
近鉄阿部野橋駅発 吉野行き急行に乗車すべく 野田阪神駅から阪神電車で早朝に梅田に出ます
大阪メトロで天王寺まで!
下市口下車 駅前にはタクシーが数台待機しています 結構な利用者がいてる様子です
一日3便 午前中は1台の予定のバスに乗車 親切な係の方に色々と情報をお聞きして
その日の行動予定を立てることが出来ました(^_^)
乗客は3名 貸し切りバス状態!
マイカーをやめて公共交通利用にして正解です

約1時間で天河弁財天に到着!


ほとんどが自家用車利用で駐車場は案外混んでいます
手水舎は喜麗に整備されています

横の池の鯉も元気に泳いでいます

日本遺産の看板がありますが
神社の由来とか構内図などがほとんどありません

本殿前のスペースに能舞台があり 季節の祭の際には人々で埋め尽くされるのか?

本殿は不思議な音楽が流れ
幻想的なな雰囲気に包まれています
芸能の神様です
いっぱいお祈りを捧げておきました(^_^)