フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

弘明寺観音に行った時の写真をアップしてみました。

2009-09-30 21:19:19 | 日記
9月30日 水曜日 雨

今日は一日中シトシト雨が降っていました。
午前中、出来れば洋裁をしたいと思っていたのですが出来ませんでした。
太陽の光がないと暗くて糸目がよく見えなくなっています。

午後からほのぼの編集会がありますので、台所の片づけをしたりゴミの始末をしていました。
リコーダーのコピーをした楽譜探しをしている内に、あっという間に12時になってしまいました。
簡単にお昼を済まし、パソコンを立ち上げスタンバイ。

今日が39号の最終編集会でしたが、なんとメンバーお二人が欠席。編集長とわたしだけの編集会でした。
欠席の方からは修正箇所など、送られてきていましたので、手分けしてチェック。
パソコンで訂正、表紙の色彩もチェックし修正。

編集会が終わってから先日写してきました弘明寺観音の写真をアップしたくなりました。

弘明寺観音の山門です。山門の前はアーケードの商店街です。
昔はのんびりした門前町だったのでしょうね。今でも昔風の懐かしい感じが残っています。
山門をくぐると直ぐ階段があります。この階段を上りきったところに本堂がありあります。

 山門   階段

階段を上りきったところからの景色です。どっしりとしたこの建物、好きです。
何時もお正月の2日にお参りに来ますが、階段の前からずっと長い行列が出来ています。
それで何時も遠くからお参りをするだけでの初詣です。

 本堂

この本堂の緩い傾斜のは板で作られていて滑り止めがしてあります。
娘たちの七五三のお参りもあるじの厄払いも弘明寺さんでした。
斜めのこの傾斜を娘たちが草履を履いてたどたどしく歩いたことを思い出します。

 本堂アップ

右側が本堂です。お正月はこのような広さはありません。
古いお札をお返しする囲いも出来ていますし、とにかく人が多いのです。

 境内

この境内の脇にある鐘つき堂です。
この鐘の音が大晦日には、わたしの家まで聞こえてきます。
寒いのも気にせず、横浜港の汽笛の音と除夜の鐘の音を2階のベランダから聞いたものです。

 鐘つき堂

境内からは上がった階段を降りず、もっと短い階段から下りて違う門から外へ出られます。
この門は何時作り替えたのでしょうか、まだ新しいようです。

 裏門

この門をでて右へ行きますと商店街へ、左に2,3分歩きますと京急の弘明寺駅です。
踏切を渡って線路沿いの左奥に図書館があります。
図書館の上の方は弘明寺公園、桜の頃はとても賑わいます。
弘明寺公園の頂上、その北側の先端に立ちますと我が家が確認出来るのです。

写真をアップしながら、こんな風にコメントを書くのも楽しくなってきています。
パソコンに入れて、画面一杯に大きくした写真を見るのも楽しくなってきています。
好奇心旺盛のわたしです。何でも楽しみながらしていきたいと思っているわたしです。

一人で生きていくのが楽しく思えたらどんなに良いか・・・。そうなれば最高なのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女の庭のアケビを持ってきてくれました。豊作でした。

2009-09-29 20:01:03 | 日記
9月29日 火曜日 曇り時々小雨

昨夜は蒸し暑かったからでしょうか、夜中に3回も目覚めてしまいました。
4時半に目覚めた時、ベットの脇にあります高窓を開けてみましたら、雨音がしていました。
かなり降って居るようでした。

熟睡出来なかったからでしょうか、寝覚めが悪く、ぐずぐずしてしまいました。
昨日は食事の後かたづけもしないで寝てしまいましたから、早く起きるつもりだったのです。
元気になろうとお風呂に入りましたが、それでもダメでしたね。

のんびり台所を片づけて、部屋を片づけて・・・・さて朝食を・・・、と思った時、玄関に来客。
明日の「ほのぼの」編集会に出られないと言って、修正原稿を持ってきて下さったのです。
彼女にコーヒーをお出しして、わたしは朝食を戴きながらの打ち合わせ・・・。
親しき仲にも・・・ですが、お許しいただきました。

12時には、リコーダーアンサンブルの練習に出掛けますから、
軽く朝食、出掛ける前に昼食にしませんと5時までの練習に体力がついていかれません。
そんな時に、次女がアケビを持ってきてくれたのです。

わたしの兄の家からのアケビを次女の家に植えていました。
今年は沢山実がなったようです。ほのぼのメンバーにもお持ち帰り戴きました。
それでもまだこんなにあるのですから凄いです。

 アケビ


リコーダーの練習は今年の7月に引っ越しなさったかたのお宅で練習をしました。
わたしがドライバーでメンバーをお迎えに行き、メンバーのお一人がナビゲーターでした。
ほんの少し行き過ぎたのですが、すんなり到着出来ました。

少しリホームをなさったとかでとっても気持ちが良く、素敵なお宅でした。
ご主人が定年になった時、ご夫婦の居住空間を分けたくて2階屋を買ったのだそうです。
広いのでお掃除が大変そう・・・。実感です。

メンバーの方からイチジクの苗木を戴いてきました。
苗木と言って居られたのですが、それがかなり大きいのです。
枯れてしまった沈丁花の後に植えるつもりだったのですが、ちょっと心配になってきました。

彼女の家のイチジクは美味しかったので、是非植えたい。
来年は家で出来たイチジクが食べられるかも・・・楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度、雲です。

2009-09-28 22:04:45 | 日記
9月28日 月曜日 はれ

良いお天気でした。
昨日のような万屋さん的な1日を過ごしたくないので、映画に行ってきました。
「幸せはシャンソニア劇場から」を見てきました。

音楽映画で楽しい映画と思って居ましたら、楽しいだけではなかったですね。
父親と息子の愛、若い女性と男性の愛、そして仲間同士の愛が描かれていました。
芸人の生活の苦労や友情が良く描かれていました。良い映画でした。

映画を見てから今月一杯でランチを辞めるという禅丸でランチをしてきました。
好物とは言えない「鶏の唐揚げ膳」を戴いてきました。
鶏が食べたかったのではなく、料理の盛りつけを見たかったのです。美味しかったです。

左の耳の後ろに時々痛みが走っているのが気になって、ヨガに行きました。
痛みは取れなかったのですが、ストレッチで大分気持ちよくなりました。
ヨガの帰り道空を仰ぎましたら、珍しい雲が出ていたのです。

暫く立ち止まって雲の動きを写してみました。飛行機雲なのでしょうか・・・。

雲1

数分間のことなのですが雲は変わるのですね。色も形も変わっていきました。

 雲2

飛行機雲のような線が少しずつ薄くなって来ました。

 雲3

雲の変化の観察を辞めて、道路を横断した所にあります公園に入ってみました。
今日はサッカーをしているようで子どもたちが楽しそうにボールを蹴っていました。
木のトンネルのような向こうに子どもが居る、出来はともかくこの構図は気に入っています。

 公園1

何時もわたしが背中のストレッチをするベンチで女の子が遊んでいました。

 公園2

ワンちゃん友だちらしい、お父さんとお母さんがご挨拶をしながら立ち話をしていました。
薄暗くなっているので、少し紅葉が始まってきていますが残念ながら其処までは写せませんでした。
通称「インディアン公園」の夕暮れ時の光景です。のどかな風景です。

 公園3

ヨガの友人が高周波の治療器を持ってきて下さいました。
1ヶ月ぐらい、お貸し下さるとの事。有り難くお言葉に甘えさて戴きます。
目眩がとれれば最高。それを願って毎日時間を決めて使わせて戴く事にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所在ない日曜日、萬屋さんをしていました。

2009-09-27 22:02:03 | 日記
9月27日 日曜日 晴れ

今日こそ何の予定もない一日でした。
お洗濯をしたりお風呂を洗ったり、夏物を洗ってあった物を仕舞ったり・・・。
そんな風に書きますとさぞや頑張ってくるくる動いたみたいですが、それがまったく逆。

ゆっくりグズグズ動いているのです。
洗濯機が止まって、洗濯物を干すばかりに畳み、そのまま籠に入れて暫く放置していたり、
その間ゴミをまとめたり衣類を片づけたり、ついでにパソコンのスイッチを入れてみたり・・・。
何をしていたのか整理が付かない、所在ない時間の過ごし方をしてしまいました。

ウクレレを30分くらい練習したり、オカリナは1時間以上吹いていましたね。
「バラが咲いた」をこの所やっとメロディーで弾けるようになりました。努力の甲斐ありです。
オカリナはリコーダーより疲れますね。音も不安定ですし。

リコーダーはほんの少々、数曲吹きましたら詰まったような音になったのでおしまいに。
洋裁も縫いかけのワンピースの本縫いをしようと思ったのですが直ぐやめてしまったり・・・。

今日はまさに萬屋さんでしたね。
でも外の道路もお掃除しましたし、友人に展示会の入場券を郵便で送ったり、何となく動いていました。
今日の第一の収穫はパソコンを弄っているうちに、マイドキュメントの整理をしたことでしょうか。

洗濯も干さず籠に入れたままで、そんなことをしていたのです。
でも10時過ぎ、わたしの部屋の前に洗濯物を干したのですが幸い全部乾きました。
ずっと以前からパソコンの中を整理したいと思っていましたので、ちょっと嬉しいです。

しゅうめい菊が見頃なので撮ってみました。
この所の目眩が災いして、草取りをしていませんから庭が荒れてしまっています。
もう少し治まってから・・・と思っているのですが、ダメならば何処かにお願いするべきなのかも・・・。



狭い庭にゴチャゴチャ植えるのが好きなあるじでしたからなんとか少し整理したい・・・。
今年は少し頑張ろうと思っていたのですが、身体が言うことを聞いてくれません。
まだ弄って欲しくないと言うあるじの意志なのでしょうか・・・。まさかそれは無いと思いますが。

今年はピンクのしゅうめい菊が一輪も咲いていません。
全滅してしまったのでしょうか・・・。
株分けして母の所へ持っていきましたピンクのしゅうめい菊は、とっても元気だったのです。



ともかくまだ庭には蚊がたくさんいますから、いなくなる頃には目眩が治まることを期待しています。
障子も張り替えないとですし・・・。
先日ガラスが閉まっていると勘違いし、ザーザー水をかけてしまったので、紙が黄色くシミています。

今年中に張り替えておきたいですね。
もう年末の心配をするような季節になってしまいました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日伺いました二人展、今日が最終日でした。

2009-09-26 22:42:21 | 日記
9月26日 土曜日 晴れ

シダックスでしていますヨガ教室は今日が最終日でした。
シダックスまでは車で10分弱ですから、歩いては行かれませんし交通の便が良くないのです。
でも広々した場所で良かったのですが、先生がお辞めになるのですから仕方がありません。

近くのコミニティーで3時から、先生のお弟子さんだった方がお教室を開いています。
其処へ今年の4月から参加させて戴いていますし、ケアプラザで今の先生のお教室にも参加しています。
これからコンスタント月曜日の午後と木曜日の夜が、ヨガに行くことになるわけです。

わたしの体調維持にはヨガが良いと思っていますので、何時までも続けていきたいと思っています。

今日もしっかりストレッチが出来、身体はとってもリラックス出来たようです。
長女家族がやって来ると言っていましたが、ベットで横になっている内に眠ってしまいました。
孫息子たちの元気な声で目覚めました。

彼女たちと今日の夕食はマックにしようと決めていました。手抜きです。
孫息子たちはマックが好きですね。いつでもOK,朝でも昼でも夜でもOKと言います。

歩いてマックを買いに行く途中、先日伺わせて戴きました2人展のお二人にお会いしました。
今日が最終日だったはずです。

それで2人展で撮してきました写真の中から少しアップしてみました。
入り口を入った所から撮した物です。
右側の手前に受付があり、写真の左側にご主人のステンドグラスの作品が並んでいました。

2人展1

どの絵も良い作品ばかりでしたが、特に左側の絵が好きでした。水彩画と言うより油絵の雰囲気でした。
正面から撮したかったのですが、どのようにしても額のガラスに光が入ってしまい、諦めました。
テーブルの上にあります小さな額と名刺入れはご主人のステンドグラスの作品です。

 2人展2

ホタテの貝で作られたこの小さな灯り、一目で気に入ってしまいました。
ご主人のステンドグラスの作品です。可愛かったですね。
ホタテ貝の台になっています四角いのが、ステンドグラスなのです。

ホタテ貝も色が綺麗な物を選んで使われるそうです。
「故郷でとれるホタテ」とおっしゃっておられましたが、「故郷」をお聞きするのを忘れました。(笑い)
でもホタテは自然のままの状態で使うようにして、彩色はしていないとのこと。

赤っぽい色のホタテにニスを塗っただけとおっしゃっておられました。
小さなマメ電球を入れて点灯しますと、とっても雰囲気があり素敵でした。

 2人展3

個展開催中はご夫婦で毎日会場へ行って居られるのですから大変だったでしょうね。
お知り合いが多い方ですし、次々に人が御出になりますから気が抜けないでしょうから、
お食事もきちんと戴けなかったのでは・・・と思います。

「ほのぼの」が出来上がりましたら、また編集長とお訪ねさせて戴く事になっています。
どんなお話しがお聞き出来ますか、楽しみです。

娘家族が帰り支度をしている時友人から電話が入りました。
ご主人が癌になってしまった友人からでした。
何時も車が見えなくなるまで見送るのですが、今日は省略。
何となくそれが気になっていましたが、「無地帰宅」と連絡が有りホッと一安心、良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有能な方が癌に冒されてしまいました。

2009-09-25 19:04:09 | 日記
9月25日 金曜日 快晴

今日も良いお天気でしたが、わたしの心は曇りがちでした。
昨夜、友人のご主人が肺ガン、それもレベル4と言います。手術はできないとか・・・。

言葉がありませんでした。悶々としたまま寝付かれずに居ました。
その為でしょうか、身体が気怠く何もしたくありません。
食欲もなく、朝食も11時頃になって少し戴きました。当然昼食は省略。

でも友人が「伺っても良いですか?」と電話を下さり、訪ねて来られ嬉しかったです。
一緒にお茶をしながら、葡萄を戴いたり、御菓子を戴いたりできました。

デンドロビウムの落ちてしまった中で、綺麗な所を白鳥の瀬戸物にいけてみました。
いつもは机の所に置き、1時的に時計やら指輪入れに使っています。
華やかな色のお花ですから、白鳥がまるで別物になりました。

食堂のテーブルに置いて、一人で楽しんでいました。満足、満足です。
白鳥はテーブルの端に、玄関から入ってきたらすぐ眼に入ります。

白鳥

何時もは蛙が乗っている、渋い花器をテーブルに使っています。
洋花には白鳥の方が合っていましたね。今日は両方とも置いています。



アイロンをかけたり、冷蔵庫の野菜入れを整理したり、黙々と動いていました。
頭の中は友人のことで一杯でした。
目下、自身が癌に冒され治療を受けながら、普通の生活をしておられる友人に智恵を戴きました。

病院の治療以外、どのような治療をしているのか教えて戴きました。
友人がいろいろチャレンジしておられることを知っていましたので、アドバイスを戴きました。
わたし自身、良い勉強になりました。

わたしの胃カメラ検査後、何時も医師は「良く癌にならないね」と言われます。
胃の内面、全てが慢性胃炎になっているので、胃カメラは「癌探し」と言っておられます。

わたしの胃には、十二指腸潰瘍と胃潰瘍が出来ているそうです。
十二指腸潰瘍は酷くて「穴が開きそう・・・」と言われ、ピロリ菌駆除を2度もしたのです。
でもまたピロリ菌は再発生しています。

医師が癌にならないのが不思議がるのも当然です。
世の中に有益なわたしの友人や友人のご主人が癌になってしまってます。
申し訳ないような、気持ちで一杯です。でもどうしようにも何も出来ない・・・。辛いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「禅丸」のランチが今月一杯でお終いだそうです。

2009-09-24 17:17:43 | 日記
9月24日 木曜日 快晴

本当に良いお天気でした。
友人とサントリー美術館に行くことになっていましたが、急遽予定変更し横浜でゆっくりすることに。
彼女もその方からの変更依頼でした。わたしも体調的にはその方が良かったと思います。

「何か見よう」意識で「名もなき恋のうた」を見ることにしました。
つい最近、原作者は事故で亡くなって居ます。

流石ですね、監督の若さ、発想の転換などわたしの母などはついていかれないでしょうね。
生活習慣など、いろいろな面でその時代によって違う事を痛感させられましたし、
現代の若い人たちがどのような反応をするのか知りたくなりましたね。

