


久しぶりに尾道の奥座敷 御調町の天然温泉 尾道ふれあい
の里に。
あいにくの小雨が降ったり止んだり、そんな中 真昼12時を
狙っていくと。
これが大当たり、男子浴室にはたった3人だけこれならと、ほ
ほえみの湯(プラズマ大浴場)、満点の丘(露天風呂)、蘇生の湯
(人口炭酸風呂)、かけ流しの湯と浸かる。
サウナと爽快冷水だけは止めておいたが、遅い昼食の後再度
浸かって至福の時、やはり閑散タイム狙いは正解でした。



ただ 久ぶりだったので、入浴券が自販機になっていたり、
値段が800円になっていたり(以前はタオル持ち込みで600円
だった)と多少面食らった。
しかし温泉はいい、薪作業で疲れた体が蘇生する感じだ。
ただ 一つ残念なのは、帰りは女房殿運転でビールのはずだっ
たが拒否されノンアルコールだ。
まぁ それは明日に。