フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

特製掻き揚げ

2010-03-31 22:10:03 | 日記
3月31日 水曜日 晴れのち曇り

3月最後の日。何となく片づけをしたくて困りました。
あっちもこっちも手を出して見たくなり、今まで放っていたところが気になり始めています。
少し元気になってきたのでしょうか・・・。

お庭も雑草が生え始めてきています。それも気になっています。
それにシンビジュウムの根が鉢から溢れてしまって、このままで可愛そうな状況です。
お花が終わる頃、根の整理をして鉢を替えてあげないと可愛そう・・・。

11時半に、友人が御出になる事になっていました。
シランやクリスマスローズなど、花の苗が欲しいと言っておられました。
それで我が家の物を持って行って下さるようにお願いしました。

ホタルブクロが去年同様、また沢山芽がでてきています。
しゅうめい菊も増えて、歩くところまで進出してきています。
弘前からいただいてきました、ミヤマキンポウゲなども、お持ち帰りをお願いしました。

あるじが草花が好きでしたので、あちらこちらからいただいてきては植えていました。
狭い庭がびっしり、いろんな種類の花が沢山植えられているのです。
それもあちこちに咲く植え方が好きでしたので、水仙がツツジの根元から顔を出したり・・・。

雑草を取るために植え込みの中に入りますと叱られたものです。
「其処には○○の苗が出て来るはずだ」と、叱られてばかりでした。
あるじは土が見えない程、野原のように緑で覆われている状態が好きでした。

雑草も草花も同格なのです。作られた庭でなく、自然の状態が好きでした。
でも狭い庭ですから、雑草と大切な草花と同居する事は無理だったのです。
雑草に大切な花は閉め出されてしまって、結局絶えてしまった物もありましたね。

歩く所に芽を出した苗も持っていって下さったので嬉しかったです。
彼女と一緒にお昼をいただきました。掻き揚げとお素麺にしました。
わたし特製の大きな掻き揚げに驚いておられました。

先日、この所御出にならなかった友人が「あなたのあの掻き揚げが食べたい」と言っておられました。
暫く掻き揚げを作っていませんでしたので、今日がチャンスとばかり掻き揚げにしたのです。
先日野菜入れを整理していろいろ作り、目下我が家の冷蔵庫の野菜入れは品薄でした。

暖かいうどんやお蕎麦の汁は野菜や油揚げを入れて作りたいので、
ちょっと季節はずれですが冷たい素麺で我慢して頂きました。
わたしはお素麺大好きです。冬でも良くいただきます。

一緒に食事をして下さる方がいて下さると、同じ物でも美味しいです。
草花も良い方にもらって頂きましたし、わたしも良い方と食事が出来ました。
良かったです。

彼女がお帰りになってから、オカリナを吹いてみたり、何となく時間を過ごしてしまいましたが、
久しぶりに掻き揚げも作りましたし、今日もまた、良い一日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログは春

2010-03-30 23:08:01 | 日記
3月30日 火曜日 晴れ

火曜日は何時も一瓶窯へ行く事にしていますが、今日はお教室がお休みとのこと。
リコーダーのアンサンブルの練習も今日はありません。久しぶりにフリーの火曜日になりました。

それで以前から気になっていましたので、以前ホームページを作って頂いた方をお尋ねしました。
それでこのブログが様変わりしました。
テンプレートを変えたり、ブログの感じが随分変わりました。暫くこのまま継続してみます。

編集画面に入りやすいように、上に持ってきたり、時計が表示されるようにも出来ました。
それに円とドル、株価などもブログに表示出来るようにして頂きました。
再度挑戦する時に解るように、その方法を懸命にメモをしてきました。

復習を兼ねて、もう一度実際にチャレンジもしてみました。
先生のアドバイス通りにするのですから、難なく出来ましたが果たして後日に出来るのか・・・。
不安ですね。忘れてしまっているのでは・・・。自身が無いですね。

ブログをゴチョゴチョ弄り方を教えて頂き、様変わり出来たところで、
わたしの家計簿の話になりました。
その方が以前作られたと言う現金出納簿をコピーさせて下さいました。

難しい関数が入っているようです。聴いた事も見た事もないような関数でした。
わたしより少し若い女性なのですが、とにかくパソコンを達者に操るのです。
凄いのです。尊敬しますね・・・。

いろいろ教えて頂いた事を頑張って理解しようとしたからでしょうね、とにかく疲れました。
新宿で所用がありましたので、朝早めにでかけましたし・・・。
新宿のヨドバシカメラでインクジェットを買ったり、中村屋でレバーペーストを買ったり、
荷物も何となく多くなっていました。

疲れもあったからでしょうか、気が滅入ってしまい、収拾が出来なくなってきました。
こんな時、独りは辛いですね。気持ちを和ませる事がまったく出来なくなります。
昼間でしたらまだ手段がありますが、夜になってからのは辛いです。独りではね・・・。

そんな事をブツブツ言いながらこのブログを書くのが、唯一の慰めかも・・・。
あるじの飲み残しのブランデーもウイスキーも封を切らずにまだ戸棚に入っています。
明日は元気になれるように、少しお酒を飲むのも良いのかも。元気にならないと・・・ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小5の孫息子とリコーダー

2010-03-29 18:28:14 | 日記
3月29日 月曜日 晴れ時々にわか雨

朝の内お天気が良かったので、お洗濯をして2階の乾し場に干しました。
今日は長女が孫息子2人と一緒にやって来てくれる事になっていました。
いつもの春休みは2泊3日でやって来るのですが、今年は婿殿の仕事の事もあったりで、
お泊まりは出来ないとの事。

出来ればお花見に行っても良いし、映画に行っても良いと思っていました。
ところがにわか雨が降ってきたりして、どうも出掛けたいような空模様では無くなったのです。
この春から5年生になる孫息子のリコーダー練習につきあう事にしました。

「彼のリコーダーの成績は、赤信号」と、担任からコメントがあったというのです。
娘はリコーダーが好きで、個人レッスンを受けていた事がありましたし、
わたしはこの娘からリコーダーの手ほどきをしてもらったのです。

先ず驚きましたのは、教科書の楽譜に仮名で階名を書いているのです。
そうするように先生から指示が出るのだそうです。私たちが子供の頃には考えられない事でした。
それでリコーダーの練習の前に、わたしが先ず楽典の講義をしてみました。楽典はわたしの方が得意です。

階名と音名の説明をして、ト音記号の名の由来、そして調号を付ける理由等々、
わたしが子供の頃、音楽の時間に学んだ事を、紙に書いて説明をしました。
ついでに鍵盤で実際に音を出して、調号を付ける理由を説明したのです。

それから、楽譜を階名で言えるように、何度か繰り返して、一緒に楽譜を見ました。
柔軟な子供の事ですから、直ぐに階名で読めるようになりました。これにも驚きました。
ただ音符の長さがまだ理解出来ていませんでしたから、ついでに音符の長さも説明しました。

その後リコーダーを吹く事にしたのです。
なんと仮名が書かれていない楽譜を見ながら、リコーダーを吹く事が出来たのです。
多少、音の長さが違っていましたが、ともかく吹けたのです。
わたしもむすめも、これには驚きました。拍手を沢山して彼の進歩を絶賛しました。

吹いたのはほんの10分か15分ぐらいと思います。
孫息子はそこでひとまずリコーダー練習を終了する事にしました。連続しての練習はマイナスになる可能性大です。
暫く兄弟でゲームを楽しんでいましたが、声を掛けて一緒にお茶タイムを楽しみました。

「ちょっと休んでいる間に脳がもっと上手に吹けるように整理してくれているわよ。吹いてみて」と、わたし。
「ええ?」と言いながらも、素直に吹いてくれたのです。びっくりするほど上手になっていました。
本人も驚いたようです。とっても嬉しそうでした。
「帰る前にもう一度吹いて聴かせてね」と、わたしが彼にお願いしました。

また兄弟で仲良く遊んでいましたが、そろそろ帰宅する時間になりましたので、
わたしからのお願いを彼にしてみました。快く吹いてくれました。
途中から娘が下のメロディーを吹いて、デュエットが出来たのです。
さっきよりずっとずっと、正確に吹けたのです。バンザーイ、バンザーイです。

彼も嬉しそうに荷物をまとめて帰宅準備をし、娘の車で帰っていきました。
子供の脳の柔軟さに驚かされ、彼と一緒に喜べましたし、思いっきり幸せをいただきました。
寒くて鬱陶しい日でしたが、わたしにはとても良い日になりました。感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気怠い一日

2010-03-28 20:23:17 | 日記
3月28日 日曜日 曇り

お日様もなく冷たい一日でした。昨日のあの青い空はあるじへのプレゼントだった、そんな気がします。
風は少し冷たかったのですが、それでも日だまりではそれなりに暖かかったです。
部屋の片づけを咲いたり、黒い洋服をしまったりしただけで、体が言う事を聴いてくれませんでした。

とても疲れてしまったようです。
何時も通り5時過ぎには目覚めたのですが、ベットから起きあがれず横になっていました。
6時になって6時半になって・・・、やっとおきあがりました。

昨日、ほのぼの の印刷用の用紙を注文しています。9時過ぎたら何時届くか解りません。
元気そうにするために、いつもしています行程を一通りやり遂げました。
それから片づけをして掃除機を掛けて、朝食は11時になってしまいました。

食事が終わっても怠くて動けません。気力がありません。
配送の人がまだやってきませんからベットに入るわけには行きませんし・・・。

チャイムが鳴ったので、これは・・・と思ったのですが、新聞屋さんの集金でした。
リコーダーを吹きながら待つ事にしました。
4月上旬のボランティアへ行く時の曲を吹いたり、5月の始めのボランティアの曲も少し練習しました。

5月の曲は♭が3つも付いている曲が3曲もあるのです。
楽譜を見ている内に、根気が薄れてしまい中止。暫くぼんやりしていました。
その時チャイムが鳴ってやっと荷物が到着。

予定では届いたら直ぐ、プリンターのインクを買いに行こうと思っていました。
でも体調が悪すぎでした。車を運転出来る状態では無いと判断。中止してベットに入る事にしました。
6時少し前に目覚めるまで、3時間くらい眠ったようです。

多少のふらつきはありましたが体は大分軽くなっていました。
お昼と夕食を兼ねてシチュウを作る準備をして、火鉢型ストーブの上に置きました。

出来上がるのを待ちながら、次女の婿殿から借りています本を読んでいました。
書かれている内容を少し聞き、わたしも湊かなえ著「告白」を読んで見ようと思ったのです。
作品の組み立て方にも、作品の内容にも新しい作風(?)を感じさせられました。

この作品で何を言いたいと思っているのかを、読みながらずっと考えていました。
もう少し時間を置いて考えてみようと思います。この若い著者の意図を考えてみたい・・・。
この本を読んだ子育て中の母親は、どんな感想を言うのでしょうか・・・。
考えさせられますが、わたしには読みやすい本でした。でも歳を感じさせられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改葬と食事

