goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ニンニクを植えるぞー

2017-08-30 17:53:47 | 農業
  調達した青森産ホワイト6片 120個。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 準備している秋野菜の畑。

 今年は、この向島で大量のニンニクを植える予定だ。

 今まで県北の布野ダッシュ村では植えていたが、ここでは初めて
さてどうなるか?

 しかも種に調達したのは青森のホワイト6片、ネットで見ると5度
以下に3カ月以上合わせないと、よく育たないそうだ。

  堆肥や化成を入れて再度耕して。

  畝を作った、左にニンニク、右側にはマルチを張って大根等の予定。

 布野ダッシュ村では雪の下だったが、沿岸部ではギリギリだろう・・・

 まぁ ともかく試してみるが、120片調達したので巧く育てば来年
1年ニンニクを買うことはないはずだ。

 畑の方はミニトマトとナス、ピーマンがまだなっている2マルチの他
は撤去して、植え付け準備は終わっているが少し寝かしている。

  これをいつ撤去するか悩みどころ・・・

  まだまだこんなに、これ一昨日収穫分。

 問題は、ミニトマト等がまだなっているのをいつ撤去するかだ、畑が
沢山あれば問題ないが。

 現在のスペースでやろうとすると、後に植える野菜の時期から逆算し
て9月7日頃には無理やり撤去だ。

 でないと、後に予定しているホウレンソウ、菊名等に影響する。

 来年は、様子を見ながら拡張するか・・・?

  ニンジンやっと芽が出た。

  草が攻めてこないように防草シートを拡張。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。