manavee(マナビー)は、東京都に事務所を置く教育系NPO法人である。誰でも無料で大学受験生向けの講義が受けられるウェブ授業サービス「manavee」を開設している。2015年9月に団体名称を「まにゃびー」(manyavee)に変更。
「地理的・経済的な教育格差の是正」を目標に、インターネットがあれば誰でも勉強ができる学習環境を実現する活動を行っている。主な活動スタッフは大学生であり、東京大学をはじめ、北海道大学から九州大学まで全国30大学、300人近い学生らが「先生役」として協力している。
----------------
昨日、SAPIXが「予習無し、復習中心の学習法」で、訴求ポイントが当たり前過ぎるものの、たいへん理にかなったことであると、記しました。
SAPIXは、先のことですが、娘が通う学習塾の候補と考えています。
先週、誰でも無料で大学受験生向けの講義が受けられるウェブ授業サービス「manavee」の存在を知りました。
東京大学をはじめ、北海道大学から九州大学まで全国30大学、300人近い学生らが「先生役」です。
私も、第二次世界大戦頃から社会人になる前の、世界史、日本史、政治経済の学習に役立てようと、視聴を始めました。
理系科目は、仕事などに役立つことは無いので、あまり興味ないのですが、どんなものか、数学の複素数平面を10分ほど視聴しました。
複素数が、2乗、3乗、・・・とすると、座標が回転していくこと、原点からの距離が伸びていくことが説明されていました。
高校生が視聴すると、好奇心が刺激され、たまらなく数学が面白く、好きになるのではないでしょうか。
「地理的・経済的な教育格差の是正」を目標に、インターネットがあれば誰でも勉強ができる学習環境を実現する活動を行っている。主な活動スタッフは大学生であり、東京大学をはじめ、北海道大学から九州大学まで全国30大学、300人近い学生らが「先生役」として協力している。
----------------
昨日、SAPIXが「予習無し、復習中心の学習法」で、訴求ポイントが当たり前過ぎるものの、たいへん理にかなったことであると、記しました。
SAPIXは、先のことですが、娘が通う学習塾の候補と考えています。
先週、誰でも無料で大学受験生向けの講義が受けられるウェブ授業サービス「manavee」の存在を知りました。
東京大学をはじめ、北海道大学から九州大学まで全国30大学、300人近い学生らが「先生役」です。
私も、第二次世界大戦頃から社会人になる前の、世界史、日本史、政治経済の学習に役立てようと、視聴を始めました。
理系科目は、仕事などに役立つことは無いので、あまり興味ないのですが、どんなものか、数学の複素数平面を10分ほど視聴しました。
複素数が、2乗、3乗、・・・とすると、座標が回転していくこと、原点からの距離が伸びていくことが説明されていました。
高校生が視聴すると、好奇心が刺激され、たまらなく数学が面白く、好きになるのではないでしょうか。