


活きてる柱の移動を昨日からしている・・・・
と言っても家の柱を動かしているのではない、テラスの屋根を支えている
アルミの支柱の移動だ。
事の起こりは、今進んでいる横の道路工事だ、5日程前若い監督さんが来て、
排水溝の工事するのでテラスの支柱少し奥に移してもらえないか、更に薪の
移動も再度お願いしたい。
えー薪をまた移動するんですかー と村長返事を渋る、それは工事の始まる
前の8月下旬に邪魔にならないよう移したのだから・・・
しかし、薪を置いている土台部分ひび割れが入っている見ると、更に近くを
掘ると崩れそうと誰でも心配になる。
そんなことで、結局 両方することに、薪の移動まぁ手伝いますから・・・と
甘い言葉を信じて・・・


で、昨日 バァさんに会いに行った以外はずーとやってました、薪の移動も
村長一人でやって、昨日からはテラスの支柱移動。
そして今日の昼 仮の移動ができたので、監督さんにコンクリートをバケツに
半分めぐんで・・・とお願いしたら、今日はコンクリート工事がない、明日あ
るのでその時。
うーん 工事は仮りのまま止まってます。

何かと面倒な道路工事、しかし今回のは排水路利用させてもらう弱さで、はい
はいと面倒みてます、ホント面倒・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます