Friends of Valves 自作真空管アンプ

自作真空管アンプを中心にいろいろ載せていきたいと思います。

雑草の名前が判明しました!

2022-05-06 20:03:06 | 家庭菜園

先日、家庭菜園に生えている雑草の名前がわからなくて、このブログに載せましたが、名前がついに判明しました。

4/30に載せた下記の雑草は、”ノヂシャ”という植物だそうで、ヨーロッパ原産。

うちのは花が白いので、シロノヂシャかもしれません。そして、ヨーロッパでは若葉を食べるそうです。

これはラッキー!とただで食物が手に入ると喜びましたが、うちの家族は潔癖が多いので、あまりこういう物は食べたがりません。畑で作った野菜だ!といって食べれば良いかもしれません。

次に5/4に掲載した雑草ですが、”トウバナ”という植物ではないかと思われます。トウバナはシソ科の植物らしいです。

こちらはシソ科でも残念ながら食べられるかどうかは不明。いろいろ調べましたが薬効もなさそうです。花がかわいいので観賞用にでもできればいいかもしれませんが、うちは潔癖が多いからなあ・・・

ところで、どうやって雑草を調べたかと言いますと、世の中はITによりますます便利になっているようで、”Googleレンズ”という便利なアプリがあり、これで調べることができました。

スマホにアプリを入れてもいいですし、パソコンだと、Chromeブラウザで写真を表示して右クリックで出てくる欄の中にある”Googleレンズで画像を検索”で検索してもいいです。そうやって調べることができました。下記のような感じです。

また変わった野草があれば、載せていきたいと思います。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸ポートアイランド北埠頭... | トップ | 6DJ8単管アンプ外観作成 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事