月の表層内部を探査していた米航空宇宙局(NASA)は13日、水の存在が確認できたと発表した。月探査機LCROSS(エルクロス)を使って先月行われた月の南極付近への衝突実験の結果、少なくとも約90リットル相当の水分が飛散したと判定した。NASAでは引き続き詳しいデータ解析を続けるとしているが、水の埋蔵量は相当量に上るとされる。
LCROSSが突入したのは、南極付近のクレーター内部。常に太陽光が当たらない部分があるため、地表付近に水分が氷の形で存在する可能性があるとされていた。仮に氷の存在が判明すれば、飲み水として利用することができるほか、分解して水素を燃料用、酸素を呼吸用として使える可能性もあり、宇宙基地建設の最有力候補にもなる。
----------------------
いずれ人類は月に長期滞在できるようになるのでしょう。
水が存在するのであれば、かつて、月に(微)生物がいた可能性もあるかもしれませんね。
90Lの水は、月の表層内部のどれくらいの体積の中に含まれるものだったのでしょうか?
LCROSSが突入したのは、南極付近のクレーター内部。常に太陽光が当たらない部分があるため、地表付近に水分が氷の形で存在する可能性があるとされていた。仮に氷の存在が判明すれば、飲み水として利用することができるほか、分解して水素を燃料用、酸素を呼吸用として使える可能性もあり、宇宙基地建設の最有力候補にもなる。
----------------------
いずれ人類は月に長期滞在できるようになるのでしょう。
水が存在するのであれば、かつて、月に(微)生物がいた可能性もあるかもしれませんね。
90Lの水は、月の表層内部のどれくらいの体積の中に含まれるものだったのでしょうか?