フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

三浦半島を一緒に歩いた方たちとの新年会に参加してきました。

2020-01-31 22:34:01 | 日記

10年位前、あるじの急逝後「定年時代」と言うタブロイド判の新聞で見て、”三浦半島一周”の散策会に参加することにしました。

1年間で三蒲半島一周すると言うもので、生まれて初めて一人でツアーを探して参加することを決め、参加したのです。全然知らない人たちと一緒に歩くこと等経験した事が有りませんから、緊張でしたがそれに慣れないといけないと思い一大決心をしました。

その時知り合った方たちの新年会のお誘いを受け、参加してきました。どなたに連絡したのか聞いていませんが、今日集まったのは6人でした。久しぶりでしたので懐かしかったです。皆さんお元気そうでした。

 

お酒を飲まないので、居酒屋などにはほとんど縁が無いので、今日のお店は初めてでした。”BISTRO  & BAR ジィーロ”という名のお店です。生まれて初めて鹿肉のタタキをいただきました。

桜木町駅から近いので、チャンスが有ったらもう一度行ってみたいと思い名刺を頂いてきました。ただ、時間制限が有ったからでしょうか、お料理が次々出てきて食べるのに忙しかったです。

始めて口にするお料理が多かったです。それにジンジャエールが美味しかったです。アルコール類がダメなので、いつもジンジャエールにしていますが、きょうのジンジャエールは生姜の辛味もあって、いつも飲んでいるジンジャエールとは大違いでした。

 

今回で最後にするようなことを、まとめ役の方が言っておられたので頑張って参加しました。でも、若しかしたら来年もあるかもしれないような雰囲気でしたね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の紅色に染まった空に感激し、その後メジロの救出事件に遭遇するとは…

2020-01-31 11:34:24 | 日記

今朝、6時45分くらいだったか、もう少し後か忘れましたが、東の空が紅色、と言っても良いほど赤くなっていました。空全体は濃いめの灰色なのに、異様な赤く染まった東の空を、もっとしっかり見たくなり、急いで2階に。

サンルームからベランダに出て携帯カメラでパッシャパッシャ写しました。アップできないのが残念です。もっと寒いと思っていましたが、部屋に戻ってから温度計を見たら11℃でした。この時期にしては暖かい朝でした。

今日は洗濯をする日です。洗濯機を回すことも無し程の僅かのな量ですので、食堂のテーブルクロスを洗う事にしました。食堂で針仕事をしていますからクロスを洗う頻度が多くなっています。

 

燃えるごみの収集日ですので、ゴミを外に持ち出しながら階段の落ち葉を掃き、前の道路のお掃除をしています。階段の脇の小さなわたしの菜園のところにメジロが遊んでいました。

野鳥がブロッコリーの葉を食べつくし、葉脈だけにしていましたので野鳥から野菜を守るために、前回、長女がネットを張ってくれました。そのネットの近辺にメジロが遊んでいたのです。不思議なことに、わたしが近寄っても飛び立ちません。

始め、メジロはネットの上で遊んでいると思ったのですが、若しかしてネットの中にいるのでは?と気が付きました。近寄ってみましたら、やはりそうでした。メジロをネットから出してあげないと、可愛そう…。

ネットの中に入って、メジロを外に出したいのですが必死に逃げようとします。怖くて怖くて、どうにもならないメジロが可哀そうでした。

ゆっくり動くようにして、ネットの隅に追い込み、恐怖心一杯のメジロをそっと両掌で包みました。メジロはもうバタバタせず、大人しくわたしの両掌の中にいました。

初めてのフワフワのその感触に戸惑いながら、掌の小さな物体と一緒にネットを潜り、外に出るとすぐ、掌を開けメジロを解放しました。ホッとしました。

間違えて入り込むことのないように、ネットを張り直さないと…、です。わたしがメジロのようになったら…と思うとぞっとします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短期留学で来月早々オーストラリアに出発する孫息子が、訪ねてきました。子供の頃の彼を思い出しながらの楽しい一時でした。

2020-01-30 19:40:00 | 日記

今日も良いお天気でした。ちょっと残念なのは、昨日も洗濯していますので、さすがに洗うものがありません。いつもよりフラフラ感が酷く歩くのが怖い位でしたから、なるべく仕事を増やさずに…と思っていましたから、それはそれで良いと思っていました。

 

昨夜、長女が下の孫息子と一緒にやってくるとメールが有りました。わたしにとっては、一番下の孫。彼は来月早々、大学の短期留学でオーストラリアに行くことになっていますから、しばらく逢えなくなるのでわたしの所に来ようと思ったのでしょうね。

大学ではアメリカン・フットボール部に所属しながら、アルバイトもしていますから忙しく、お正月以来会っていません。

 

彼が日本を離れる前に、先日わたしが食べた粕汁を孫息子に食べさせたくなり、準備を始めました。多分、酒粕を好かない婿殿ですから、孫息子は口にしたことが無いのでは?と思ったのです。お昼は多分回転ずしに行きたい、と言うでしょうから、持ち帰れば良いと思っていました。

下準備をしていた9時前にインターホンの音。ご近所の奥様でした。実は、ロックミシンの調子が悪かったので、昨日ご近所の洋裁をなさる方に、SOSの電話をしていましたので視に来て下さったのです。

洋裁の仕事をなさっておられた方で、機械の使い方も熟知しておられるのでアドバイスを頂きたく、お電話をしていました。その方にもロックミシンの調節は難しかったようで、結構時間が掛かってしまいました。丁度、縫い目が綺麗になった時、長女と孫息子がやってきました。

 

案の定、孫息子はお昼は回転ずしのつもりでだったようです。4か月間、日本を離れるのですから当然です。長女とわたしの二人分位、あるいはそれ以上食べたのかもしれません。気持よい食べっぷりでした。

食後、わたしの家に戻ってきて彼はお昼寝タイムに。「沢山食べてすぐ寝る」、此れはお相撲さんが実践している事。グッスリ1時間以上眠っていました。

4か月間、日本を離れるので、彼の友人たちとのお別れ会や、アルバイトもあり、さらに学年末の提出物もあったようで、寝不足気味だったのだとか・・・。逞しく順調に成長している孫息子の様子、嬉しかったです。

成人式を迎えたばかりの孫息子が、健康で心豊かな大人に成長することを願いつつ、大きく手を振りながら走り去る車を見送りました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竿にビッシリ付いている雨露の美しさに感動しながら、数十年前にもこの景色に感動していたことを思い出しました。

2020-01-29 16:45:30 | 日記

朝からお日様が刺し、暖かい朝でした。フラフラ感は、昨日以上に酷く戸惑いました。何とか元気そうにしないと、と思いながらウロウロしながら洗濯する物を探していました。

昨日、あの天候であの寒さでしたから、暖かい布地なので、昭和時代のスカートと上着を着て行きました。一般的にズボンの方が暖かいと思われていますが、わたしは”スカートの方が暖かく出来る”、と言うより冷えないような着方が出来ると思っています。

 

スカートの時、寒い時はストッキングを2,3足重ねて履き、更にストッキングと同じ素材のハイソックスを履きます。更に膝の辺りを覆うサポーターのような物が市販されています。素材は色々ですが、わたしはストッキングと似たような素材の物を使っています。

これで、下半身はほぼ大丈夫なのですが、更にスリップのような上下がつながっているような形状の下着の重ね着をしますと、腰のあたりの冷えは無くなります。

わたしは、背筋に寒さを感じますので、ベストを着る様にしてます。真冬ですと洋服の上に羽織るものでは無く、ベストの様な下着でカバーしたりします。急に暑くなることが無いこの時期限定ですが・・・。

 

それにしても、雨露に強い陽ざしが刺し、キラキラとても綺麗でした。昨日の雨露が竿にも、葉が落ちた紅葉の細い枝にもビッシリ付いていて、そこに強い陽ざしが差し込みキラキラ光って、とってもきれいでした。雑巾で竿の雨露を拭き取る前に、携帯カメラで写しました。

カメラで写しながら、ずっと以前あるじと和歌の同人会に参加していた頃、紅葉の木の枝に沢山ついていた雨露を詠み投稿したことを思い出しました。どんな風に表現していたか忘れましたが、同じ光景に感動する自分にちょっと驚きです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小・中学時代の友人たちとの新年会に参加したからでしょうか、昔々を思い出し懐かしんでいました。

