


旧布野ダッシュ村日記です。
連休明けの今日お昼、ダイキンの福山SSからエンジニア2名
がこられエコキュートの修理。
修理箇所は私が思っていたとおりヒートポンプだった。

ヒートポンプのプリント基板が、蒸気の水滴でやられていた、
その原因はヒートポンプ下部から熱い湯や蒸気が出るホースが
地表に当たって曲がっていたこと。
お二人さんの手際をみていると、どうもこの種の故障が出て
いる感じだ、組み立てた後そのホースしないことに。
まぁともかく修理は終わって直ったのですが、修理代35000円
は痛い出費だ、PCに続いてエコキュート更に今月末には女房殿
の車の1回目の車検だ。
どれも必要なもので仕方ないが応える・・・
3日ぶりのお風呂を待っているが、給湯器のお湯レベルが遅遅
として上がらない、まだ1/5メモリだ。
今晩は入れるのかいなー