木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

アカメガシワの雄花にタイワンタケクマバチ

2022-06-04 07:23:16 | 昆虫など

大阪アメダス   今朝の最低気温 17.7℃  昨日の最高気温 29.1℃  天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温  3.3℃  昨日の最高気温 21.0℃

どこからか
甘い香りが漂うので
辺りを探してみた。




アカメガシワの花が
咲き始めている
雌雄異株なので
この花は
雄株の雄花。


穂状に咲く雄花には
花弁がなく
多数の雄しべがあり
小さな花火のようだ。


突然
耳元で
ブーンと羽音が
聞こえたので
首をすくめた。


クマバチかと
思ったが
全体が黒っぽく
細長い感じがする。


顔に
大きな四角い
模様があるので
間違いなく
タイワンクマバチのオス。


2006年
愛知県の豊田市で
最初に発見され
今では
関西と中部地方に
広く生息している。


じっくり見る機会が
ないので
捕まえて観察をと
思ったが
外来種なので
やめておいた。


日本のクマバチ(キムネクマバチ)は
ずんぐりむっくりで
胸部に黄色い毛が
密生している。

(キムネクマバチのオス)

また
オスの顔には
逆三角形の
白い模様があるので
容易に区別できる。






最新の画像もっと見る

46 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (hirugao)
2022-06-04 07:37:18
アカメガシワのどちらなのか今朝もルーちゃんの散歩で見ました
こんな花が咲いていたのかどうなのか・・・
朝が早いのでまだ蜂たちはいませんでした
まん丸い蜂がもうすぐ花達にやってきます
このタイワンタケクマバチは会えていないと思います
蜂はあまり観察しないのです・・・・
ちょっと怖いのもありますので。
返信する
タイワナタケクマバチ (イケリン)
2022-06-04 07:43:21
fukurouさん
タイワンタケクマバチが、大阪でも見られるようになって来たようですね。
一時はキムネクマバチが減少るのではと心配されたようですが、
いまのところ共存共栄が図られているようです。
というよりは、キムネクマバチの方が、はるかに多く見かけるように思います。
ソウシチョウがウグイスやメジロの繁殖に悪影響を与えるのではと心配されて
いましたが、こちらの方もそんな心配はなさそうです。
これだけ増えてくると駆逐するのは不可能です。共存共栄を図るしかなさそうですね。
返信する
タイワンクマバチ (shu)
2022-06-04 07:51:33
おはようございます。
タイワンクマバチは四角形で、日本のキムネクマバチは逆三角形なのですね。
観察するには捕まえないといけないですね。
指先に止めるにはどうしたらいいのでしょう?
返信する
Unknown (しいちゃん)
2022-06-04 08:21:08
fukurouさん.おはようございます。

クマバチは、大きいけど襲ってこないのですよね?
けど、流石に捕まえて観察は出来ません。
外来種とか簡単に見分けられる所も流石ですね。
私も良く大きい蜂に遭遇しますが、襲われたことがないから、
ニョロちゃんよりは蜂がマシです(笑)
当然ニョロちゃんにも襲われてませんけど・・。

今日もいいお天気。
気を付けてお散歩楽しんでくださいね。
返信する
Unknown (なでしこ)
2022-06-04 08:28:47
fukurouさん
おはようございます

アカメガシワってホント花火みたい
甘い香りがするのですね

クマバチが飛んでる~っというだけでよく見てるわけではないので区別はちょっと私には難しいかな!
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2022-06-04 08:33:15
アカメガシワ、時々自生します。育てる場所はありませんので抜きますが。花火のようなシベですね。
我が家に来るのタイワンタケクマバチは真っ黒の印象です。どうやら、顔の四角い白と首周りの色違いが、♂♀の特徴らしいです。
http://chitakan.com/renraku/140127taiwan-kuma2/index.html
まだ三角模様のキムネクマバチ♂に出会えていません。
返信する
おはよう~~~ (さいちママ)
2022-06-04 09:01:50
アカメガシワは甘い香りがするのですね。
こちらでは見たことないような気がします。
花の甘い香りがするとどこかしらって探しますね。

クマバチはよく見ますがタイワンタケクマバチは名前も知らず見たこともなかったです。
外来種は増えないでほしいですね。
返信する
アカメガシワの花と・・ (屋根裏人のワイコマです)
2022-06-04 09:18:27
アカメガシワの花は信州でも見かけられますが
今年はまだ見かけません (≧∇≦)
そしてタイワンクマバチは・・私がクマバチに
ついては怖いのが先でよく観察したことが
ありませんので、その区別がつきません
信州もいい季節になって花も昆虫も最盛期です
返信する
fukuruoさんへ (マーチャン)
2022-06-04 11:01:29
にこんはち。
これぞクマンバチという奴ですね。
恐ろしいやら驚きやらではあめが、
こんなふうに捕まえられたりできるんですか・・。
返信する
こんにちは (さざんか)
2022-06-04 11:09:20
タイワンクマバチとキムネクマバチは、頭の模様が違うのですね。
蜂類は怖くて観察したことがありませんが、キムネの方はうちの花にも来ていると思います。
アカメガシワは行徳自然保護区にいっぱい生えています。
先日行ったときは、赤い新芽が出ていました。
パイオニア植物ですよね。
返信する

コメントを投稿