2020-01-28 20:56:35 | 日記

予報通り朝から冷たい雨が降っていましたが、幸いなことに雪は積もっていませんでした。夜中に雪になったのかどうかは不明です。

今日は12時半集合で、小・中学時代の仲間との新年会でした。同級生なので、ほぼ同い年のおじいちゃんとおばあちゃんの食事会なのです。独りの食事ではあまり食べられ無くても、友人たちの会食会ですといつも完食出来ます。

 

わたしも娘たちに「食べ残しは禁」と言いながら育てました。最も、夕食は殆ど母子家庭状態でしたので、娘たちの要望の料理を数種類作り、わたしが盛り付けるか、本人が大皿にとるようにしていました。いわゆるバイキングスタイルです。

主食のご飯はぐい飲み入れ、大きなお皿に伏せますと小さなお山が出来ます。そのご飯の上に黒ゴマをチラシお子様ランチのように万国旗を刺していました。

「お山はいくつ?」と聞き要望通りの数を並べ、お山の数だけ旗をさしていました。旗欲しさにお山を増やし、ぐい飲みも娘たちの了解の大きさの物にしていました。

ぐい飲みの大きさも万国旗の種類も、娘たちが決めていました。ただ、食事の前ですから、目が食べたくて多めにお皿に乗せると大変でした。食事を完食しないと、「御馳走さま」は出来ても、デザートは有りません。お腹が一杯なので食事を残したという事で、デザートは不要、と受け止める様にしていました。別腹は無し、と言事です。

 

欲張らずに少なめにお皿に採り、欲しければ追加をすれば良い、という事を知ってほしかったのです。次女は時々失敗をしていました。

当時、食堂にはテレビを置いていませんでしたので、食事が済んだらテレビのある部屋に移動して、そこでデザートを食べながらアニメを見て良いことになっていましたが、次女はアニメを見られないのです。

アニメの時間になっても完食できない次女は、時々、ベソベソしていましたね。可愛そうでも、食事をキチンと食べきる、その習慣は”必須”と思っていました。

 

今では懐かしい良い思い出になっています。次女は小児喘息でしたので、何とか健康な体になって欲しく、食べる事には気を使いました。

喘息には乾布摩擦が良いと聞いていましたので、毎朝、着替える時と、お風呂から出た時の2回、洗いざらしのタオルで乾布摩擦をしていました。次女だけでなく長女も同じようにしていました。

長女はわりに丈夫でしたが、子供の心理としては一緒に乾布摩擦をして欲しいのでは?と思っての事です。その効果が有ったのかどうか分かりませんが、次女は今はとても健康です。

 

子供のころからの友人が20人弱集まり、懐かしい雰囲気の延長なのでしょうか・・・。疲れもあったたのでしょうか、ぼんやり食堂の椅子に寄りかかた昔々の懐かしい思い出に浸っていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝・昼食は野菜たっぷりの炊き込みご飯を食べたくなり、夕食には粕汁が食べたくなる自身に驚いてます。

2020-01-27 19:16:33 | 日記

午後から雨が降り出し、気温が低ければ雪になるとの予報でしたので、ヨガ教室の講師は電動自転車を辞め歩いてこられました。でも、嬉しいことに雨が降り出す前に帰宅。いつ頃降り出したのか、全く気が付きませんでしたが6時過ぎには雨が降っていました。

午前中、新聞を読んでいたら朝日新聞の料理メモは”タラのかす汁”でした。読みながら、久しぶりにかす汁がたべたくなりました。新聞では大根を使っていますが、先週買い物に行っていないので大根は有りません。暮れの白菜がまだ少し残っています。

かす汁にジャガイモを入れれば、主食が無くても良いし人参やゴボウもあります。タラでも良いけれど、鮭のカマが冷凍庫に入っていますので鮭にしました。甘みのある玉ねぎより、長ネギにしました。斜めに切った太い長ネギは美味しかったです。

酒粕をぬるま湯に浸けて置いたり、味噌も溶けやすいように汁で伸ばしておきました。煮立てない方が香りが逃げず美味しいです。青みにブロッコリーを使いました。

以前、陶芸教室の経理の仕事をしていた時、頂いた小ぶりの丼を使いました。鮭のカマと野菜たっぷりのかす汁だけで満腹。箸休めは少々の煮物とお酒の肴のような摘みだけ。当選、アルコールは無し、です、

食後にみかんと長女の婿殿からのプレゼント”餡子玉”でお茶をして大満足。

 

夜中に雪が降るような予報ですので、明日は積雪が有るのかも…、と思うと少々緊張気味です。

昼食は無しですから、早めの夕食にしてのんびり傘の布でのエコバッグ作りを楽しんでいます。ネクタイで作るバッグの型紙と見本品を友人が送って下さいましたので、試しに作ってみようと思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重たい灰色の雲ですが、そんな状態でも洗濯物の水気が無くなっています。

2020-01-27 12:50:15 | 日記

悪天候との予報でしたが、朝の内は「曇り」という事でしたので、週末シーツや布団カバーの洗濯はしませんでした。毎週、シーツを取り替えているので、取り替えないと落ち着かなくなりました。

雨が降り出したら、2階のサンルームには竿が有りますから、濡れていたらその竿に干せば良いと思い、ベッド周りの物の洗濯をしました。整形外科に向かう前に竿に掛け、小さなものは室内で干す時のようにしました。

午後からヨガ教室です。出かける前にシーツなど大きい物も部屋に入れていくつもりです。土鍋で炊きご飯の準備をしながら、掃除機を掛けていました。

ロースターで、自家製のカマスの開きを焼きつつ、土鍋のご飯を炊きながらの作業です。庭に干している洗濯物が、思ったより水気が無くなっています。雨が降り出す前に、食堂に広げたらすぐ乾きそう・・・、そんな気がしています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ぶりの上着をわたし用に小ぶりにして頂くようリホームをお願いしてきました。出来上がりが楽しみです。

2020-01-26 17:56:02 | 日記

予報通り、朝から細かい雨が降っていました。冷たい雨でした。予定はないので、今日も縫物に専念するつもりでした。朝食後、朝の家事仕事を終えたらすぐ取り掛かるつもりでした。

何気なくカレンダーを見た時、リホームのお店に伺う約束をしていたことを思い出したのです。今週の日曜日は「着物を着ないで伺います」と、伝えていたことを思い出したのです。

大きめの上着を頂いた時、直さずに着られる人が居られたら、それが一番良いと思いましたので、友人が「欲しい」と言われたので、差し上げました。

わたしが着るためには、あちこち補修して頂かないと着られませんから、素敵なデザインでしたから、崩したく無いと思ったのです。それに”処分するのは避けたい”の一念です。

 

何故か、その上着を昨年末友人がわたしの手元に戻してきましたので、わたしが着られるようにリホームをお願いしていました。素材はテンセルですから、軽くて着やすいのです。リホームの方も「良いデザインね」と褒めて下さいました。

全体に大きいので、肩幅・袖丈・袖幅・背巾と、殆ど解いて縫い直し状態のお直しになります。費用を掛けてもキチンと直せば、春になったら外出時に重宝しけます。色合いもデザインも気に入っていますので、嬉しいです。

 

この数日、殆ど出かけていませんのでリホームのお店に行くのは、良い運動になります。試着して身体に合うよう、ピンで止め、修正していただくのですから、着物を着ていくわけには行きません。

その方は、日曜日しかお店に出てきませんから、今日を逃すと来週まで待ちになります。お忙しい方なので、早めにお願いしておかないと、「着たい」と思うときに手元に無いのでは寂しいです。

帰りは手ぶらになりますし、少し小雨が降っていましたので紙袋に入れてから、以前作った“エコリュック“に入れて持って行きました。帰りは細かい雨も上がり、あるきますから往復すれば3000歩近く歩くのですから、良い運動にな、りました。

 

帰宅してお茶タイムのあと、傘の布で作るエコバックに挑戦しました。4個分の布が有るので、楽しみながら頑張らないとです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年からの疲れが残っていましたが、大分良くなったと思っています。精神的に楽になったので縫物に集中出来るのでは?と思います。

2020-01-25 18:16:53 | 日記

明日からお天気が崩れるとの予報でしたが、昨日洗濯しているので流石に洗うものは僅かですから洗濯をせず、朝の台所仕事をした後縫いものに専念していました。

壊れた傘の布で作っているエコバッグをつくろうと思ったけれど、スマホ用の袋を優先しようと思いました。たまたま家に有った袋に、ベルトを通しを付けてウエストポーチのようにして使っていますが、マチの厚みが家の中を歩くとき、あちこちに引っ掛かるので気になっています。

洋服の時も着物の時も、ポッコリ飛び出していますから見た目も悪いので何とかしないと・・・と思っていました。昨日、洋裁道具などを片づけた時、何となくそれ用の布地を物色して候補の布を選んでいました。

 

朝の台所仕事を片づけてから、厚紙で型紙を作り布を裁ちました。どんな風になるのかも、作った物が使えるかも不明なので、無地で少しシッカリした布を選び裁断しました。

生地を眺めながら、柄が無いのも寂しいのでは?と思い一寸だけ刺繍?をしてみました。刺繍用の図柄にせず単純にラインをアトランダムに引いただけ、遊び心だけにしました。

写真を写したのですが、何故かパソコンで見られないのです。一時見られなかったけれど、やっと見られるようにして頂いたのです。次回パソコン教室の時に、もう一度教えて頂こうと思っています。

今までも、写真を入れたいと思っていましたが、疲れきった体と脳になっていましたから、指導を受けても理解できないのでは?としり込みをして居ました。

でも、今日のように自分で考え、それを作り上げられたので、やはり写真を写しブログにアップしたい、と思うようになりました。年末からずっとこの状態でしたが、それを”なんとかしよう”と言う意欲もわかず、毎日の日常やわたしの気持ちだけを書いていました。

でも、スマホ入れを作ったら、何となく写真を写してアップしたくなったのです。不思議な感情なので驚いています。少し前までアップ出来ていたのに、どうして急にパソコンで見ることも出来なくなったのかも、不思議です。次回、パソコン教室へ行き、教えて頂いて来ます。

 

年末からの疲労はまだ残っていますが、気持的には大分良くなって来ているのでしょうね。スマホを入れる袋づくりに挑戦したくなり、完成させたのですから・・・。

昨年末で「ほのぼの編集」に関することは全て片付いたと思っています。合本したことで、印刷所の事もあり、かなり精神的に体力的に疲れました。その疲れが新年にまで引きずってで来ているような気がしていますが、合本できたことは、無条件で”良かった”と思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月からは、縫物をメインにするつもりなので、戸棚や箱などの整理整頓を優先。これで探し物をする時間が短縮します。

2020-01-24 20:28:48 | 日記

朝から雨が降るのでは?思っていましたので、洗濯物は最小限にしたのですが、弱くても陽ざしが有りましたので、洗濯物は全部気持ちよく乾きました。

今朝、洗濯をして朝の家事仕事を片付けたらたら、すぐ縫物をするつもりでした。昨日、仕掛品の一つ、ベストスーツを仕上げました。コミニティーで町の先生の講座に参加していましたが、型紙が決まっていてわたしには大きくても、その型紙で作らなければいけないのです。

昨日仕上げたベストも、もう少し太らないと大きすぎです。自分で仕立てた洋服が、体に合わないのでだんだん嫌気がさし、1年で止めました。その時の物を放置していたのです。今は、わたしが着なくても良いので仕上げておこう、と気を取り直したのです。

 

今日は、壊れた傘の布で作っていた袋を仕上げました。袋は仕上がっていたのですが、たまたまミシンの調子が悪い時に縫ったので縫い目が汚くそれが気になっていました。わたしが使うのなら我慢しますが、誰が使っても良いように縫い直しまてした。

 

袋を仕上げてから、スマホを入れる袋を作るつもりでした。娘がメールをしてきても、気が付かない事が多いのでスマホを入れる袋を作り腰にぶらさげるようにしようと思ったのです。娘たちは既読が付かないと心配するようです。

スマホをエプロンのポケットに入れて、掃除機を掛けたり床拭きをするのはちょっと邪魔です。スマホ専用のウエストポーチを作ろうと、ずっと考えていました。

まず、試しに作りそれを使ってみて、それからもう一度作り直せば良いのでは?と昨夜思いついたのです。袋の中身を落とさないためには、ボタンにするか、ファスナーにするかも作って、それを使ってから決めれば良い、と思いました。

ファスナーを使わずマジック・テープで止めされたら?と思いついたとき、マジック・テープがどこかに仕舞って有るはず、と気付きました。駅の近くにあったお店が無くなってしまったので、買いにも行かれないので探し始めました。

机の周りや箱、戸棚の中を探しましたが、なかなか見つかりません。それで思い切って、整理を始めてしまったのです。

これからは縫物をメインにして生活するつもりなので、思い切って全部広げて、探しながら片づけようと思い、開始。夕方暗くなるまで掛かってしまいましたが、マジック・テープは見つかりました。

ひとまず整理整頓をしましたから、これからは探し物の時間が短縮されます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未完成品が有るので、まずはそれらを片づけ無いと前に進めません。時間が無くて放置した物が幾つかあるので、それ等を完成させないと前に進めません。頑張ります。

2020-01-23 22:09:47 | 日記

雨が降る寒い一日でした。この寒さですからいつもなら和服にするのですが、何となく今日は洋服で過ごそうと思っていました。と言うのは、先日洋服の戸棚に太い毛糸で編んだスカートを見つけたのです。

ずっと以前、ミニスカートが流行っていたころのスカートなので、かなり短いものでした。ミニスカートの流行が去ってから、そのスカートの上部に同じような毛糸を探し、編み足し大分長くしました。暖かいので普段着には最適なのです。

今朝、モヘヤの暖かいワンピースを着て、その下に分厚いその毛糸のスカートを、穿きました。こうすると”寒さ知らず”なのです。ただ、モヘヤのワンピースとスカートの丈は同じ位なので、下からちょっと見えてしまうのが,難点なのですが。

 

今日は一日家に居るので暖かい格好で針仕事をして居たい、と思っていました。数年前、町の先生が洋裁を教えて下さる講座に参加したとき、教えて頂いたベストとスカートのセットを仕上げられず放置していました。それを仕上げたかったのです。

それともう一つ、ミシンの調子が悪い時に縫ったエコバッグを解いて縫い直したかったのです。わたしが使う物なら良いのですが、エコバッグはすでにいくつか持っているのでどなたかに使って頂きたいと思っていますから、キチンと縫っておきたい、です。

 

最近、同級生の友人たちが、「根が続か無くなった」と言う方が多くなっていますが、まだわたしは割に集中して縫物をしています。今日も朝の片付けが済んでから、完成させていない縫いかけの物を完成させようと、頑張っていました。夕方の7時過ぎに、何とか完成しました。嬉しかったです。

 

まだ未完成品が有ります。あるじの背広で椅子用の座布団を作りかけたものも、全部は仕上げていません。完成させず放置しているものを仕上げ無いと前に進めません。もうしばらく母の着物には手を出さないつもり。未完成品をその儘にしたく無いです。

まずは、未完成品を片づける、これを優先します。今週は全く予定が無いので、縫物を頑張らないと・・・です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故わたしが読書会を始めたか・・・、読書会でのわたしの役目は・・・。何となく考えていました。

2020-01-22 21:41:14 | 日記

空は朝から濃い灰色で、いかにも寒そうでした。でも今日は、元読書会の新年会ですので、少々緊張していました。読書会は我が家でしていましたが、わたしは読書会のお手伝いをしただけで、わたしが引っ張っていたわけでは無いのです。

偶々、家を建てる時移動図書のようなことをしてみたい、と思っていましたので、玄関から直ぐ洋間に入れるように仕切りを付けない様にしていました。平面図はわたしが数年かけて作り、そのあと設計事務所に勤めておられた大学の恩師の息子さんが設計管理して下さり完成した家です。

ただ、家が出来てもわたしの仕事を辞められず、隔日の勤務を続けましたので、移動図書の夢は実現できませんでした。司書と司書教諭の資格を取り図書館で働くのが当時の夢でしたが、就職そのものを父親は許しませんでした。

学生の頃の夢は、児童図書の有る公共図書館でしたので、子供中心の移動図書を考えていました・・・。

 

あるじが脱サラして「パンとケーキの店フォンテーヌ」を営業しはじめ、わたしの時間は家事と店の仕事だけで一杯一杯。本を読めない、その時間が取れないのが、わたしには大きなストレスでした。

そんな時、店を改装し喫茶コーナーを作ることになったので、そこで読書会をしよう、と思いつき実行したのです。仕事の一環としてでも本が読めれば、ストレスが軽減されると思ったのです。それはある意味成功でした。足掛け19年続いたのですから…。

メンバーの意見を聞き、読む本を決めてそれを図書館から借りてくる事がわたしの役目でした。議事進行の様なことは、すぐにリーダー格の方が現れ仕切って下さいました。店の喫茶コーナーでしたから、お茶菓子も無くコーヒーだけでした。

店を閉めることにした時メンバーの希望で、店でのサークルを店から徒歩一分の自宅で続けることにしたのです。自宅に移動しても読書会の運営は変わらず、リーダーが頑張って下さっていました。わたしはコーヒーとお茶菓子の準備と本の用意です。

 

リーダーもわたしも年をとり、無理が出来なくなり読書会を閉鎖したのですが、図書館から読書会を隔月にして欲しいと言う要請もありました。それが、読書会閉鎖の第一の要因です。隔月ですと本をワザワザ受け取りに来ることになるのです。

 

今日、9人のメンバーの内集まったのは5人でした。食事をしながら何となく、若しかしたらこれが最後の集まりでは?と思いました。本が好きで集まったメンバーですから、本を読まずに集まってもやっぱり柱の無い家の様、としか言いようが無い、そう思いました。

 

一寸寂しい思いもありますが、「これで良し」なのでしょうね。今のわたしには、時間がたっぷりありますので本はいつでも読めますから、これからはわたしのペースで楽しむことにします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり長女のお世話になってしまいました。彼女の心遣いに感謝です。

2020-01-21 21:29:33 | 日記

嬉しいことにとても良いお天気でした。今日は鼠退治の業者との大工さんがやって来ることになっています。鼠退治の業者が10時ころにやって来て、1階の床下と天井にバルサンを焚くと聞いたような気がしていました。

ところが、8時半ころインターホーンの音。大工さんでした。思っていたより1時間半早いので驚きましたが、実は勘違いをしていたのはわたしだという事が分かりました。

大工さんが早めに来てバルサンを焚き、その煙が治まるまでの待ち時間に、外部から鼠が出入り出来る個所にモルタルを詰め、穴を塞ぐことになっていたそうなのです。わたしがきちんと聞いていなかったのです。長女が聞いていました・・・。

わたし的には、親しい大工さんがメインで動いて下さった方が良かったですし、今朝は早めに行動開始していましたので、何時に来られても問題ありませんでしたから良かったのです。午前中に作業のすべてを終了し、お茶をしながら今後の予定を伺いました。

 

大工さんは緑茶よりコーヒーの方がお好きなので、コーヒーを入れていました。お茶菓子は、下見に来られた時は温かい蒸しパンにしましたので、同じものでは申し訳ないと思い、コーヒーとはミスマッチですが、お汁粉を準備していました。暖かいことを優先にしました。

久しぶりのお汁粉と言いながら、とても喜んでくださいました。塩コブの代わりに高菜の古漬けを添えました。お汁粉の後、コーヒーのお代わりしてお帰りになりました。

 

昼食後、送風ガスストーブが時々点火しない時が有るので、東京ガスの方にストーブを見て頂きました。本体に繋がれている電源コードに原因が有ることが判明したのですが、ストーブは2000年に発売されたものなので修理は出来ないと言われました。

わたしが心配だったのでしょう、長女が朝からやって来ていましたので、鼠退治の後始末やガスストーブのこと等、一切合切彼女が処置してくれました。ガスストーブも買い替える様に注文。値段なども彼女がチェックし、現在使っているものと同じ能力の物を上手に選んでくれています。

それに、業者の人が鼠の駆除作業をしている間に、狭い菜園の葉物を野鳥から守るために、ネットを掛けていたのです。何時もは木曜日にやって来るのですが、鼠退治が気になると言い今日に変更し、何から何までお世話になりました。

 

何から何までお世話になった長女に感謝しつつ、今夜、鼠の歩く音が聞こえない事を願いながら、この日記を書いています。鼠が退治できたかどうかのチェックは、2週間後だそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日ごとに体力がダウンするようになり、自分の使命は何かを考える様になりました。

2020-01-20 21:07:04 | 日記

今日も良いお天気でした。それにとても暖かい一日でした。

毎週末か月曜日には、ベッドのシーツなどの交換日にしています。土・日とも外出しましたので家事仕事はほとんど出来ませんでしたので、今日頑張りました。

月曜日は整形外科の治療があります。出来る限り9時20分で予約をしています。今日も行ってきました。シーツなどを洗って竿に干してから行きたいので、大忙しになりました。でも何とか予定していたことは、消化出来ましたので嬉しかったです。

