フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

今年初めてのパソコン教室に参加し、満開を過ぎた大岡川の桜を見て来ました。

2021-04-03 22:09:20 | 老人一人暮らし

コロナの流行でずっと休講だったパソコン教室が始まると連絡がありましたので、まだ足の痛みが厳しいけれど頑張って行って来ました。以前から作っているエクセルの何処かにエラーが有る様で、エラー表示が何時も出てきます。どこにエラーがあるか、新年になってから全く分からず困っていました。

今日、その事が明らかになれば…、と思っていましたが残念、ダメでした。苦肉の策で、数字をプリンターにコピーして新しい表に数字を入れ込むことにしました。そうすれば何処に間違いが有るのかを発見できるはずです。

講座が終わってから真っすぐ帰宅するつもりでしたが、大岡川に沿って歩き、商店街を抜けタクシーで帰宅しました。大岡川の桜を今年初めて見ました。満開を過ぎ、風が吹く度に花びらが川面にヒラヒラ舞い降りる、その景色は素晴らしかったです。写真を写してきました。

川面に下がった姿は特に綺麗でした。
 

 川沿いに歩いてきたのですが、殆ど人の影は無かったのですが、商店街に出たとたん、人の姿が多いのに驚かされました。もう少しオレンジピールを作りたいので甘夏を買ってきました。タクシー乗り場まで少々荷物が重くなりましたが、頑張りました。

弘明寺観音さまの裏門なのでしょうか、真っ赤なシャクナゲが綺麗でした。
  

かなり疲れましたが、有意義な日になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする