goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ブックチェンジプログラム

2017-09-07 17:41:01 | その他
  あまりないので気がひけますが・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 カープやりますねー  2夜連続の逆転でM10。

 阪神との直接対決3日目は雨で流れるか? まぁ休むも良しですが。

 さて、日公会ブックチェンジプログラムを知ってますか? 

 簡単に言えば、古本を業者さんに寄贈して、その収益が日公会(日
本公衆電話会)に入り、日公会が社会貢献活動に役立てる。

 この流れがシステム化されて、寄贈者は段ボールに本と図書寄付申
込書を詰め、引き取り先の会社に電話すると、ヤマト運輸が取りに来
て終わり。

  こんな申込書添付します。

 村長も協力しようと本棚を整理したが、6年前この家に引っ越しする
時、大量処分したのであまり無い。

 それでも文庫本入れて22冊ほど出てきたので、ISBNバーコード
があるか確認(漫画・雑誌・百科事典等は買取り対象外)していたら。

 懐かしい本が出てきて読み入ってしまう、しかし読んだような感じ
にはなるが先が思いだせない、普通は数ページもよんでいるとあぁ
とストーリーが思いだせるのに・・・

 司馬遼太郎の夏草の武という本、四国を平定し滅んでいく長曾我部
氏の物語、ここまで分かっているのに出てこない。

 年かな? ひとまず寄贈から外して読むか。


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。