バイクと供に、通勤に使っているハイエース。
フォグランプが片方切れてしまった・・・・
いつまでも片側だけで走っている訳にもいかないので、交換。
昨日の日記です。
ヘッドライトの外し方は、以前紹介しているので、詳しい説明は無し。
1 ドアを開けて、ヒンジ側からドライバーでネジを緩めてウインカーアッセンブリーを取り外す。
2 フロントグリルの止めネジを両サイド外して手前に引けばグリルは外れる。
3 後はヘッドライト周りのネジを緩めればヘッドライトアッセンブリーは外せます。
仕事開始前(朝の6時頃)のそくさく作業(笑)
で、ランプを取り外すと H3 を使っているのが分かったけど 55W????
昼休みに近くのホームセンターに、もう一台の愛車ダッジで行き、球を購入。
安い・・・・
ちなみに H4の方は やはり片方のランプが切れている パジェロ用、これも週末に交換です。
やっかいだったのがH3dがなくて、 売っていたのが H3cであること・・・・
微妙にサイズ違うけど、何とかなるべ?といい加減に買う僕 元来のいい加減さがもろにでているな~
(爆笑)
職場に戻ると少し焦り気味で取り付けするけど、 やはり微妙に合わなくて・・・・・、少しだけ加工を加えて取り付けました。
後はパネルやら何やらを戻して、交換作業の完了です!