2010-03-27 22:50:40 | 日記
3月27日 土曜日 快晴

今日は改葬の日です。先ず素晴らしいお天気に感謝しました。
あるじへのお参りをしてから、お骨を食堂のテーブルへ移動しました。
これでお別れかと思いますと、涙が止まりません。瀬戸物の中のあるじでも居て欲しい・・・。

瀬戸物の上からでも、触る事が出来ます。それだけでも気持ちが落ち着きます。
この10日間、朝も夜も声を掛けながら必ず触って居ました。
今日からあるじだけの住処に、引っ越しするのです。わたしの努めもこれでほぼ終了です。

改葬の祝詞、そして納骨。それから少し早いのですが、5年祭もしていただきましたし、
食事処では、美味しいお豆腐料理をいただきました。
殆ど家族だけですから、気を使う事もなく心地よい食事会になりました。あるじの姉も喜んで下さいました。



広々したこの霊園に姉も喜んで下さいました。



とっても良いお天気でした。
真っ青な空に白い帯状の雲がとても印象的でした。
あるじが空の上から私たちを見下ろしながら、歩いている道かも知れない・・・。
ふとそんな事を考えながら、空を眺めていました。



今日は春休みの土曜日ですから、霊園までの道路は混雑していましたが、
平日でしたらこれほどの渋滞は無いと思います。
陽気が良い時は、お弁当を持って来てあるじと一緒に食べようと思っています。

長女家族が、わたしの家に立ち寄ってくれました。
夕食をどうしようか・・・と言う事になって、結局また外食をする事にしたのです。
お昼が和食でしたから、夕食はファミレスで洋食という事で・・・。

次女の所に連絡しましたら、彼女たちもやって来ました。
今日は昼も夜も賑やかで楽しい食事を戴けました。とっても良い一日になりました。
これもあるじが雲の上からそうなるように、操縦してくれたのかも知れません。感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるじの改葬・・・前日。

2010-03-26 18:42:12 | 日記
3月26日 金曜日 曇りのち晴れ・午前と夕方にわか雨あり

予報通り、雨は上がっていました。予報通り薄日がさしてきましたので、嬉しくなってお洗濯しました。
それもテーブルクロスまではがして洗ってしまったのです。
10時頃でしたか、空が暗くなって小雨も降ってきましたので、せっかく干した洗濯物をしまいました。

11時30分で皮膚科の予約があります。それなのに、11時過ぎ頃またお日様が出てきました。
時間を気にしながら、またお洗濯物を竿に掛ける事にしたのです。
お日様と自然の風で乾かすのが一番良いと思っていますし・・・。

洗濯物を干してから、車を出して皮膚科へ向かいました。
いつものようにカミソリで皮を削り取ってから液体チッ素を塗るのです。それがかなり痛い!
先生は「痛いよね」と言いながら、数を数えておられると言うのですから凄いです。

前に「ほのぼの」編集のことをお話ししましたら、「見たい」とおっしゃるのでお持ちしました。
数冊持って伺いましたら、待合室に置いて下さるとの事でした。
1冊だけ残っていました。嬉しかったです。

治療の時、「評判が良いわよ」とおっしゃって下さいました。
読んで頂いて、置いて頂いて、褒めて頂いて・・・。感謝です。
お礼を言い、次号が間もなく出来る事もお伝えしました。早くお持ちすれば良かったと思いましたね。

明日、いよいよ改葬です。緊張です。
忘れ物が無いように、準備をしました。一番忘れやすい物は・・・、と考えました。
もしかしたらあるじ?かも・・・。テーブルにメモを書いて置いた方が良いのかも知れません。

あるじを忘れましたら、何のために神主さんが御出になるのか、それこそ大事になります。
わたしの忘れん坊は周知のことですが、チェックしてくれるあるじがいませんから、
何時も忘れないように、忘れないようにと気を張っていますから疲れます。

「忘れん坊だけで、感心な事に子供は一度も忘れなかったわね」と母に言われた事があります。
「子供を忘れる人はいないでしょう」と言いましたら、「長嶋監督は忘れたのよ」と言う、巨人ファンの母の弁。
でも明日は次女が迎えに来てくれます。
彼女がチェックしてくれるでしょうし、メモをテーブルの上に置きました。大丈夫でしょう。

あるじの骨壺から、少し骨を残しておこうか・・・それも、迷いました。
お骨が帰ってきた日は辛かったのですが、朝晩手を合わせる時、骨壺を触って挨拶していました。
触れる物がある、それだけで大分満たされているような気がするのです。でも止めました。

骨の一部が欠けてしまいますと、あるじが不自由になるかも知れない・・・そう気が付いたのです。
写真もありますし、あるじの声は携帯の留守電にも入っています。残っています。
あるじも、ほのぼの編集員が先月から待っています。あるじが好感を持っていました彼女です。喜ぶでしょね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主総会を初体験。

2010-03-25 22:27:39 | 洋裁(リホーム・小物作り・その他)
3月25日 木曜日 雨

今日も一日中冷たい雨が降っていました。
梶が谷駅に10時と言う約束で人にお遭いする事になっていましたので早めに家を出掛けました。
4回も乗り換えをして行きますので、ゆっくり本を読む時間が有りません。

普段あまり使わない路線ですので、乗り越してしまっては大変ですから緊張です。
雨あしが強かったので、長い傘にしましたから忘れては大変と思いましたし、
駅の構内も階段も雨で濡れていましたので、滑りますからこれも気になったり・・・。

喫茶店でお会いして、用件を済ませてから有楽町へ向かいました。
マクドナルドの株主総会があったのです。出掛けたついでに行ってみようと思ったのです。

孫たちが、株優待のチケットをいただくために何株か買っています。
娘も孫も行かれないというので、わたしが代表して行ってみようと思ったのです。
株主総会への出席は生まれて初めての経験です。

会場への路線はネットで調べましたら、梶が谷駅から真っ直ぐ永田町へ行かれるのですね。
凄い事と思いました。それを知って先ず驚きました。それに思っていたより時間がかからないのです。
全く乗った事のない路線を、独りで移動する事は、今まで経験したことが無かったです。

子供が初めて電車に乗って何処かへ行く時は、こんなかも知れない、と思ったりしました。
わたしが不安げな顔をして、キョロキョロしていたからでしょうか、
サラリーマン風の男性が「何処まで行かれるのですか?」と声を掛けて下さいました。

わたしが行き先を言いましたら、「この電車が行かれますよ。乗り入れていますから」との事。
ご親切なこの方に感謝です。無事に目的地に到着。初めての、株主総会を体験出来きました。

思ったより、真面目に静かな質疑応答に、感心しました。
途中で退席する方がかなり居られましたが、わたしは最後までいました。
良い経験をしました。今度は何処か違う会社の株主総会にも出てみたくなりました。

先ず入り口で、株主総会のお知らせの葉書を出して、この入場票をいただきました。
それと同時に白い封筒を手渡されました。
自然に人の列が出来て、係の方にどんどん誘導されました。



会場の中の様子です。まだ始まる前の様子です。
でも本当は撮影禁止だったようです。帰りる時に「禁止」と書かれた張り紙を見ました。
入る時は緊張していて眼に入らなかったのでしょうね。

  

専門の事は担当者が答えていましたが、殆ど社長さんが議長をし、質問にも答えていました。
良くテレビでお詫びを言う社長さんの映像を見ますが、このように答える社長さんの姿は新鮮でした。
「社長さんって、大変」、を実感しました。きっと、今頃は社長さんもホッとしておられるのでしょうね。

入り口でいただきました封筒の中身です。コーヒー券とコール・ドドリンク券と500円分のマックカードです。
これが株主総会出席者へのお土産だそうです。凄いですね。



株主総会は何処の会社もお土産があるような事を、隣に座っておられたお年寄りが話しているのを聴きました。
「これしかないのか・・・」と不服そうでした。びっくりしました。
その方たちは、株主総会が始まって間もなく退出していきました。

質問も結構面白かったです。
わたしなど読み流していました、こんな細かい事までチェックしている人がいる、という事にも驚きました。
出来れば違う会社の総会も覗いてみたいと思いましたね。

初めての路線を体験したり株主総会に出たり、良い初体験をしました。
少々疲れましたが、わたしには本当に有意義な良い一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火鉢型石油ストーブをフル活用。

2010-03-24 21:09:09 | 料理
3月24日 水曜日 雨

今日は一日冷たい雨が降って居ました。
午後からほのぼの編集会がありますが、その他には全く予定がありません。
ちょっと嬉しい雨降りです。

家にずっと居られるので、火鉢型のストーブを使って過ごそうと思ったのです。
そのストーブで煮炊きするのは結構楽しいのです。
今日は新婚の頃、頑張ってやっと買い求めましたお鍋に水を入れ、先ずお湯を沸かしました。



それで青菜を茹でたのです。
沢山あると思ったのですが、茹でてしまったら嵩が無くなってこれだけになってしまいました。
これぐらいでしたら、わたし一人で戴けそうです。お昼にいただく分だけ、お皿に盛りました。



青菜を茹でてから、母のお隣さんからいただきました里芋を茹でました。
富士山の黒い上質の土を洗うのが大変でしたが、たわしを使って綺麗に洗いました。
富士宮産の里芋は特別美味しいのです。



昨年、一瓶窯の新年会のくじ引きでいただいた、先生の作品です。
軽くて使いよいので、重宝に何かと使わせて頂いています。
あるじも好きでしたのでお供えをしてから、保存用の容器に一杯にして残りを深鉢に・・・。

熱いうちに生姜醤油で食べるのが、わたしは一番好きです。最高です。
今日のお昼は里芋にしました。終戦後、の「代用食」という言葉、もう死語になっていますね。
子供の頃、代用食の中でも里芋が大好きでした。

里芋の塩ゆでが出来上がったてから、大根を煮始めたのです。
ふろふき大根を作りたかったのです。昨年作りました、大葉味噌を添えて食べますと最高!
とっても美味しいのです。だし汁、たっぷりで煮てスープ代わりにそれをいただきます。



編集会中、ずっと大根の匂いが部屋中に立ちこめていました。(笑い)
編集会が終わってメンバーがお帰りになる時、里芋をお持ち帰りして頂きました。
大根はもう少し煮ておきたいし、持ってお帰りになるには熱すぎでした。

お昼は里芋と青菜とアオサとお豆腐の味噌汁。それにワカサギの甘露煮とレバーペーストを加えました。
里芋は生姜をたっぷりすりおろし、お醤油で・・・、本当に美味しかったです。懐かしい味でした。
昼食の蛋白源のレバーペーストは、新宿の中村屋で買い求めてきた物です。

腸詰めでとても美味しいペーストです。肉類が苦手なわたしでしたから、レバーペーストも苦手でした。
あるじの大好物でした。あるじがわたしにその美味しさを教えてくれたのです。
あるじは何時も、中村屋の、ピクルスとこのレバーペーストをセットにして良く食べていました。



編集会でとても疲れましたが、この石油ストーブ料理作りで楽しんで、エネルギーをもらったのです。
とっても良い一日になったと思っていました。
ところが、夕食の少し前に弘前の友人から電話がありました。

「連絡あった?」の一言。直ぐ察しました。先輩の息子さんが亡くなったのです。
彼は癌を患って約二年数ヶ月、そしてわたしの長女の一歳年上の息子さんです。
彼が小学生に頃、家族4人でわたしの家にお泊りした事もあります。
あるじが亡くなって、先輩ご夫婦や先輩の息子さんに随分励ましていただきました。

その彼が亡くなった・・・。彼は私たちの作る「ほのぼの」の大ファンでした。
弘前へ電話をしながら、涙が出て困りました・・・。
こんな時、独りは嫌ですね。辛い一日になってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが同じ物?