映画を見てから珍しくわたしがランチの店に案内したのです。
唯一知っていました「禅丸」です。オカリナの方たちに連れてきて頂いたお店です。

定食を1品注文しますと、煮物や天ぷらなどバイキング風に並んでいましたお料理も頂けますし、
食後のコーヒー等もフリーで戴けたのです。
以前このブログに写真と一緒にアップしたことがあります。

ところがなんと7月でバイキングスタイルは終わっていて、更に9月一杯でランチも無くなるそうです。
これからは屋号は「禅丸」のままで、夕方からのダイニング・バーとしてのみの営業になるそうです。
ダイニング・バーとなりますとわたしが来ることは無いでしょうね。

お店の中をまた記念に撮させて頂きました。
天井から下がっている簾のような物、今は畳んでありますが夜はしきりになるのでしょう。
個室ではないけど、お隣との区切りをそれとなく使用としているようです。ムードあるでしょうね。

 禅丸1

以前はこのカウンターにお料理がずらっと並んでいました。
すでに此処はテーブルとして使われているようです。

 禅丸2

トイレの中のスナップです。
初めてこの店に入った時、食後の歯磨きはともかく、うがいをするつもりでした。
洗面所に妻楊枝と紙コップがありましたので驚いたところです。
今日もコットンと妻楊枝と紙コップが揃っていました。

洗面所の突き当たりに10月からの営業スタイルが変わることが書かれた紙が貼ってありました。

 禅丸3

店のメニューです。
上手に写せなかったので見にくいのですが、
以前はドリンクはセットに入っていましたからドリンクの記載は無かったです。

 禅丸4

今日は友人と「石焼きチーズハンバーグカレー鉢」をオーダーしました。
初めてのメニューです。

ご飯とカレーは器に入れてから、焼いたのでしょう。とっても熱かったです。
その上にハンバーグがあり、更に温泉玉子を乗せ、粉チーズがたっぷり振りかけてありました。
カレーはハンバーグのソース代わりのような扱いでした。

その他にアサリの味噌汁とレタスだけのサラダ。
右側の四角い紙の下には白出し汁におうどんが少し入っていました。
四角い紙の上にはゴボウを薄く切った物やにんじんの細切りなどの唐揚げです。
これをうどんに入れて戴くのだそうです。美味しかったです。

 禅丸5

良いアイディアですよね。真似っこ大臣、少しアレンジして使わせて頂きます。
美味しかったです。ただ量が多過ぎてお腹一杯。多分夕食は不用な感じです。
残さない主義のわたし、今日ばかりは少々反省しました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲をあちこちで撮してみました。

2009-09-23 21:55:57 | 日記
9月23日 水曜日 曇り時々晴れ

晴天とは言えない一日でした。
「ほのぼの」編集長と2人展を見に行くことになっていました。
2月に急死なさったメンバーが尊敬しておられた先生ご夫婦の展示会です。

会場は東京駅の直ぐ近くの画廊でした。
東京駅を出て、会場に向かう途中、横断歩道を歩きながら撮した写真です。
左側は鰯雲のようですし、右側の建物の直ぐ上にぽっこりとした雲の明るさが良かったのですが・・・。

東京駅

2人展の写真も撮させて頂き、ブログへのアップのお許しも戴きました。近々アップします。
編集長はお台場へ講演を聴きに行かれると言い、食事だけして別れました。
わたしは新宿の「むらまつ」へ、リコーダーの調子を見て頂きに向かいました。

「むらまつ」は丸ノ内線「西新宿」下車。以前はこのような駅は無かったような気がしてます。
新宿から結構歩いて「むらまつ」に行ったような覚えがあります。
結局リコーダーは修理の対象にはならず、手の平で良く温めて使うことしかないようです。

久しぶりの新宿ですから、西新宿から地下鉄に乗らず、JRの新宿駅までゆっくり歩きました。
高いビルばかりでしたから、空が狭かったですね。

 新宿

こんな高いビルの中で、子ども御輿が2基、大人の御輿が1基、ワッショイワッショイと賑やかでした。
でもわたしが子どもの頃見ていました雰囲気とは全く違いましたね。

車が切れ間無く走る道路での御輿です。当然でしょうね。
交通整理をする人も大変、付き添いの親も大変でしょうし、担ぐ方も落ち着かな気でした。

 子ども御輿

新宿警察の交差点近くで大人御輿も見ました。子ども御輿より人だかりもなく淋しげでした。

わたしは西口から乗らず、遠回りをして新宿駅の東口に向かって歩きました。
中村屋のレバー・ペーストが欲しかったのです。あるじの大好物でした。
久しぶりの新宿です。品切れの事もありますが、まずは行かないと判りません。

6つありましたので、買い占めてしまいました・・・。

 大人御輿

山手線で品川に出て、京急で最寄り駅へ。久しぶりの新宿は疲れました。
駅から頑張って歩いて帰宅。万歩計は持っていませんでしたが8000歩は歩いたでしょうね。
午後4時前の雲です。家の直ぐ手前で、歩きながら撮してみました。

 家の前の雲

家に入り、うがいと手洗いだけして急いで2階へ行き、雲の写真を撮ってみました。
洗濯乾し場の東側からのスナップです。電柱を撮したくないのですが、角度的に入ってしまいます。
ここから空をよく見ています。広々した空を見られます。

 2階 1

洗濯乾し場の一番西側から撮ってみた写真です。電柱は入りません。
カメラの位置で雲はこんなに違うことに、驚きます。時間が違うように感じます。
道路から撮した物とでは極端に違っても当然と言うことなのでしょうね。

電柱が入ってしまっても上の写真の方がわたしは気に入っています。

 2階 2

上の3枚の写真はほぼ同じ場所の同じ空です。シャッタータイムも5分とは違わないと思います。
でも雰囲気は明らかに違います。写真は面白いと思い始めてます。

今朝出掛ける間際までNHKのテレビを見ていました。
北アルプスの縦走の映像でした。空も山も花もとても良く写っていました。
雲ノ平とか三俣蓮華とか槍ヶ岳とか・・・、どの映像も綺麗でした。

わたしはあるじと三俣蓮華辺りを縦走したことがあります。
確か富山から太郎に入り、奥穂高を抜けた記憶があります。
夏の終わりで、太郎の山小屋はガラガラでした・・・。

懐かしい想い出です。その頃のアルバムを見てみました。
ビックリするほど若いあるじとわたしが居ました・・・。
でも写真はまだ白黒でした。色がありませんからお花や山の風景はわたしの記憶の中だけです。

それにビデオもありません。動画を撮りたければ大きなカメラを持ち歩くのです。
現在のようなカメラがありましたら、あるじとわたしのもっと良い記録が残っていたでしょうに・・・。

朝のテレビの影響でしょうか。やたら雲を撮っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪から姪が訪ねて来てくれました。

2009-09-22 20:33:33 | 日記
9月22日 火曜日 晴れ

昨日庭にたっぷりお水を蒔いたのですが、夜中にかなり雨が降ったようで、デッキが濡れていました。
雨露が残る木の葉に朝日が差し込み綺麗でした。

今日は一瓶窯へ仕事に行く日です。
先日のお通夜の事を想い出し、少々気が重くなってきました。
でも、月末の仕事がしっかりありますから、それを片づけることで慰められる、と思いました。

一瓶窯の駐車場は10㍍ぐらいバックで入ります。これがわたしの体調のバロメーターになるようです。
今日は切り替え3回。ダメでしたね。でも目眩もそれ程辛くなく、平常で過ごせました。
ランチのお誘いを戴きましたが、体調的に帰宅する方が良いと判断し、失礼させて頂きました。

手洗いとうがいをしてから、寛ぎ着に着替えて、お茶にしようと思っていました。
ところが、鞄を置くか置かないうちに携帯が鳴りました。
あわてて携帯を出しましたが、すでに切れていました。大阪に住む姪からでした。

わたしの方から電話をしてみましたら、わたしの家に向かっていると言います。
厚木道路を走っていると言います。ビックリしました。
でも、今日は混んでいますから、直ぐにはやって来ないことを見越して、お昼を頂きました。

昨日水まきの時に折れてしまったシュウカイドウがテーブル花になっています。
可憐さが好きと言っていましたあるじの為に写真を撮っておこうと思い立ち、パチリ。
ずっとずっと前に、父が使っていました大ぶりの湯飲みにいけています。懐かしい湯飲みです。

シュウカイドウ

ベットに入って横になりたかったのですが、流石それは何となく出来ずにいました。
それでリコーダーを少し吹いてみましたが、どうもリコーダーの調子が良くありません。
近日中にオーバーホールをして頂いた方が良いのかもしれない・・・と真剣に考え始めました。

食事をわたしの所でするしないはともかく、梅干しおこわを作っておこうと思いつきました。
餅米を洗ってお水につけて置き、梅干し、昆布、日本酒を準備。
冷凍庫からジャコを出してフライパンでから煎りし、煎り胡麻を入れて更にから煎り。

これで準備Okです。
無水鍋に入れて炊き始めました。
炊きあがった頃、姪たち家族が到着しました。

お昼はいらないと言いますし、今夜は大森のわたしの実家に泊まると言います。
母の家ですが母は富士宮ですから、のんびり出来て良いのでしょう。
久しぶりの家族一緒の生活です。好きにするのが一番です。

子どもたちが梅干しおこわが気になっているようでした。
美味しいと言っておかわりをしていました。嬉しかったです。
餅米ですからお腹にたまりますけど大丈夫でしょう。親が判断してくれるでしょうから。

彼女たちから、お土産に葡萄を2房戴きました。
とてもしっかりしていて美味しそうです。
袋から出して、空いていました籠に入れて写真を撮ってみました。記念です。

 巨峰

事情があって姪は自分の子どもと離れて暮らしています。
早く一緒に住めるようになれれば・・・と何時も願っています。
わたしの娘が姪のような立場になったとしたら、どんなに辛いか、どんなに不憫か・・・。

わたしも娘たちもその面では幸せだと思います。家族は一緒が一番です。
わたしのこの幸せを大切にしたいです。

巨峰はまた袋に入れ直し、あるじにお供えしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日よりもっと素敵な明日を期待させてくれる空と雲。

2009-09-21 20:21:17 | 日記
9月21日 月曜日 曇り時々晴れ

平和の森公園のお散歩のお誘いを戴いていました。
この所のわたしの体調が安定していませんので、行かれたら・・・と言うお返事をしていました。
目眩が気になりましたが、お散歩コースですから出掛けてみました。

大田区の平和の森公園と海辺の公園を「写真を撮りながら歩きましょう」が、目的の会でした。
4人でゆっくり歩きました。動画を撮したことがありませんでしたが、チャレンジしてみました。
まだチェックしていませんが成功していれば嬉しいですね。

平和の森公園は父の葬儀をしました「平和の森」と隣接して居るとても良い公園でした。
公園の存在も知らずに居ましたので、何かに付け驚かされました。
沢山写真を撮ってきました。少しずつアップしてみようと思っています。

平和の森公園の入り口、この噴水の前で1時から1時半集合。1時半出発と言うことでした。
わたしは1時少し過ぎた頃に到着。先ず噴水の辺りを撮していました。
広々していてとても気持ちが良かったのです。

