goo blog サービス終了のお知らせ 

帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

鎌北湖

2012年11月21日 | 水彩画

今日は家内の通院日。  今月初め頃から始まったヘルニアもとりあえず落ち着いて、ピーク時の4割くらいの苦痛になってきたらしい。 で、一安心。

ただ、ぎりぎり運転できるかどうか?の状態なので、下手な事して再発されるのだけは避けたい僕なので有給取って送り迎え。

で、わずかな時間で終わってくれるならともかくも、丸一日かかることもあるので、どう時間をつぶすかが問題なんだよね。 

「おそらく今日は終わるのが早いだろう・・・・」と、あらかた予測が付いてるんだけど、分らないんだよね~ こればかりは。

最悪、悪夢の待ち時間を再びじっと過ごすなんて事は、僕には拷問そのものですから、何か考えなければならない。

そこで週末に出来なかった 水彩画を書いて時間をつぶす?事にしました。

 

「大学病院の近くに、紅葉の綺麗なところはね~か?」と、ネットで探すと 鎌北湖というのがあるらしい。

本当に小さな湖で、でも何とも言えない美しさとのこと。  う~ん

 

家内を病院に送ったのは1時45分くらい、で、速攻で10分くらい離れたところにある湖へ車を飛ばす僕。

坂を駆け上がるように走っていると、いきなり目の前に現れてきた湖、 「ほ~!」 () ネットでも有ったけど、想像以上に美しい。

特に給水設備の建物の色が黄色と、ダサイ コンクリートの建物ではないの綺麗。

またそれが紅葉を引き立たせて何とも言えない景色になっている。

「ここにしよう!」と即断。 

で、周りを見渡してみると いるよね~、結構同じような事している人達。

六~七人いたかな~ 絵を描いている人。

 

少し離れたところに車を留め(平日なので可能)、おそらくは一番アングルが良いと思われるところに座わって早速開始。

2時予約の病院で、すぐに終わる可能性も有るので、許されている時間は だいたい1時間くらいなので、

「ダッ!」とアウトラインを引き、即座に筆で描き始める。 

やっかいなのは日が暮れるのが早いことで、光の当たり方が見る間に変ってくる。

色合いも影も全体がすぐに変化し、難しいのなんのって・・・・  あはは

ほぼ書き終わったところで、タイミング合わせたか? のように家内から終わったよコールが入った。

筆入れがほぼ完了だったので なんてラッキー & ホッとしながらの片付け。

時間にして1時間15分のインスタント作品でした (笑)

 

書いてみての感想&自己評価ですが、”短い時間で手早く”だったの、正直なとこと自己採点としては30点もいかない。 小学生の水彩画レベルだなこれは 爆笑

理由は簡単、 一番手前にある木を覆っていた 苔が日に当たって輝く鮮やかな色を表せていない、 また本来はもっと美しくのびている枝が粗雑。

下書きの時間が10分程度だったことから 給水設備の建物の形が歪み気味。

木の真後ろにある山の色が出し切れていない等々。 更に言うならフォーカス中心となるべき物が 有るようで無い。

だめだなこりゃ!?  あははははは 

で、せっかく書いたのだから、一応アップしてみます。 恥ずかしい・・・・

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。