返しつくり 2018-01-14 18:21:50 | 蕎麦打ち 自然冷却したところ、後はボトルに入れて保存。 そば汁用の返しを作った。 濃いの生醤油1.8リットル、ザラメ砂糖300g、ミリン200㏄ を準備して。 材料準備して。 まずは鍋に濃い口醤油1.8ℓを入れ中火で加熱。 少し泡が出たらザラメ砂糖を加えて溶かす。 溶けたら弱火にしてミリンを入れて。 暫くすると銀色の幕、これが割れたら完成、後は自然冷却。 こんな感じで、そば汁の素 返しを作った、まぁ1年くらいはある でしょう、ちなみに返しは冷蔵庫に入れなくともいいが、村長は入れ て保存。 返し造りが終わったら、遅い昼食ということでビザを焼いた、既製品 のマリガリータで賞味期限が少し過ぎたやつ。 薪ストーブに台をセットして。 こんな感じに焼けた。 賞味期限は過ぎていたが美味しく頂いた。 « 正月明けから医者通い | トップ | 悪夢 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます