開田高原アメダス 今朝の最低気温 8.5℃ 昨日の最高気温 22.2℃
木曽町新開 午前7時の気温 10.0℃ 今朝の天気 曇り
一昨日
この時期には
珍しく
激しい雨が降った。
裏の川の水量が
少し減って来たのに
また雨予報。
今シーズン
掲載は2度目
今回は開田高原の
カタクリ。
前回は
4月8日だったので
約20日ほど
遅いと言うことになる。
残念ながら
この群落
自然のものではない。
毎年
ギフチョウとの
コラボを楽しみに
撮っている。
今年の
ギフチョウは
昨日が初見
残念ながら
カタクリには
とまらず。
今日から
連休に入るので
網を持った
採集者が
多く集まるだろう。
(越冬蝶スジボソヤマキチョウの雌が吸蜜)
せっかく
厳しい冬を越し
生まれてきたのに
見つけ次第
殺されてしまう。
ギフチョウに
会えるのは
嬉しいのだが
少し憂鬱な季節
でもある。
おはようございます。
長い冬を乗り越えて羽化したとたん網に入れられて殺されてしまいます。
可哀そうでなりません。
何とかならないのですかね?!
おはようございます。
ワイコマさんと記事が重なってしまいました。
この時期は信州の山手はカタクリの季節なんです。
大好きなスプリングエフェメラルです。
おはようございます。
数はとても減っています。
20年前は歩くとモンシロチョウ並みにいました。ギフチョウの楽園みたいな場所でした。
おはようございます。
ただのコレクターです。
殺して標本箱に並べて喜んでいるだけだと思います。
たくさん採集すれば満足するのでしょう。
何頭でも捕って殺して持って帰ります。
おはようございます。
何年くらいたつのでしょう?
今度出会ったら尋ねてみます。
曇りの日には来ないのですが、この時期晴れたらギフチョウの数より網を持った人の数の方が多いくらいです。
おはようございます。
とるのは写真だけにしてほしいです。
今日は朝から天気がいいので、たくさんの人が網を持ってやってくるのでしょう?
憂鬱になります。
おはようございます。
今年こそヒメギフに会いに行きたいと思っています。
岡谷までは遠いので木祖村のヒメギフに連休に会いに行ってこようかな?
こんばんば!
ワイコマさんの記事とカタクリでマッチしました。
綺麗ですよねぇ、カタクリ( ╹▽╹ )
ギフチョウって、捕獲してもいいのですか?絶滅危惧種かと思っていましたが。
珍しいから捕って標本にするのでは、あまりに可哀想です。
それほど数が減ってはいないのでしょうか?
何時も桜が咲くころカタクリの群生地に出かけていました。
気がつけば桜は早や信州に移動してましたね。(;^ω^)
ギフチョウ捕獲してしまうのですか?
自然の物は自然の中にいてこそその美しさがある
標本箱に閉じ込めてしまっては可哀そうです。
信州の春 カタクリが満開ですね。
自然の物かと羨ましく思いましたがこれは植栽されたものだったんですね。
何年くらいでこんな群生になったのでしょう。
そしてギフチョウも集まって来る。
ワクワクする季節なのにこのギフチョウを採りに来る人も沢山いるのですか。
それは憂鬱になりますね。
ギフチョウとがカタクリの止る瞬間は何とも綺麗でしょうね。
相模の公園ではオオムラサキを捕獲に来る人たちがいます。とるのは写真だけがイイですね。
私の方の群生地とはスケールが違います。
今年、私もカタクリを見に行きましたが、ヒメギフチョウには出逢えませんでした。
岡谷のカタクリの花にはヒメギフチョウが飛来します。
こんばんは。
寒暖計を見るとそれほど低くはないのですが、今朝はついストーブのお世話になってしまいました。
昼前から雨が激しく降っています。
雨の連休になってしまいました。
こんばんは。
たくさんのカタクリ、とても綺麗です。
これだけ咲いてくれると、軍政と呼べますね。
ここにギフチョウが来てくれたら!
こんばんは。
2頭のウラギンシジミの越冬をずっと見守って来られた越後美人さんは、小さな蝶が越冬する大変さが分かりますよね。
ギフチョウの蛹が氷点下10℃を越える環境の中、無事春を迎えて羽化したら、網を持った人にとらえられて殺されてしまうなんて、可哀そうすぎると思いますよね!
私も同じです。
こんばんは。
開田高原のギフチョウはとても遅いです。
例えば関西は3月末から飛んでいます。
採集禁止されている場所が多いから禁止されていない開田高原にたくさん採集者が集まってきます。
こんばんは。
信州でもギフチョウ、ヒメギフチョウの採集禁止地域はたくさんあります。
白馬村、朝日村、小谷村、木祖村、飯山市、飯田市などなどです。
禁止されていない所に集中的に採集者が集まってきます。
20年前から開田高原んpギフチョウを知っていますが、ずいぶん少なくなりました。
10年間保護活動頑張りましたが、追い付きません。
今は町に期待もできないし、絶滅もそう遠くないと思っています。
こんばんは。
採集禁止になっている所が多いです。
開田高原は禁止になっていないので、全国から採集に集まってきます。
それほど難しくないと思うのですが、保護条例を作ってくれません。
議員さんに働きかけてもらったこともあるのですが。
なしのつぶてです。
たかが蝶のような物に行政も議員も興味がないのでしょう!
晴れれば暑く、雨降れf牛腸ば肌寒い日が日替わりでで来るように周期的に天候が変わりますね
このあたりでもそうですが里山に手が入らなくなったのもギフチョウの生息域を狭めているような気がします。
こんばんは。
ギフチョウに憧れている方はたくさん知っています。
もちろん私もその一人です。
開田高原近くを選んだのはギフチョウと言う理由もひとつでした。
10年間開田のギフチョウを増やす努力をしてきました、
こんばんは。
開田高原から少し北へ行くだけで、ヒメギフチョウの生息地になります。
木曽町のお隣の木祖村はヒメギフチョウが見られます。
採集は禁止されています。
こんばんは。
研究目的でギフチョウを採集している人は多分ほとんどいないと思います。
ただ収集したいだけ、コレクターです。
だから人よりたくさん標本を持ちたいのです。
ギフチョウだけの標本箱をいくつも持つことがステイタスなんだと思います。
そんな人が多いと感じます。
こんばんは。
この群生地にギフチョウがやって来ます。
何頭か見かけましたが、止まることなく飛び去りましたので写真は撮れませんでした。
これから写真撮影頑張ります。
こんばんは。
宜雄不調のためにはゴールデンウィークは晴れずに曇り空がよかったです。
雨が降るとたくさんの方々が困ります。
ギフチョウが飛ばない程度の曇り空が一番いいのですが。
こんばんは。
楽しみでもありますが、憂鬱でもあります。
こちらはカメラで撮るだけですが、彼らは網で乱獲します。
飛んでいるギフチョウはすべて取りつくして帰っていきます。
こんばんは。
桜模様のない花も何度か今までに見たことがあります。
スジボソヤマキチョウはメスの越冬蝶です。
翅がだいぶ傷んでいますね。
こんばんは。
採集して標本にします。
針で刺して、翅を広げて、標本箱に並べます。
それもギフチョウばかり何箱も標本を持っている人が多いです。
その数が多いほど、自慢みたいです。
だから見つけたぎギフチョウはすべて網に入れて殺して持ち帰ります。
一人で何十頭でもです。
こんばんは。
ゴールデンウィークはギフチョウの受難の季節でもあります。
今はオスばかりですが、交尾をして卵を産むようになったメスも、容赦なく殺されてしまいます。
お腹に卵を持ったまま標本になります。
こんばんは。
蝶マニア、コレクター、虫屋など様々な人がやって来ます。
ギフチョウの数より人間の数の方が多くなります。
網に入れたギフチョウは翅が汚くて標本にならなくてもすべて胸を押さえて殺されてしまいます。
標本にしない蝶まで殺されてしまいます。
殺された蝶は捨てられることもあります。
カタクリの群生が素晴らしいですね。
スジボソヤマキチョウ、珍しい蝶が見られましたね。
こんばんは。
ギフチョウの保護条例を作るだけでずいぶんと違うと思います。
20年近く前から比べると食草もギフチョウもとても少なくなっています。
最近は採集する人の方が多いくらいです。
こんばんは。
開田高原は知る人ぞ知るギフチョウの産地なんです。
たくさんの人が採集にやって来ます。
蝶も食草も以前と比べて少なくなりました。
こんばんは。
ぜひ行政の方や議員の方にお願いします。
保護条例を作ってください。
とるのは写真だけ!採集禁止はそれほど難しいことではないと思います。
天然記念物でなくてもいいのです。
こんばんは。
おうちでカタクリが咲くって素敵ですよね。
我が家も少し裂きますが、群落までにはなっていません。
今花盛りです。
たくさんの網を持った採集者が全国からやって来ます。
羽化してきても飛んだ瞬間に網に入れられ胸を押されて殺されてしまいます。
開田産のギフチョウを10年ほど育てていて開田に放蝶していましたが、馬鹿らしくなってやめました。
6枚目の画像のなんと素晴らしいこと♪
反り返りも光の透け具合、花色、全てにおいて素敵です。
ギフチョウ目指して採集者がやって来るんですね。
折角越冬出来たのに、見るだけにしてもらいたいですね。
越冬がどれほど大変か、蝶の気持ちになってもらいたいですね。
とてもきれいな蝶々ですね・
驚きました
(名古屋の方でしたでしょうか?
カタクリの花も大量に咲いて見事です!
今日は大荒れのお天気。
晩御飯のためのお買い物に行けないのではと心配しています。
それにしてもカタクリの群生、素晴らしいですね!
自生ではないということですが、お写真で拝見する限り、とても自然な感じです。
ギフチョウとのコラボ、残念でしたね。
それにしても、「日本産のチョウの中でも特に保護活動が盛んに行われている種類(Wikipedia)」の採集は禁止じゃないのでしょうか・・・
カタクリの花の群生が見事ですね。
まとまって咲いていると、本当にきれいですね。
ギフチョウも、これから活動を始めるのですね。
網を持った採集者が集まる??採集禁止になってないのでしょうか。
大事にされているカタクリの花も踏まれたりすると、悲しいです。
何とか対策がなされることを願うばかりです。
カタクリの花、もう何年も出会っていません。
中央のギザギザ模様を何とかして撮りたくて
腰をかがめて頑張ったことを思い出しました。
「ギフチョウに会いたくて岐阜に越して来た」という人がいました。
それだけギフチョウは魅力があるのですね。
カタクリとギフチョウのコラボが撮れたら最高ですね♪
ギフチョウがなるべく災難に遭わないように願うばかりです。
こんにちは カタクリの花とギフチョウの画は良いですよね
私も松本に暮らした頃、この時期には山形村のカタクリ群生地に
よく出かけた物でした。ギフチョウを撮影しに・・・
ヒメギフチョウとギフチョウの区別が??です
しかし、そんなにギフチョウの採取者が居るのですか?
どうも、標本と言うのは好きでは無くて・・・
植栽されたとはいえ素晴らしい群生♪
やがて馴染み自然の一部になってゆくのでしょうね。
採集者の季節ですか( ゚Д゚)
毎年ながら憂鬱にもなりますよね。
植物の世界でも、某有名なセンセイが、
研究目的だからでしょうが、
あまりにも膨大な採集をするものだから、
たしなめられたという話を知りました。
ケンキュウって何が目的だったのでしょうね。
お早う御座います。
カタクリの群生良いですね。
これだけの群生は栃木の佐野以来50代に
山を歩いて疲れましたもう駄目
やっぱり自然体が素敵です。
そこにギフチョウ、これからチョウの季節
高原の自然体を何時までもと願いたいですね。
が小雨程度に降っていてくれた方が・・
自然のためには・・いいのでしょうが・・
2日から5日頃は、絶好の行楽日和となり
そうです。私は家の庭と少々の畑と山作業
で連休を過ごそうと思っています。
信州のこれ春告げ草カタクリ。
これだけ群生していると美しい。
こんなところ覗いて見たくなります。
そうですよねもうすぐギフチョウ。
それはまた楽しみではありませんか。
おはようございます
カタクリも春を感じる花で咲くのを心待ちしてる花なんでしょうね
ギフチョウを採集してる人たちがいるんですね
採集してどうするんでしょうね
花が咲くまでには7~8年かかるとか
群生してきれいですね
ギフチョウが飛ぶ季節なんですね
ゴールデンウイークと言う週間はギフチョウ受難の時でもあるんですか
折角厳しい冬を越したのに~
桜前線が、移動していくように、
カタクリ前線もありますよね。
自分の写真を見ると、3/25でした。
約一ヶ月遅れて、桜とカタクリ、
両方をこの数日で楽しませていただいています^^
蝶博士のfukurouさんだと、
蝶も季節ごとの出来事があるんですよね。
ギフチョウの採集者が多い(@_@)、
採集して楽しむ??
世の中、自然を大事にする人ばかりでないのを感じます(-.-#)
実家を想いだす花です。一杯花はあるのですが、婚家に持ち帰ろうと抜こうとしても深くて難儀して・・・もうあきらめました。
夫が種を頂いたので撒いてありますけど、出るのでしょうか・・・
ギフチョウ・・・こういう場所では、そのままに出来ないんでしょうか。
今は満開ですね
あのギフチョウがもう飛んでいるんですね
それを捕まえに来るんですか・・・
なんとまあですね~
少し歩いてもお花が少なくなりました
その分緑がとても綺麗です
まだカタクリが見られるのですね。
季節のズレは想像以上のものがあります。
ギフチョウもこれからなのですね。
「やはり野におけレンゲ草」と同じように
ギフチョウも自然の中で、自由に飛び回る姿が一番美しいです。
そうさせてやるべきだと思いますね。
カタクリのお花、とっても可愛いですよね♪
主人の実家では春になると沢山咲くのですよ、今年も見に行けなくて残念です。帰りたいよ〜( ;∀;)
昆虫愛好家の間でも、一部の人だと思いますが、マナーの悪い輩がいますよね。
MFのミドリシジミも、もうすぐ羽化の時期を迎え、楽しみにしてるのですが、食草のハンノキを枝ごと採って帰る人もいて、困ったものです。
カタクリの花とギフチョウ、憧れのシーン!!
一度見てみたいものです