整形外科の治療を受けて真っすぐ帰宅。まずは水分を飲む為にもテーブルに着き、お茶を飲んだのですが朝食がまだだったことに気が付き、急遽、食事にしました。

常備菜を取り出しました。いつものモヤシ中心の常備菜は勿論ですが、キンピラや酢蓮、蛋白源には納豆、ゆで卵、ヨーグルトを食べました。主食は小ぶりのアップルパンを1ケ。スープは玉ねぎの薄切りをガスストーブの乗せ煮ていましたので、顆粒のコンソメスープを入れ少量の醤油で味付け。さっぱりした美味しいスープになりました。

洗濯物は陽ざしのぬくもりが残っているうちに仕舞いたいので、2時前には乾いていたので取り込みました。テーブルクロスなどのアイロンは明日にして、ヨガ教室に向かいました。2階のお掃除はまだでしたが、下だけはきちんとお掃除が出来たのでそれで良し、としました。

明日、鼠退治の人がやって来て駆除作業をしますし、大工さんは外から鼠が入れない様に手を入れて下さる事になっています。この工事が終われば多少気持ちが楽になるのでは?と思っています。早く、縫物を始めたいです。

 

でも、連日の外出で疲労が溜まったのでしょうか、今朝から浮腫みが酷くなっています。今朝、整形の治療の時にも「疲れたようですね、浮腫みが出ています」と言われました。特に、左肩だけではなく右肩にも傷みが強くなってしまいましたし、足も右足だけではなく左足も痛みが酷くなっています。

今日のヨガ教室で、両足首が痛いので足首回しも正座も出来なくなっていました。これはショックでした。

浮腫みが酷くなりますと気怠さも酷くなるので、上手に体力を使うようにしないと、と思っています。この頃、日ごとに体力は低下していることを実感しています。話には聞いていましたが、実際に経験しないと分からなかったことです。それで、他人から頂いた着物はともかく、母を思い出しながら母の物を優先に作業していきたいと思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九品仏詣でが28年になることを確認したり、同期会が今年最後になることも知りました。

2020-01-19 16:56:12 | 日記

お墓参りの招集が無くても例年通りいつものメンバーが、九品仏駅に集まりました。今日は男性4人と女性が5人でした。毎年来られた男性が体調を壊したり、子供のようにちょっとした諍いで来なくなってしまった男性がいたり・・・。

増えることは有りえないので、いい年になっての諍いは避けて欲しいのですが、いい年だからこそ、どちらも引くことが出来ず、わたしたちも仲裁することも出来ず、静観するしか無い現状です。

子供の頃からの付き合いですから、それでも会話は弾みお墓参りの後の食事タイムを楽しみました。わたしはあっさりしたアサリソバを頂きました。殻付きアサリが驚くほど入っていて堪能できました。チーズ焼きカレーうどんを注文した方は、チーズが美味しいと言っていました。

 

お墓の周りをお掃除しながら、何年に亡くなられたのか墓石を触って文字を確かめましたら、平成4年と有りました。今年は令和2年ですが平成で言うと32年になります。引き算をして、先生の年齢チェックをしたところ、今年は100歳になられることが判明。

わたしたちの年を考えるとその位でしょうね、と全員納得していました。恩師のお隣の墓石にも、参拝者が居られ何となくいつもより賑やかでした。

 

前回、武蔵小杉まで送って下さった方が、今日も送ってくださいました。おかげで横浜まで混んだ電車に乗らずゆっくり座って横浜まで来られ、それから京急に乗り換えました。こちらも空いていて、座って来られました。疲れて居たのでしょうね、ほんの少しですが眠った様です。

明日は月曜日、整形外科の治療を受けに行き、その足で内科に向かい薬を頂いてくるつもり。そしてその翌日は、我が家に潜り込んでいる鼠退治をして頂くことになっています。プロの方が「多分ここですよ」と言いながら出てこない様に何か処置をして下さったので、この所家の中に入っている気配はゼロです。

でも、壁の間に入っているようでコトコト音がしていますし、ここが出入り口とプロの言葉通り、その辺りの天井近辺で足音がしています。

病原菌を持っているかもしれない鼠です。可哀そうでも退治をして頂くしか無です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする