金字塔
こんな映画のためにある言葉なのでしょう。
元から、音楽に青春注ぎ込んだ頃に演奏したことがあったので、音そのものには思い入れがあるにはあった。そこに加えて妻からね、「『サウンド・オブ・ミュージック』観たことないんだったら今度深夜にBSでやるから観ればいーんじゃねーの?きっと泣けるから」と、つっけんどんに言われて一人寂しく観たのだが、、、。
いやー、、素晴らしい。本当に素晴らしい。
「サウンド・オブ・ミュージック 」「私のお気に入り」「ド・レ・ミの歌」「ひとりぼっちの羊飼い」「エーデルワイス」、そして「すべての山に登れ」。
どこに文句つければいいんだろうか。全てが珠玉。これぞミュージカル。
ではここで、座椅子的涙腺崩壊ポイントランキング!!
3.マリア先生がいなくなってしまった寂しさを
まぎらわすために「私のお気に入り(「そうだ京都行こう」
のテーマ」)を歌う子供たちの歌声に帰ってきたマリア先生の
歌声がかぶっていくシーン。
2.音楽祭でトラップ一家が歌う「エーデルワイス」に聴衆が
愛国心ゆえに乗っかっちゃって大合唱になるシーン。
1.ラストシーンの「すべての山に登れ」。
こんな感じです。
忘れたくないから備忘として「すべての山に登れ」の歌詞を書いておこう。
「あなたの愛をそそげる夢 あなたの人生をささげられる夢
全ての山に登りなさい 谷川を渡って
虹を追っていけば 夢はきっと見つかる。」
感想。「もっと早く観ておけばよかった」。
こんな感想を抱く映画は、そうそうない。
作品紹介はこちら
こんな映画のためにある言葉なのでしょう。
元から、音楽に青春注ぎ込んだ頃に演奏したことがあったので、音そのものには思い入れがあるにはあった。そこに加えて妻からね、「『サウンド・オブ・ミュージック』観たことないんだったら今度深夜にBSでやるから観ればいーんじゃねーの?きっと泣けるから」と、つっけんどんに言われて一人寂しく観たのだが、、、。
いやー、、素晴らしい。本当に素晴らしい。
「サウンド・オブ・ミュージック 」「私のお気に入り」「ド・レ・ミの歌」「ひとりぼっちの羊飼い」「エーデルワイス」、そして「すべての山に登れ」。
どこに文句つければいいんだろうか。全てが珠玉。これぞミュージカル。
ではここで、座椅子的涙腺崩壊ポイントランキング!!
3.マリア先生がいなくなってしまった寂しさを
まぎらわすために「私のお気に入り(「そうだ京都行こう」
のテーマ」)を歌う子供たちの歌声に帰ってきたマリア先生の
歌声がかぶっていくシーン。
2.音楽祭でトラップ一家が歌う「エーデルワイス」に聴衆が
愛国心ゆえに乗っかっちゃって大合唱になるシーン。
1.ラストシーンの「すべての山に登れ」。
こんな感じです。
忘れたくないから備忘として「すべての山に登れ」の歌詞を書いておこう。
「あなたの愛をそそげる夢 あなたの人生をささげられる夢
全ての山に登りなさい 谷川を渡って
虹を追っていけば 夢はきっと見つかる。」
感想。「もっと早く観ておけばよかった」。
こんな感想を抱く映画は、そうそうない。
作品紹介はこちら