goo blog サービス終了のお知らせ 

帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

大人達との戦い

2009年08月27日 | ウインドサーフィン 

さて明日のスーパー8の前哨戦?ともいえるTEARS CUPに娘が参加しました。
全員が大人そして一人だけ小学生の娘。 娘が戦うのはLUクラス、参加者をみようと掲示板に行くと、一クラス上の人間が3人も楽なこちらのほうへエントリーしています、思わずゲゲ!といってしまう私
(@@;)これじゃ・・・・・・・
レース形式はフィギャー8方式のダウンスラロームで行われました。
10人でホーンの合図ともに一斉スタート、合計4ヒート行われますが、1ヒートめで3位だったところマークを最小半径で回ろうとしたところマークの係留ロープにフィンを引っ掛けて順位落ち、2ヒート目で3位を取るなど、まあまあ、みんな7.5や8のセイルを使用しており、風は微風です、みんなパンピングをかけて力走する中、娘は風を捕まえる事だけに集中、4.2と小さなセイルで頑張っています。
3ヒートは風落ちで今ひとつ、まあ仕方ないでしょう。
ただそのときにトラブルがありました。
ゴールしたあと、ボードから下りた際に、左足を何かに突き通してしまったのですね。
様子が変なので、あわてて駆け寄ると、足から血がだらだら・・・
ゴールを監視していた方が、ゴンズイかカサゴかもしれないとの事(三浦はこうした事が珍しくありません)。
娘は抱えられて、そく本部テントに戻ります。
私も車に戻り毒ヘビよう中和剤や吸出しポンプなどもって駆けつけます。
傷口をみるとかかなりひどい・・・・・・
一応吸出しを3分ほど行い、後はスタッフが処置してくれました。
いすでもんどりうって苦しむ事40分、いよいよ収まらないために近くの病院へおんぶのままかつぎ込みました。
三浦の浜にある、ウインドサーファーにひたしまれている、この病院の先生。
にこやかな笑顔で麻酔を打ち、傷口を処置してくれました。
感謝の一言です。
しかし、昨年の強風テトラといい、今年のこれといい、なぜかスーパー8になると何かしら起こります。
かなり強く売ってくれた麻酔と痛み止めのおかげで、夕方から始まったバーベキューには無事参加できました。
レースの結果、娘は5位、最終ヒートに参加できなかったために、同率に上がった方が順位的にはうえになります。
勝ち負けではなく、参加することに意義がある、相手は大人、勝てなくても挑む事、挑む姿勢を学んで欲しいという私の思いは娘に通じたでしょうか・・・・