あるタレントが言います 安い仕事をしよると 岸田首相時は4万円でした あの時よりも現在の方が家計は大変なのに2万円です
返信する
首相になると・・・ (seki)
2025-07-22 17:14:30
>匿名希望します さんへ
 皆さん、首相にになると決断が鈍くなって、その座に居座りたいようですね。石破さん自身も過去「辞めるべき」と言っていたのに・・・まぁ渦中の栗ひらう人いるか?  が問題ですが。
返信する
年金生活者は困ってます (seki)
2025-07-22 17:17:50
>匿名希望します さんへ
 減税も実現せず、2万円も宙にういたまま、なんでもいいから早く手当してくれ・・・これが年金生活者の声です、食費が随分と高くなりました・・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。