フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

難なくパソコンが使えると良いのですが、なかなか難しいです

2021-04-23 23:03:22 | 老人一人暮らし

今日の予定は、燃えるゴミを収集所に持って行き、午後1時30分の予約で美容院でカットに行くだけ。左足の膝の痛みは相変わらず厳しいので、動きに時間が掛かり大変。

お天気が良いので、冬物の衣類でもう着られ無い物を2階に終いたいので、思いつきで洗濯機を回す。気持ち良く乾いたので嬉しかったです。洗濯物をしまう時、藤の花びらが舞い落ちていましたので写真を撮ってみました。
  
玄関の方から写した景色とは違います。

ワンチャンたちを庭で放し飼いしていましたので、電気やガスの検針の方が吠えられて困っていました。それでもう一つ階段を作りました。

その階段から庭を写してみました。紅葉と藤棚が遠くから見ますときれいです。

洗濯物を仕舞ってから、空になって居ましたシャンプーのボトルを洗って乾かしていました。容器を洗って、乾いたら詰め替え用のシャンプーを入れています。化粧水も乳液も詰め替え用を使っていますので、シャンjプ―も容器を洗って乾かしてから詰め替え用を入れる様にしています。
 

今は洗濯ばさみも優れています。化粧水の容器はもっと細いので良いのですが、シャンプーはの容器は太いので挟む物が無かったので大変でしたが、今は便利になりました。

明日の午後、パソコンの講師の方が御出で下さり、パソコンをみていただく事になって居ます。パソコンが調子が悪いのかマウスが調子悪いのかを見て下さいます。マウスは買い換えたのですが、やっぱり消えることが多々ありますので見て頂きます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする