goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

玉ねぎを植えた

2024-10-31 17:47:53 | 農業
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 玉ねぎの苗を買って5日ほど伏せたままだった。

 昨日晴れたので畑が乾いたかと思いきや、まだ不十分な
乾燥だが明日から雨なので無理矢理畑づくり。

 そして早生と晩生の玉ねぎの苗を各50本定植した。

 極早生の苗もあったが、もう50本で150本も植えると大い
余るし、保存技術がイマイチなので、夏の終わりに半分くら
いは腐らせてしまう。

 そんなことで、今年は100本で止めて置いた。

まずは荒起こししていたスペースに、灰・堆肥・化成を撒いて。

耕運して畝を作って、20×15㎝間隔で定植だ。

早生・晩生合わせて100本定植。

 もう一つ、昨年は某ユーホーの玉ねぎ栽培チラシを見て、初
めて葉っぱの上側半分をカットして植えた、何でも春先にネギ
坊主が早く来るのを防ぐとか。

 ところが、定着率が実に悪かった5割程度だったと思う、更に
育成も随分と遅れて小玉だった、もちろん切り方があったのだ
とは思うが、リスクが大きすぎる。

 今年は従来通り、苗をそのまま定植した。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。