


術後3日目でおかゆから普通食になりました。
病院食は色々と工夫されていて本当に患者の体調に合わせて
作られているように感じます。しかし当人にとっては点滴の影響で食欲が無く
小学生低学年の時の給食を思い出させてくれました。
当時その給食が食べられない生徒でした。ランドセルの中には硬くなった持ち帰りのパンの残骸!
今考えると贅沢ですね! 福島区福島地区育ちの噺家 月亭八方さんが、
よく言う福島のびんぼん(貧乏人のぼんぼん)であったのが原因です。(笑)
一人っ子で食べるものには困ってない難儀な環境でありました。
この辺の詳細は又別途お話致します。このブログも6000回を超える
に至って何回も同じことを言うかもしれませんが、思い出すたびに加筆して
行きますので悪しからずご了承下さいね♪(^^) (笑)

そうそう昨日も都島中学のコーラス部の爽やかな合唱を5階のホールで
点滴を下げながら鑑賞致しました。一生懸命に歌ってる生徒たち!
これは感動です。ところが指揮者の先生、ピアノ伴奏の先生方についつい目が行ってしまいます。
その姿にも感動するからです。どうしても舞台から離れられませんね♪ (笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます