


昨日のメヌエル再発をヒビっているせいか、今朝は6時過ぎに起きてしまった、目はもっと前に覚めていたが6時まで頑張って?布団の中。
何となく起きてベッドの中にジーといると、眩暈や吐き気がきそうな気になる、で止める女房殿の声を無視して起きたのですが特にすることなし。

寒いので薪ストーブの掃除と点火が最大の仕事だ、昨夜の灰を掻き出し、前面ガラスを拭いて綺麗に、そうそうガラス掃除は灰が一番でした、少し濡らした布切れに灰をつけてゴシゴシ、これで簡単にヤニや煤は落ちる。
まぁ10分ほど掃除や準備だ、その後 小枝や細い木を組んでトーチランプで着火、今年は薪も小枝もよく乾燥しているので煙を気にすることなく点火できる。

後は順次薪を大きくしていく・・・まれは横で新聞見ながらやってますが、今日は外はまだ暗い状態、村長にしては異常に早い時間、これで女房殿起こしたのですから・・・たいしたもんでしょう。
しかし後は自粛を含めすることなし1日中ブラブラ、唯一したのは薪置き場から薪を運んだこと、体の様子を見て良ければ明日バァさんを尋ねる予定なので。

あっともう一つしてました、干支の飾紙切絵を昨年の分と入れ替えこと。
今日の感じでは眩暈も無いので明日はいけそう。
しかし不意に再発するとビビリますねー。