2010-03-22 20:59:30 | 日記
3月22日 月曜日 晴れ

お彼岸の祭日なのですが、朝日カルチャーの講座はあったのです。
私たちはともかく、お歳を召した先生がお気の毒のような気がしますした。
欠席者も多かったような気がします。

午前中は部屋の片づけをしたり、お洗濯をしたりのんびり良い時間を過ごせました。
少し前までは、講座の前に鍼治療に行っていたのですが、この頃は講座が終わってから行く事にしています。
今日も5時に予約しています。

お掃除をしている時、友人が粘土で作って下さったイチゴを壁掛けにしていましたが、
一瓶窯の方が作って下さった一輪挿しにいけかえてみました。
全く雰囲気が変わってシックになりました。

花台に乗せ、カシミヤのショールを後ろに掛けて、黒のバックを作り、写真に撮ってみましたのです。
制作者の友人にも携帯メールで送りましたら、「雰囲気がかわるわね」と言う返信が来ました。



壁掛けの写真はだいぶ前にアップしています。比べてみると確かに全く雰囲気が違いますね。
讃岐うどんの包装品の再利用です。涼しげで明るく見えます。夏バージョンですね。



お掃除をしていましても、こんな事をしながらですから時間がかかってしまいます。
一階は丁寧にしっかりお掃除が出来ましたが、二階は全く手が出せませんでした。
先ず片づけをしないと・・・。これが大変なのです。

本棚に入っていました本や、玩具も全部そのままになっているのです。
床や出窓にずらっと並べたままなのです。片づけないと、母がやって来た時困ります。

この家に何時までも住めるように、片づけをしていこうと思っています。
あるじの洋服もわたしの洋服も、決して着る事がなさそうな物は処理をしようと思うようになりました。
わたしの「生きる」という重い言葉が、少し軽くなってきているような気がしています。

突き詰めて考えず、「生きる」だけでよいのかも・・・。
あるじのお骨がわたしの所にあるから、そんな風に思えるようになったのかしら・・・。
ゆっくり気儘に、好きな事をしながら楽しみながら過ごせれば最高、そう思います。

時々体調が悪くなりますが、それでも好きな事が出来て、気儘に動けます。
それだけで充分幸せです。今まで思いっきり生きて来ましたから・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の実験料理

2010-03-21 20:21:31 | 料理
3月21日 日曜日 雨のち晴れ

昨夜から朝方まで、もの凄い雨風、そして雷も・・・。
それが8時頃にはすっかり良いお天気になっていました。お日様がまぶしかったです。
今日は近所の美容院でカットの予約が9時に入っているだけでした。
昨日の片づけの続きをしようと張り切っていました。

ところが美容院から帰ってきて、一休憩をしたのがいけませんでした。
右腕が痛くなってきますし、気怠くなってきてしまいしまいには眠気まで襲ってきてしまったのです。
仕方なく、部屋のマッサージの椅子に座って少し居眠りをしようと思いました。
わたしには、気怠さと眠気の両方を解決してくれる椅子です。

少し眠ってまだ気怠さは残っていましたが、頑張って片づけをしようとまだ思っていたのです。
でもやっぱりその元気はありませんでした。潔く今日はグダグダしている事にしました。

気分転換に庭へ出てみました。小さな雑草が沢山生えていました。
少し草取りをして居ましたら、デッキの下に何本もクリスマスローズが生えていたのです。
それを鉢に移植しました。

狭い庭ですがこの所庭をよく見ていませんでした。花ニラが可憐な白い花を咲かしていました。
蕗も大分葉が出てきていました。少し雑草を取ったり庭仕事をしてしまいました。
風は少し冷たかったのですが、気持ちが良かったです。気分が少し晴れてきました。

家の脇で山椒の赤ちゃんを見つけました。新芽が少し芽吹いてきています。
テーブル花の代わりにしようと思い植木鉢に入れました。綺麗な鉢が無かったのが残念な事でした。
竹の子を買ってきて、この新芽を少し使ってみたいです。もっとも山椒は柚子の木の下にあります。
その木にも新芽が沢山出てきていますから、安心です。



写真は少しピンぼけになってしまいました。少しカメラを近づけすぎたようです。
床下収納庫に入れっぱなしになっていました大根を使って、料理の実験を楽しみ、
兄が母の所から、わたしにアブラナを送ってきてくれていましたので、それだけで充分に夕食になりました。



主食には、1人前用の小さな土鍋に米1カップ、梅干しと昆布を入れご飯を炊きました。
少しお焦げが出来ますし、釜飯のような味になってとっても美味しいのです。
お豆腐と青さの味噌汁も美味しかったです。

大根料理の一つは鮭と大根のマリネを作りました。大根のマリネは初めてです。
大根を薄く切り、ひとつまみの塩をまぶし暫く置き、大根の水分を絞ります。
それから油を少し入れ、少々の醤油を加え酢の代わりに先日絞りました柚子のジュースを使いました。

糖分を使わなかったので少し酸味が強いマリネになってしまいましたが、美味しかったです。手前味噌?(笑い)
その酸味を和らげるために、アブラナのお浸しを入れていただきました。
大根の白にサーモンの赤、そして緑色のアブラナ。とっても綺麗でした。
酸味も大分和らぎましたし、黒胡椒をガリガリっと擦って、これもまぁまぁ及第かしら・・・。

二つめに大根と牛肉をごま油で炒めて、豆板醤を主体にして味付けをしてみました。
辛みをもう少し加えてみたくなり、更にタバスコを使った物と七味唐辛子を入れた物と食べ比べました。
感じは違いますが、どちらもわたしは気に入りました。美味しいです。

夕食を済ませてからは、体のだるさも、腕の気怠さもだんだん辛くなってきました。
怠さを感じたり痛みを感じたり・・・、生きている証拠です。
自分ひとりで行動出来なくなっている人たちもが沢山いらっしゃる・・・。

そのことは何時も頭の何処かに入っています。
好き勝手に動けますし、好奇心を満たすためにいろいろ動きますし、自分で料理も楽しんでいます。
そして美味しくいただけています。それだけで、充分感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋の片づけ  

2010-03-20 23:26:42 | 日記
3月20日 土曜日 晴れ

1日中、強風が吹いていました。
昨日綺麗にお掃除をしましたので、今日は省略するつもりでした。
ところがワンちゃんを連れて次女と孫2人がやって来てくれたのです。

それも夕食持参でやって来たのです。とっても嬉しかったです。
その食事は全部買ったものばかりだった事が残念でした。でも美味しかったです。

丁度わたしの友人が、立ち寄りわたしとお茶をしていましたので、
彼女も一緒に少し召し上がって頂きました。
娘も孫たちも人見知りをしませんので、わたしの友人がいらしても全く自分のペースで動きます。

次女の所のワンちゃんは柴犬なのですが、座敷犬のように家の中で飼っています。
そのワンちゃんの毛が抜けるのです。特にこの時期は良く抜けるのです。
冬の厚い毛皮が、気温で体長調整をするのでしょうね。毛が沢山抜けます。

食堂のクッションにもワンちゃんの抜け毛が沢山付いていました。
ガムテープで抜け毛をぺたぺたしてとったのですが、床もカーペットにも毛が付いているはずです。
昨日、お掃除をしましたが今日もしないでは居られない、犬の毛が気になって落ち着きません。

それでついでに部屋の模様替えをしました。
2階から本棚を下ろすのはわたしには無理ですから、次女にお願いしました。
本棚を1本下ろしただけで、大分部屋が片づきました。

雑然とした部屋は嫌ですから、とうとう今日一日片づけをして終わってしまいました。
もっとも疲れますので、座って休憩している時間を取っています。
今まででしたら、サッサと仕事をしましたが、この頃はのんびり休み休みでしか動けません。

たっぷり一日中片づけをしていました。
結果満足しています。考えて悩んだだけの事は有りました。
家具を動かす時だけ、申し訳ないのですが、娘に電話でお願いしていました。
移動だけ手伝って貰えれば、もう一人で大丈夫です。のんびりやろうと思っています。

あるじが亡くなって半年後に1階の和室に引っ越しして、ベットも机も炬燵もみんな入れています。
この状態の生活が3年になります。2階からボチボチいろんな物を部屋に持ち込んでしまいました。
ますます狭くなって、部屋は物で溢れ、居心地が悪くなっていました。

それに紙の物が増えて、終始失せ物探しに追われてしまっていました。これは反省です。
捜し物は疲れますし、探す時はそのことに夢中。余計、部屋を散らかしてしまいます。
今日、わたしの居住スペースは、一生懸命しただけの事は有ります。片づき大満足。

明日、1階に持ってきてしまった本棚の中身を、空いている洋服ダンスにでも収めようと思っています。
独りですから、少し家を片づけるようにしようと思い始めました。
あるじがいなくなった時、このような考えが出来るようになるとは想像も出来ませんでしたが。

独りでもう暫く、出来れば10年ぐらい、この家に住んでいられた良いなぁ・・・と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしと絵本。

2010-03-19 22:19:58 | 日記
3月19日 金曜日 晴れ

午前中、わたしの部屋の片づけをしていました。
2階から1階に引っ越しして、そろそろ3年になります。
始めは衣類は殆ど2階に収めて居ましたし、本も手芸の物も殆ど2階に置いていたのです。

ところが1階で過ごすようになりますと、だんだん荷物が移動し始め、
わたしの部屋が物で溢れてきてしまっています。
物がゴチャゴチャしているのは嫌なのですが、手元にある方が楽ですから増えてしまいました。

この所いろいろ片づけているのですが、物を減らす事はかなり難しい・・・。
それで飾り棚を2階に持っていき、2階の本棚と入れ替えてみようか、等と考えたりしていましたら、
あっという間に、11時半になってしまっていました。朝食もまだでした。

ブランチとして、その時間を楽しむほどの余裕がありませんでした。
1時からリコーダー・アンサンブルの練習があったのです。早く食事をして出掛けなくては・・・。
6時前に起きたのですから、食事の事を考え出しましたら、胃袋が反応し始めたのでしょう。
急に、息苦しくなって目眩を感じ始めました。食事をしなかったのが失敗でした。反省です。

食事をして少し休憩をしてから、ゆっくり練習場に向かいました。
一番駄目なわたしが送れていく事は、許されない事ですが。おおいに反省です。
20分遅れで練習に参加させて頂き、しっかり宿題を持ち帰って来ました。練習あるのみ、頑張ります。

             ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

昨日、友人たちとランチをした後、銀座で絵本の原画展をみてきました。
わたしは絵本が大好きです。友人のお一人が、お孫さんへのプレゼントに欲しいと言い、
その本は展示会場のみの販売とか・・・。それで御一緒しました。

会場の中では写せませんから、展示場と一体化されています喫茶コーナーや売店の写真を撮して来ました。

会場の入り口にリサとガスパールの着ぐるみが立っていました。
会場内を歩いてファンサービスに出掛けようとしているところです。



売店のスペースにはリサとガスパース、それにペネロペの大きなぬいぐるみもありました。
彼女のお孫さんはペネロペが好きなのだそうです。



喉が渇いたと言う友人の言葉で、わたしはコーヒー、彼女はアイスクリームとウーロン茶をいただきました。

 

壁もランチョンマットもみんなリサとガスパール一色です。



希望しますと大きなぬいぐるみを、テーブルまで持ってきて下さいます。
一緒にお茶をしましょう・・・と言う事なのでしょう。
子供も大人も写真を撮ったり、楽しんでいましたね。



流石に其処までわたしはお願いしませんでした。
帰りがけ、カップルが立ち去ったテーブルにリサが一人で座っていました。それで撮しました。(苦笑)
わたしの絵本好きは友人は以前から知っています。
彼女が仕事で海外へ行く時「お土産は?」と聴いて下さいますから、何時も絵本をお願いしていました。

アフリカの絵本もエジプトの絵本も持っています。
読めましたら最高ですが絵本ですから、絵を見ているだけで充分楽しめます。
エジプトの絵本はディズニーのミッキーの顔が違います。エジプトのあの顔です。
わたしもイタリアから、飛び出す絵本やら、小鳥さんたちが沢山描かれている絵本を買ってきました。

疲れた時、滅入っている時などパラパラ眺めています。最高の癒やしになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり様変わりしていました。

2010-03-18 21:41:15 | 日記
3月18日 木曜日 晴れ

本当に久しぶりに品川駅前の高輪プリンスで友人たちとランチをしました。
体調を崩していた方が少し落ち着かれたという事で、励ます会と言っても良いかも知れません。
本当に久しぶりにゆっくりおちついておしゃべりをしました。

わたしは少し早めに着いてしまいましたので、懐かしく附近を歩いてきました。
あるじと結婚して5年間、高輪プリンスの近くに住んでいたのです。
あるじの会社の寮があったのです。4階建ての小さなビルでしたが、2DKの良い部屋でした。

品川駅から5分ぐらいでしたので、大学時代の友人が上京しますと必ず我が家にメンバーが集まりました。
6畳の和室2間を、1部屋にして使っていましたので、集まるのには都合が良かったのです。
何時も何人かが泊まっていくのです。雑魚寝をしたものです。

若かったから出来たのでしょうね。懐かしい想い出の寮を見に行ってみました。
ところが影も形も無いのです。この塀はそのマンションのです。寮の辺りの家も買収したのでしょう。
狭かくて車が通るのがやっとだった道も、車が行き交う事が十分出来ます。広くて良い道です。



社宅があったところに、立派な塀と植え込みが有り、赤っぽいタイルの立派なマンションが出来ていました。
高級マンションです。立地条件も良いし、さぞ高価なのでしょうね。



近くにお寺があった事を思い出し、歩いてみましたらお寺はありましたが境内が道路になっていました。
当時、その境内に鳩が居まして、よちよち歩きの娘が鳩を追いかけていた姿を思い出しました。
そのお寺の近くに政治家、大野伴睦の立派な屋敷もありましたが、其処にもマンションが建っていました。

以前は無かったのですが公園が出来ていました。公園の前のコブシが満開でした。
この公園の所には、普通の家が何軒もあったような気がします。
娘を遊んで下さったお嬢さんがいました。全く様変わりしてまるで浦島太郎の心境でした。



高輪プリンスへ行く近道が無くなってしまったかと心配したのですが、これは嬉しい事に残っていました。
この坂をどれだけ往復した事でしょう。
船員保険病院へ通ったのも、あるじの実家へ行く時もこの道でした。懐かしい坂です。



この坂道を行きますとプリンスホテルの正面玄関がとても近いのです。
時には、ホテルのお庭を横切って、あるじの実家へ行ったりもしました。
私たちは高輪プリンスで結婚式を挙げましたし、本当に想い出深いホテルです。

 

ホテルの建物も建て替えられたり、様変わりしていますがそれでも懐かしかったです。
駐車場の向こう側に赤いお花が咲いている木が並んでいました。
近くに行って見ていませんが友人たちは紅梅とのこと。少々疑問を感じましたが信じる事にしました。(苦笑)

もう一度ゆっくり、高輪のこの辺りを歩いてみたくなりました。
社宅時代の方をお誘いしてみるのも良いかも知れない・・・。ふとそんな事を考えました。
あるじが居ましたら、きっと「直ぐ、行ってみよう」と言ったことでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるじのお骨が久しぶりに帰ってきています。

2010-03-17 22:50:03 | 日記
3月17日 水曜日 晴れ

昨日と比べますと今日の風は冷たかったです。
あるじが我が家に帰ってきました。神社の奥つ城にお預けしていましたお骨を出して頂いたのです。
今月の27日に新しいお墓に改めて新しいお墓に納骨する事になっています。

それまでの10日間、私の部屋に滞在します。
あるじが帰って来て嬉しいというより、時の悲しさを思い出してしまうのです。
肉体が焼かれて小さな白い壷に収まってしまった、その儚さ、悲しさ、寂しさ言葉に言い尽くせません。
写真とお骨の壷に手を合わせる事の虚しさを思い出してしまいました。

長女と次女とその子供たちも来てくれました。
ただ今日はほのぼの編集会が午後1時半からありますので、お昼を早めに済ませのんびりする事にしました。
久しぶりに2人の娘が揃いましたし。私立に通っている2人野孫はお休みなので一緒に来ていました。

あるじは彼らが一緒に来てくれたのはとっても嬉しいと思っているでしょうね。
小走りで30分位の次女宅へ、登校する時の「行っていらっしゃい」を子供たちに言いたくて行っていました。
無くなる3日前にも行ったのです。はぁはぁ言いながら子供たちを見送ったそうです。


淋しくなって困るかしらと少し心配したのですが、ほのぼの編集会も6時近くなりましたし、
刺繍を教えて欲しいという友人が、ほのぼのの方と入れ違いにやって来て下さいました。
彼女は夕食に貝づくしのにぎり寿司を勝ってきて下さったのです。

私の作っていました常備菜と彼女持参の味の開きを焼き、楽しい夕食になりました。
食事の後、早めにテーブルを片づけ、新1年生のために体操着を入れる袋と上履きの袋を作るのだそうです。
袋の大きさを決め、布の裁断、そして図案を書き写しました。

鍼を持って刺す事は出来ませんでしたが、色を決め刺し方の説明だけでタイムオーバーになってしまいました。
9時半過ぎになってしまったのです。彼女も一日お出かけの帰りに立ち寄ったのですからお疲れです。
わたしも何となく忙しかったのですが、家の中での事です。疲れが違います。

ただ今日のほのぼのは、まさに追い込みに入っていますので大変でした。
文章チェックをしながら、平行して新しい投稿文の打ち込みに追われてしまいました。
まだわたしも書かなくてはならないスペースがあります。出来れば来週の編集会を最後にしたのです。

あるじの改葬の祭事の準備が出来ました。
お供物は全て神主さんがお世話をして下さいました。

 

神主さんが渡した家族をポラロイドで撮して下さいました。
お話しに寄りますとポラロイドの会社はもう存在しないのだそうです。
ポラロイド社のでは無いのですが、直ぐ現像出来るカメラを使って撮して下さったのです。

その写真の映像が時間と友に出て来る様子を孫たちが見ながら話して居るところです。
それを神主さんが、ニコニコしながら見守って下さっていました。



あるじが次女の家の庭に植えたミニ水仙が大きくなってしまったようです。
でもこのような時はミニでない方が良いですね。鮮やかな黄色が綺麗です。
この花立てに神主さんが榊を入れて下さいました。



全てが終わった時、神主さんが孫娘に「巫女さんをしてみませんか」とお誘い下さいました。
巫女さんをするための教育をして下さるそうです。
立ち居振る舞いの躾が出来ますから、是非お願いしたいところです。
本人がその気なるのでしたら、薦めたいですね・・・。
あるじが居りましたら多分、あるじも巫女さんになる事を薦めるでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人・阪神のオープン戦

2010-03-16 22:48:46 | 日記
3月16日 火曜日 晴れ

とっても温かい日になりました。コートも上着も要らない位の陽気でした。
友人に誘われてドームで巨人阪神戦をみてきました。
オープン戦だからでしょうか。空席がかなりありました。

私たちの席はネットの裏で一番前の席でした。
金網があって、写真を撮るのにちょっと困りました。でも良い席で堪能出来ました。
写真①は阪神側、②の方は巨人側です。丁度真ん中でどちらの応援でも可能な所です。



ネットが写らないようにカメラのレンズ部分をネットの間に持っていき、球場を撮してみました。
阪神のユニホームの縞模様がきちんと撮せないのが残念です。
でも、良い席でしたね。ネット裏には行っていますが、一番前の席は初めてです。彼女に感謝です。



オープン戦のためでしょうか。巨人阪神戦でこんなに空席があるとは・・・、驚きました。
これは巨人側の上の方の席です。



6回戦まで見て、彼女が帰りましょうと言いますので席を立ちました。
見ていたい意識もあったのですが、帰りの時間を考えますとこの辺りで切り上げる方が良いのでしょうね。
会場を出る前に、上から球場を撮してみました。



良いタイミングがなかなか掴めず、少々苦戦しました。
人の出入りが激しくてどうしても人影で遮られてしまうのです。

友人はご夫婦で巨人ファンなのです。ご主人の代わりのわたしなのですが、
ご主人から携帯メールがチョイチョイ入ってきて、彼女も苦笑していました。
仕事でなかなかゆっくり野球観戦が出来ないのですが、やはり試合の状況が気になるようでした。

わたしは巨人ファンではないことを彼女は知っています。
そうかと言って凄く応援するチームは今は無くなっています。
わたしに「違うチームを応援するのを許します」とメールで書いてきました。
そんな友人がわたしは好きですね。

彼女のリードで、東京駅からグリーン車で帰ってきました。
友人はわたしとは比較にならない程、体調が悪いのです。でも元気に野球観戦をします。
新聞の切り抜きを持ってきていました。今日の選手の資料です。熱心なファンです。

わたしには真似が出来ないです。(笑い)
帰宅して巨人が6対7で負けたことを知りました。同点になったところまではドームで解っていました。
彼女は、早く退出して正解だったのかも知れませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする