
ズッキーニの実、分かりますか?


ついさっき布野ダッシュ村から帰ってきた、世羅の道の駅に寄って。
道の駅のことは明日にするとして。

ズッキーニ12本、プラス キュウリの横にもう1本。
ナント、村長初めて植えたズッキーニに、早くも黄色い花があっちこっちに咲いて実が一つ。
まだ小指ほどの太さで7〜8センチと小さいが、間違いなくズッキーニの実だ。

先週のトマト。
他にも、前回植えたトマトはアッという間に3倍ほどのサイズに、前々回定植したキュウリは
株によって大きさにムラがあるが数倍以上に育っていた。
そのキュウリに、今日 小雨の中ネットを張ってやった、張り終わったころ晴れてきて多少い
じけたが、まずまず旨く張れた。

キュウリのネット張りました・・・
ただ4メートルのネットでは全然長さ不足、残り3メートル分は次回だ、キュウリ1袋18ケの種
がすべて育ったので布野ダッシュ村には12本定植したのだ。
これは あと3週間ほどしてキュウリが生りだしたら大変なことになりそう。
多分4〜5日に一度は布野ダッシュ村に収穫に行かないと、でもそんな周期では無理だし・・・
まぁ その時悩みます。

今回定植したナス、パプリカ。

同じくピーマン。