goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

梅雨の合間に

2016-06-11 18:47:57 | 農業
  こんな感じに敷いて。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 梅雨の合間に気になっていたことを少しばかり。

 一つは買っておいた除草シートを、薪置き場に敷いて効果を試して
見る事。

 あらかじめ除草剤を播いて草をなくして置いた、その上に4メートル
ばかり敷いて専用の止め金で止める。

  止め金が結構高くて・・・

 簡単なのですぐできたが、効果はどのくらい続くのか? 一度敷くと
何年かもつのか? 薪の出し入れ等でその上を頻繁に歩いているとどうな
るのか?

 回りの草との境界はどうなるのか、すぐ攻め込まれそうな感じですが
等々気になること一杯。

 やって一つ気づいたのは、シートを切った縁がポロポロと外れること
だ、この対策なんか考えなくては・・・

  ピーマン。

  ナス。

  以前定植したキュウリは大きくなってます。

 もう一つは、布野ダッシュ村に植えた野菜の苗の余りの定植、薪置き
場の空スペースに、先般トマト2本、キュウリ2本、そして今日ナスと
ピーマン各1本を植えた。

 本当は野菜は100キロも離れた所でなく、身近な所で作りたい・・・
しかし農地が無し。

 ともかく 蒸し暑い中やりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。