平和の森公園

近くに行って撮してみました。噴水が割に良く撮れていました。

 噴水1

人を入れないように構えていたのですがなかなかチャンスが無かったです。
でも怪我の功名、この走っている子どもの様子が気に入りました。

 噴水2

この川の上流にわたしが卒業しました小学校も中学校があります。
残念なことに小学校は統合され名前が変わってしまっていますが、中学はそのまま存在しています。
わたしが子どもの頃、海苔やさんがこの川を使って海苔を採って上ってきたものです。

すっかり景色が変わってしまっていますが、懐かしかったです。

わたしたち家族は海苔やさんの仕事のない時、ハゼ釣りに連れて行って頂きました。
餌はゴカイでしたから、鍼に餌を付けるのが始めは気持ちが悪かった物です。
でも直ぐになれ、兄や弟と競争のようにつりましたね。夕食はハゼの唐揚げでした。美味しかったです。

 雲と川

公園で空を見上げましたらこの雲です。思わずシャッターを押しました。
目下のわたしは雲に関心あり、です。父も良く雲を撮していました。
父は富士山のまわりの雲にとても関心を持ち、それがエスカレートして富士宮に家を建ててしまったのです。

木造ですが三脚のために屋上を作っています。
じっと雲の流れを追って居ましたね。富士山が傘を被りそうになると大騒ぎでした。
カメラを屋上にセットするか、さもなければ本栖湖まで車を走らせるか、迷っていましたね。

この写真、「嵐が丘」の雰囲気が」あるような・・・。でもこれは平和の森の空です。

 雲1

入り江を作り、浜辺を作ったのだそうです。良い景色です。これが大森?平和島?信じられないですね。
わたしは、雲と人工の海辺の表情を撮ったつもりですが、携帯のカメラではイマイチですね。

遊泳禁止の札が立っていましたが、子どもを抱いた若い男性が泳いで居ました。
もし事故になれば大事ですのに・・・。

 雲2

横浜の雲です。わたしに家の洗濯乾し場からの雲の写真です。
帰ってきた時は明るくもっと綺麗でしたが、うがいをしたり手を洗っている間に変化してました。
必ず明日が来る、それももっと素敵な明日がくる。

そんな気にさせてくれた空と雲でした。

 雲3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアプラザの10周年記念で感謝状をいただきました。

2009-09-20 18:41:26 | 日記
9月20日 日曜日 晴れ

爽やかで秋らしい本当に良いお天気でした。
去年の今頃はまだ暑かったような気がして居るのですが、思い違いでしょうかね・・・。

昨夜、落ち込んでしまい何もする気になれなず、ボーッとしていました。
納涼会の時飲み残した八海山が残って居ることに気が付き、珍しく冷酒を飲んだのです。
お猪口に2杯ちょっとはあったと思いますが、それを飲んでも酔わないのです。

お酒に弱いわたしがこれだけ飲んでも酔わない、酔えないと言うのが不思議でした。
何をしても落ち着かず仕方なくベットに座って、ウクレレを少し弄って居ましたら、
長女から電話がありました。

彼女に酔えないことを話しましたら「もっと飲めば?」と言います。
その時のわたしはもうお酒の匂いも嫌でしたから、無理して飲む気にもなれ無かったですね。(苦笑)

ウクレレと暫く遊んでいましたら、疲れてきてラジオが子守唄になってくれたのでしょうか、
お酒も手伝ってくれたのでしょうか、ぐっすり眠りました。
今朝はまだ正常ではありませんでしたがゆっくりゆっくり身体を動かし家事万端、出来ました。

昨日撮してきました写真の中から数枚を選んでみました。
ケアプラザからボランティアをして居られる方への感謝状を戴きました。
私たちが戴くのは少し恥ずかしい・・・。リーダーが戴きに出ました。逆光で見えませんが。

感謝状授与

手作りの感謝状です。
私たちはアンサンブルレインボーと言う名で活動しています。

 感謝状

このテーブルは私たちだけでした。お1人が欠席でしたので4人でこれだけ戴くのはちょっと大変。
残ったお料理は使った紙皿に入れてお持ち帰りしてきました。流石主婦です。
このお料理、全て、男性がたのグループが作られたというのです。驚きです。

 豪華なランチ

子どもたちの大好物、鶏の唐揚げやポテトフライ。
男性の料理と思わされましたのは大ぶりのパセリだけです。そのパセリも全部戴きました。
色合いも盛りつけも素晴らしい!

 鶏の唐揚げ

サンドイッチ作りはわたしの仕事でした。
パーティーように盛り合わせ、良く作りました。一般の家庭の方からも注文があるのです。

三角の袋に入った店に出ていますサンドイッチを使い、盛り合わせの方法を伝授などもしました。
その方が割安になりますから・・・。
わたしは商売気の無い女あるじでしたね。根っからの主婦でした。。。、。
美味しいサンドイッチでした。元プロのわたしが言うのですから確かです。(笑い)

 サンドイッチ

このサラダは豪華でしたね。
グリーンアスパラ、インゲン、にんじん、ブロッコリー、カボチャはそれぞれ茹でてありました。
サラダ菜とレタスで飾り、ミニトマトとロースハムを添えて綺麗に盛りつけられていました。
ドレッシングはカップに入れられ脇に置いてありました。美味しかったです。

 サラダ

この他に五目寿司もありました。錦糸玉子と紅ショウガで飾られていました。
細く切った海苔も後で載せて下さいました。
どれもこれもお料理を作るサークルの男性たちが、作って下さったかと思いますと頭が下がります。

あるじが居ましたら、一生懸命いろいろ報告したでしょうね。
真似して頂きたい・・・ですものね。

食事の後、アトラクションになりました。
ケアプラザへボランティアをしておられる方々の発表会のような会でした。
アトラクションは大正琴の演奏から始まりました。懐かしい曲ばかりでしたね。

 大正琴

尺八や手品もありました。
尺八はデイケアに御出になって居られる方たちのお昼休みに歌の伴奏に吹いておられるとのこと。

手品はトランプや紐やCD等を使って、皆さんお上手でしたね。
デイケアの人たちにも、手品は人気があるでしょうね・・・。

三味線は最後のはずでしたが、カツラが重たいと言われ、私たちの演奏と入れ替わりました。
この方は素人のチン問屋のグループに所属して、大会などに出て楽しんで居られるそうです。
80歳を過ぎていると言って居られました。

三味線を抱えての漫談が面白かったです。次から次と笑いを呼ぶ言葉がポンポン出て来るのです。
歌詞を毛筆で書き、それを冊子にしたものを60冊持っておられました。
会場の方に配り、「数をチェックして返して下さいね」と言って居られたのにもビックリしました。

母が昔良く歌っていました、本当に古い歌が載っていました。
聞き知っていましたので、歌っていましたら「知っているの?」とメンバーに言われ、
「歳が判る・・・」とわたし。クスクスと思わず笑えましたね。

 三味線

最後が私たちの演奏になりました。出来映えは判りませんが、拍手は沢山戴けました。
残念(?)な事に写真はありません。写真を撮るわたしも吹いていましたから当然です。
今まではデイケアの方々の前での演奏でしたのに、今日は違います。
わたしは数カ所音を外してしまいました・・・。反省です。

考えないようにしていましたが、お通夜が気になっていました。
タイミング的に帰宅して直ぐ仕度をし出かけるようになりそうでしたので・・・。
時間的に、もう少し余裕があれば、全てに良かったのかもしれません。言い訳かしら?

亡くなられた方は、58歳。お孫さんが生まれたと言われ、嬉しそうに写真を見せて戴きました。
彼女が作られたペンダントを4月の「陶器物祭り」で3点、買わせて頂きました。
それが彼女の形見になってしまうとは思いませんでした。

あるじが亡くなってこの暮れで丸3年になります。
でもまだダメですね。直ぐあるじの時のことと被ってきてしまいます。


わたしの昨日のブログを読んだ友人が、はるばる遠路、励ましにお出で下さいました。
嬉しくって、我が家の「麺定食」を作っって一緒にお昼を戴きました。
頂き物の讃岐うどんを釜揚げ風にし、特大の掻き揚げ、大根下ろしとカボスで戴きました。

一人では食べる気力も無いのに、沢山食べられました。とても美味しかったです。
気持ちが元気になれば、元気が身体を引っ張っり上げてくれます。

友人に感謝ですね。
それにあるじとへの報告と思って書いていますこのブログにも感謝です。
出来ればもう少し写真が上手になりたいと思っています。頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身も心も谷底へ墜落してしまったようです。

2009-09-19 20:47:10 | 日記
9月19日 土曜日 晴れ後曇り

今日は朝から緊張していました。
ケアプラザでボランティア演奏をすることになっていましたのです。
それもケアプラザのご招待で昼食をいただき、その後演奏すると言います。

食事をご馳走になると言うのも初めてですし、体調が余り良く無いし・・・。
もっと気が重いのは一瓶窯の素敵な女性がお亡くなりになったのです。
今日がお通夜というお知らせを昨日いただきました。

58歳だそうです。
あるじは67歳でした。この方の方がもっと若い・・・。辛いです。

辛いからと言って伺わなければもっと何時までも辛くなることでしょうし・・・。
朝からとっても気が重かったです。

でもなんとかスケジュールを全部消化しました。
とっても疲れました。

今のわたしの体調も気力も谷底で喘いでいます。
あるじが居てくれたら、這い上がるエネルギーを貰えるのでしょうに。
誰も居ない、話す人も居ない。辛いですね。

今日はここまでで辞めます。愚痴を言っているともっと辛くなります。
しっかり眠って、元気になって、明日、今日のケアプラザの事を書くことにします。
今までになく肉体も心もとても疲れてしまいましたので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山椒の実が赤くなっていました。

2009-09-18 21:28:52 | 日記
9月18日 金曜日 曇り

雨が降るという予報でしたが、朝の内は晴れていました。
午後は雨が降りやすくなるとか、でも庭の水まきをしておきました。
鉢が大分乾いてきていましたので、予報がはずれたら可愛そうですから。

水まきをしている時、山椒の実が赤くなってきているのに気が付きました。
山椒はずっと前から庭に植わっていますが、実がなったのも久しぶりですし、紅くなったのは初めてです。
今まで紅くなる前に採っていたのかしら・・・。鳥が食べていたのかもしれません。

今現在、山椒の小さな苗が3本、見つかっています。鳥の糞から出た物です。
何度植えてもダメになってしまうお隣さんにプレゼントするつもりで大切に見守っています。

山椒の実をアップで撮ってみました。柚子の木の根本に生えていますので、朝日が遮られています。

 山椒の実1

柚子の木が影を落とさない角度から撮してみました。
同じ山椒の葉ですのに、太陽が当たるのと当たらないのでは緑の色合いが全く違います。

刺繍をしている頃、お花を刺してから葉を刺すのですが、その色を決めるのに苦労をしたものです。
緑色の糸の種類が多すぎるのです。大げさな言い方ですが、葉の色で全てが決まるような気がします。

 山椒の実2

山椒の直ぐ側ではしゅうめい菊が咲き始めています。
先日1輪だけでしたが、今日は数輪咲いていました。
朝日を受けて可愛かったのですが、撮り方が良くないですね。陽ざしを入れすぎたようです。
お花の形状が判らなくなっていますね。

 しゅうめい菊1

もう1枝にもお花が咲いていましたので、撮ってみましたがこれも失敗です。
光をどのように遮るか・・・が、テーマなのでしょうねのでしょうね。
写真は難しいですね。

 しゅうめい菊2

藤の木の下に、わたしの好きな黄色いお花がまた沢山お花を咲かせていました。
またそのお花を撮してみたのですが、これは全くの失敗写真でした。
綺麗な黄色の色が出ていませんでした。あまりに酷いので削除しました。

光と影が大切と言うことに気が付いただけで、良しとするべきなのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯物がまるで鯉のぼりみたいでした。

2009-09-17 16:43:33 | 日記
9月17日 木曜日 快晴

良いお天気でした。
でもわたしの体調はイマイチ・・・でした。

昨夜、7時頃から目眩が酷くなって来てしまいました。
吐き気が出てきてしまい夕食が全く食べられず、歩行困難で大好きなお風呂にも入れずでした。
ベットに横になりますと、もっと気持ちが悪くなってしまいます。

マッサージ器の椅子を少し倒して、座っていましたらトロトロ眠れたようです。
2,3時間過ぎてから少し治まり、ベットに移動出来ました。
何度か目覚めましたが、朝になる頃には随分楽になっていました。


目眩は多少残っている程度でしたが、明日の為に休養日にしました。
運良く今日は全く予定がありませんでしたので、ゆっくりできます。

でも今日は月に2回しかない紙ゴミの収集日です。
まとめてありましたので、収集場所までゆっくり歩いて持っていきました。

その時、洗濯物が風を一杯含んでまるで鯉のぼりが泳いでいるようでした。
全部のシャツに風が入って揺れていたのです。
玄関に置いていました携帯を取りに戻り、写真を撮ってみました。

その景色を撮りたくて暫く待っていましたが、なかなかそのチャンスが来ません。
何枚も撮してみたのですが、この2枚がまぁまぁの出来でした。
ちょっと残念でした・・・。

洗濯物1

良い(?)風がふくのを待っていたのですが・・・。

 洗濯物2

真剣にチャンスを待っていましたら、また少し気持ちが悪くなってきてしまいましたので諦め、家に戻りました。
それに、洗濯物を撮しているのですから、「不審な人」と思われても恥ずかしいですし・・・。

明日からお天気が崩れると言いますので、わたしもお洗濯だけしました。
でも2階まで持っていかず、藤棚の下に干しました。
階段を上がる時はなんとか大丈夫なのですが、下りる時は不安になります。

洋服類はハンガーを使い、棚から下げていますS字上のフックに引っかけ、
バスタオルなどは最近取り付けました竿に広げて干しました。

マンションほど高いところではありませんから、風を含むことはありませんでしたが、
風にゆらゆら揺れていました。
シーツもバスタオルも気持ち良く乾きました。ハッピーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑茶とコーヒー、どちらが良い・・・?

2009-09-16 17:57:39 | 日記
9月16日 水曜日 晴れ

良いお天気でしたから、お洗濯をしたいと思いながらとうとう何もせず、ウロウロしてしまいました。
一瓶窯の郵送する預かり物も、昨夜のうちに準備し今朝早めに投函してきまし、
何となく忙しい月曜日と火曜日が終わったからでしょうか、ちょっと気が抜けてしまいました。

藤棚の所につがいのキジバトがやって来て、クークー鳴いています。
また巣を作りに来たのでしょうか・・・。
食堂のガラス戸を開けて見ていましても逃げようとしません。

それでは写真を撮ってみようと思って携帯のカメラを向けたとたん飛び去ってしまいました。
暫く待っていたのですが、なかなか戻ってきませんので、仕方なく鳩の居ない棚を撮して諦めました。
カメラを使って動物の生態を調べるような仕事をしている人の真似は出来ないと思いましたね。
あの根気は無いですね・・・。

 藤棚1

それでも暫くスタンバイして待ちましたが、キジバト君たちは現れませんでしたね。
キジバト君たちを待ちながら、汚いゴチャゴチャした庭を撮って遊んでいました。
その内の一枚です。

藤棚の下につるしてあります玉葱を撮していました。
如何に退屈してた時間だったのか、想像出来ますね・・・。(大笑い)

 藤棚2

鳩君たちを諦め、リコーダーのボランティア演奏の楽譜を揃える事にしました。
それにメンバーはすでに暗譜しています曲でもわたしは楽譜が無くては演奏出来ませんから、
あるじのコーラスの楽譜から探し出し、更に転調させて写譜をしたりしていました。

楽譜の準備が出来ましたら、当然吹いてみたくなります。
こんな事をしていますと結構一人遊びが出来るのですね。
時間が判らなくなりますので、ラジオを付け時報を聞きながら動いていました。
気が付いた時は12時半でした。

1時半から「ほのぼの編集会」でしたが、それも忘れてしまって居ました。
大あわてで昼食の準備。簡単に済ませました。
メンバーの方が御出になる頃には、わたしのお茶タイムになっていました。

お腹が一杯ですし、何となく今日は水ようかんもある事ですし、コーヒーより緑茶が良いと思いました。
ところが水ようかんでもやっぱりコーヒーが飲みたいと言われ、コーヒーメーカーをセット。
わたしは緑茶が良かったので少し少なめに、7人分入れました。
メンバーの方3人で、全部飲まれましたからやはりコーヒーが良かったのですね。

わたしは何時も編集会の時はコーヒーにしていました。
緑茶は湯冷ましを使ってきちんと入れませんと美味しくありませんから面倒なのです。
わたしとしては手抜きでのコーヒーでしたが、彼女たちはそう思っていなかったようですね。
一人、密やかに、にんまりしてしまいました。良かったです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする