


PCのワイヤレスマウス使いだして多分3年位だろう。
そのマウスがここ数日異常にゆうことを聞かない、つまりクリックしても
反応したりしなかったり。
電池が亡くなったか?と電池の交換してみたが同じ、その内赤外線ランプ
がマウスの電源を入れた瞬間だけ点灯し後は消える。

ここまでくれば買い替えるしかない、例のケーズデンキまでドライブして
似たようなワイヤレスマウスを調達してきた。
値段はむ1180円+消費税だから大したことはない、しかも3年保証が付いて
いた。
ただ洗濯機にしても5年保証で6年芽弱でダウン、前のマウスも3年過ぎたこ
ろダウン、実に巧く故障するように作ってあるもんだ・・・は勘ぐり過ぎか?
ともかく交換したら、バッチリで当分は安泰だ。

今日のおまけは野菜の収穫、本日もズッキーニ、キュウリ、インゲン、写真
撮ってないがトウモロコシ1本。
キュウリが最盛期で、ズッキーニは峠を越えたようで大きく成らない、主役
はナス、ピーマンに代わっていくようだ。