goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

花の命は短くて♪

2012-05-29 17:47:29 | Weblog


いつも行く靫公園のバラも綺麗に咲き誇っていますが

ぐっと近づくともう散りかけの感じです



携帯でも結構綺麗に撮れますね!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全関西 その2

2012-05-29 09:25:41 | Weblog


昨年度の少年少女の部 最優秀賞・優勝旗返還と『秋田船方節』を熱唱した

坂本凜花ちゃん(皐月会)

大平佳美先生と千史ちゃんと息子さんの4ショット! 息子さんも民謡にちょっと興味あり♪



少年少女の部 第3位優秀賞『淡海節』舞幸ちゃん(あやめ会)

この秋の淡海節全国大会でも活躍してください 



少年少女の部 第2位優秀賞『祖谷甚句』折島悠月ちゃんと仲良しの

少年少女の部 最優秀賞『球磨の六調子』阪本 愛ちゃん(まつみ会)

連合ではあと金寿の部 努力賞『馬見原追分』松岡富夫さんが賞状をいただきました

三味線合奏『まてつき唄~元禄花見踊』も普段の練習通り? まてつき唄の担当の吉嶺

さんが欠席のため 急遽代役で乗り切りました

今年も事故なく無事終了いたしました

ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全関西郷土民謡協会 創立44周年記念 民謡の祭典♪

2012-05-29 09:11:54 | Weblog


平成24年5月27日(日) 民謡の祭典が東大阪市民会館で開催されました

20団体の民謡会が東京の武道館での全国大会の出場権を目指して切磋琢磨いたします



「球磨の六調子」の中村有花さん 出番直前の声出し♪ 三味線は松海先生・幸喜先生

お囃子は粧さん むつかしいので有花さんが最後までコツを伝授♪



七永ちゃん(右)も悠月ちゃんの三味線伴奏で大活躍!

黒っぽい着物をもってきたつもりが バックを開けてみると羽織やんか!

祖母の絵衣子さんが あわてて福島まで取りにかえることに!

なんとか間に合いました 悠月ちゃんの祖母さんも着物を着せるのに汗だく

いつもありがとうございます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする