日経新聞の商品ページの「卸売市場」の野菜と果実の価格に関心をもつようになりました。
(2/8、消費税込み)
◇大根 10キロ 高値
東京 1890円
大阪 1575円
名古屋 1575円
福岡 1575円
◇ニンジン 10キロ 高値
東京 2310円
大阪 1680円
名古屋 1575円
福岡 1680円
◇キャベツ 10キロ 高値
東京 1575円
大阪 1260円
名古屋 1260円
福岡 1260円
地域差よりも、日々の値動きのトレンドに最も興味があります。
スーパーの野菜の価格、今あまり高くないと思います。
自宅の近くにスーパーとSHOP99がありますが、スーパーの野菜があまりに高いとSHOP99で買うというのは私自身の購買行動なのですが、主婦のひとたちも同様な動きをされているようです。
SHOP99の株式会社九九プラスの株価に注目しています。昨年から下落が続いており、80万円から35万円へ。卸売価格と九九プラスの株価には関係ありそうです。
”青果物の市況軟化により売上高が計画を下回る見通し。いつでも単一価格で青果物を供給する同社の場合、青果物価格が高い時に「SHOP99なら99円で買える」との観点から消費者の購入金額が増える傾向にある。”
九九プラスの業績回復には、野菜・果実の価格が上昇に向かわなくてはならないでしょう。では、いつ野菜・果実の卸売価格が上昇するのか?その前のタイミングで九九プラスの株価は反転し、上昇トレンドになるはずです。キャッシュがあったら、九九プラスの株を買ってみたい。
卸売市場の価格を見るのも、楽しくなりますね。
(2/8、消費税込み)
◇大根 10キロ 高値
東京 1890円
大阪 1575円
名古屋 1575円
福岡 1575円
◇ニンジン 10キロ 高値
東京 2310円
大阪 1680円
名古屋 1575円
福岡 1680円
◇キャベツ 10キロ 高値
東京 1575円
大阪 1260円
名古屋 1260円
福岡 1260円
地域差よりも、日々の値動きのトレンドに最も興味があります。
スーパーの野菜の価格、今あまり高くないと思います。
自宅の近くにスーパーとSHOP99がありますが、スーパーの野菜があまりに高いとSHOP99で買うというのは私自身の購買行動なのですが、主婦のひとたちも同様な動きをされているようです。
SHOP99の株式会社九九プラスの株価に注目しています。昨年から下落が続いており、80万円から35万円へ。卸売価格と九九プラスの株価には関係ありそうです。
”青果物の市況軟化により売上高が計画を下回る見通し。いつでも単一価格で青果物を供給する同社の場合、青果物価格が高い時に「SHOP99なら99円で買える」との観点から消費者の購入金額が増える傾向にある。”
九九プラスの業績回復には、野菜・果実の価格が上昇に向かわなくてはならないでしょう。では、いつ野菜・果実の卸売価格が上昇するのか?その前のタイミングで九九プラスの株価は反転し、上昇トレンドになるはずです。キャッシュがあったら、九九プラスの株を買ってみたい。
卸売市場の価格を見るのも、楽しくなりますね。